• 締切済み

テレビ 添い乳

dora-pikaの回答

  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.3

11ヶ月の息子がいます。二人目です。 二人とも完全母乳です。 同じようにテレビ付けっぱなしです。 下の子はテレビがついているとずっと見てるわけでなく、 気になるCMとかだけは集中して見てます。 上の子が見るマンガなどもよく見てます。 でもそれ以外は特に見てません。他の方も書かれてるように 私も付けっぱなしのまま遊び相手をしています。 寝かせる時は私も添い乳です。 それでないと寝ません。 が、私がいない時は抱っこやお布団で一緒に横になって 背中をトントンで寝るそうです。 子供もお乳をくれる人って解ってるから甘えるんじゃないでしょうか? 上の子は1歳半で断乳しましたが、断乳するって決めて実行するまで ずっとお乳を吸ってました。 母乳だったら添い乳で寝るのが当たり前と思っていました。 下の子もあと半年は添い乳のままでいくつもりです。 これから何年も育てていくのに、お乳をあげられる時って今しかないから べったりお乳をあげたいと思っています。 確かに断乳したら楽ですけどね…^^;

yuyuemiyu
質問者

お礼

ありがとうございます。テレビとの関わり合い難しいですね…結構私の子はテレビを見てしまうんです…見すぎはダメですが、テレビを付けてても問題なく成長していくという事ですよね(^^) なるほど!おっぱいをくれる人って分かるから私の抱っこでは寝てくれないんですね!夫の抱っこだと寝てくれるのに、何で私だと寝ないんだろうと思ってました!!!早く楽になりたいですね~(^^;)私も1歳半を目標に、今しかあげれる時がないので大切にしようと思いました!

関連するQ&A

  • 添い乳

    11ヶ月の女の子の母親です。 生まれてからずっと添い乳で寝かしつけています。 完母で、離乳食開始も遅かったため(つい最近)、おっぱいには執着が多少あるかもしれません。 寝かしつける時に、ひどい時は一時間くらいおっぱいを離しません。 もう寝たかなと思って離すと、泣くのでまたくわえさせるといったことの繰り返しです。 母親はそうさせたのはあんたや、と言っています。 私が最初から寝るときは、おっぱいと刷り込んでしまったからなのでしょうか? ミルクで育てたお友達は、自分で寝てくれるよと言っていました。 母乳っ子だから添い乳でしか寝ないのでしょうか? みなさんはどうやって寝かしつけてるのか教えてください。 正直、その添い乳にうんざりくる時があります。 そしてもし添い乳で寝かし付けているのが普通なのだとしたら、いつまでこの状態が続きますか? 卒乳まででしょうか? ちなみに、矛盾しているかもしれませんが、私は自然卒乳を目指しており、この子がおっぱいはもういらないよと言うまで、欲しがるまであげようと思っています。おっぱいで栄養を採らなくなっても、精神安定の為に、自分から離れていくまでおっぱいは差し出すつもりです(笑) どうかよろしくお願いいたします。

  • 差し乳?

    8月9日に2人目を出産しました! いまのところ完母で育児中です。 産後1日目からカチカチに胸が張り 1回に70ml搾れ、日に日に搾れる量が増え 最近では200ml搾乳できてましたが 昨日から胸があまり張らなくなり 常にやわらかい状態です。 今朝起きてかすかに張っとる?と思い まだ娘が起きなかった為搾りましたが 70mlくらいしか搾れませんでした。 母乳が止まってきた?と思いましたが 娘は足りてるみたいでおっぱい吸った後 すやすや寝ますし、排便排尿もだいたい 1日6回と11回くらいあります。 おっぱい吸わせてる時に 反対側のおっぱいがツーンとしたり 娘が泣いた時は両方の胸がツーンとします。 色々検索して差し乳という言葉を知りましたが これって差し乳状態でしょうか? 1年半まえに出産した上の子の時も 母乳は出てましたが、 乳首が出てないのと哺乳力が弱いのとで 産後1ヶ月もたたないうちに ミルクに逃げたので母乳育児初です。 今回は母乳で育てたいので 止まってしまうのが怖いです(T-T) 搾乳で搾れなくてもずっとくわえて 吸ってくれてたら母乳は出てるのでしょうか? 差し乳になったのなら嬉しいのですが... まだ産後2週間ちょっとですし 差し乳になるには早いですかね? 母乳で育てられた先輩ママさんや わかる方回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 産後3年。なのに母乳が出る??

    2児の母。 5歳(女)ともうすぐ3歳(男)になる子供がいます。 上の子は早々断乳し、殆ど粉ミルクで育ちました。 が、下の子は生後半年ぐらいまで母乳。 その後私の職場復帰の為、粉ミルクに移行。 しかし、その後も息子の「おっぱい好き」は治まるどころか拍車がかかり、日中でもふとした瞬間に「おっぱ~い!」と寄って来てはおっぱいを吸います。 日中は保育所に行ってますので、当然帰宅後はそれはもう凄い騒ぎです。 寝かしつけの際にも「おっぱい」は手放せないようで、夜中ふと目を覚ました時も、やっぱり「おっぱ~い」です。 断乳しなきゃ・・・と思いつつ、月日は流れ、はや3年。 まぁ一生吸い続けるわけもないし、「ま、いっか」と。 現在三交代勤務をしている私ですが、必然的に日によっては息子の「おっぱい攻撃」を受けずに済む時があります。 長い時だと約半日以上。 すると、しまいには私の胸が張り、母乳のようなモノがジワジワと滲み出てくる事にビックリ! 現に息子が吸うと、少量ながらも白い汁が出ます。 時には勢い良く・・・。 もちろん2人目出産後も「生理」はきちんときています。 という事は、これは一体どういった現象なのでしょう? 喫煙者である私としては、はてはニコチンか?と。。。 そもそも産後3年も経過してもなお、こんな現象ってあり得るものなのでしょうか? 経験者の方、いらっしゃいませんか?

  • 一歳7ヶ月の息子。寝乳の為まだ生理が。

    現在、1歳7ヶ月の息子がおります。 食事は沢山食べる方ですし、保育園に通園しているので 昼間は沢山遊んでいます。 春になったら断乳をと考えていますが 現在、寝る時にはおっぱいを与えているので いまだに生理が来ません。 正直妊娠中から生理がなく楽チンなのですが 婦人科へ通院して息子を授かった経緯があり 早めに二人目への準備を考えています。 友人の中には母乳を与えながらでも生理が来た子もいるので こんなに生理が来ないのはおかしいのかな?と 最近不安に思い始めました。 母乳を与えている以上まだ来なくても大丈夫なのでしょうが 母乳のお母さん方いかがでしたか?

  • 寝かせ方について

    生後八ヵ月の男の子がいます。 今月から保育園に行きはじめました。 そこで困った事が… (1)哺乳ビン&マグを一切受け付けず、ミルクが嫌なのかと思いきや、中身を母乳に変えても受け付けず(-ロ-;)離乳食と一緒に飲むお茶はマグでokなのですが、どうしてもおっぱいじゃないとダメ!って頑なです。これに関しては、幸いにも離乳食を食べてくれるので、それでお腹いっぱいにさせようと、保育士さんも言ってくれました。いつも2食分くらいをぺろりと食べます。 (2)こちらの方が問題なのですが…上記のとおり、なにがなんでもおっぱぃという頑なな息子。。。今まで、寝かし付ける時も、どんな時も母乳のみを与えてきてしまっていたせいだと思います…。その癖がついているのでしょう。。。おっぱぃを飲まないと寝てくれません。保育園でも、頑なにおっぱいくれと大泣きし、皆に迷惑をかけてしまっています。おととぃから、抱っこしながら歌を歌い寝かしつけるようにやりはじめたのですが、毎回格闘中です。 寝かし付ける良い方法はないでしょうか。。。 まとまらない文章ですみません。 よろしくお願い致します。

  • 生後1ヶ月と5日。。寝てくれません

    生後1ヶ月と5日目の男の子のママです。 11/6に超安産で出産したのですが、産後はそう楽ではないのです~(>_<。)~ うちの子は日中寝てくれないのです。。 (↓は大体の時間) 00:00 ぐずぐず 01:30 ネンネ 10:00 起床(一度も起きないことが多いです) 10:15 ミルクか母乳 11:00 ウトウトしてネンネ(←20分位) (16:00ころまでウトウトと母乳またはミルクの繰り返し) 17:00 母乳⇒ネンネ(20分位) (25:00ころまでウトウトと母乳またはミルクの繰り返し) こんな感じです。夜はぐっすりまとめて寝てくれるので助かるのですが新生児は一日の大半を寝ると聞いていたし、個人差があるにせよ14時間は寝るのでは?と心配になってきました。 日中起きている間もぐずぐずが多くおっぱいをあげないと泣きっぱなしです。 母乳では足りないので混合にしていますから、母乳は常に出ているとは限らないのですが息子にとってはおしゃぶり替わりになっているような気がします。こんな状況なので自分の食事をしながら母乳をあげたりもします(汗) 夫がせっかく育児休暇(生後より2ヶ月)とっているのに独りで育ててる感じです。夫なりに精一杯やってくれてるんですが、「これじゃあ私一人でも子育てできるのでは。。」と感じてしまいついつい夫にそう言ってしまったこともあります ですから夫婦仲も最近はギクシャク。。24時間一緒に居ますからもっと悪循環なんですよ(-ω-;)昨日は実家に息子を預けて二人で外出したのですが案の定何をしても泣きまくりだったようで、今度こんな調子でまだ外出できるかわからなくなってきました。気分転換作戦も成功とは言えませんでしたね。。 こんな未熟者新米ママにアドバイスのほうよろしくお願いします

  • 母乳育児を目指していますが、吸いつきが悪いです。

    33歳初産です。 先日息子が生まれました。まだ生後2週間弱です。 子育て経験のある友人や姉にも聞いて、母乳育児が軌道に乗るまでには2~3ヶ月かかることはわかってはいるのですが…産褥期の疲れや初めての育児でナーバスになっています。 嫁ぎ先が田舎で遠方にあり、産院がないので実家で里帰り出産しました。 ありがたいことに、両親は家事等で全面的にサポートしてくれています。 夫は仕事柄、息子に会えるのはまだ二月ほど先で、夫が側にいない寂しさもあります。 母乳育児をされてきたお母さんなら、多くが通った道だとは思うのですが… どのくらいで赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれるようになりましたか? 今の状況は、 ・3~4時間おきに授乳(やはり昼はよく寝ます) ・まずおっぱいを吸わせる練習を10~20分ほど(産院では横抱きを教わりましたが、縦抱きのほうが吸いの成功率がいいように思います) ・おっぱいを吸わせていると嫌がり(?)、寝る(寝た振り?口を閉じて開けない) ・おっぱいの後にミルクを60~80 ・哺乳瓶はゴクゴク飲む(TT) 特に夜はまだ1~2時間で起きてしまい、おっぱいではごまかされず、かといってミルクもたし過ぎたら良くないし…でも泣きやまない、抱っこすれば収まるけど降ろすと泣く…という感じです。 ホルモンバランスの乱れか、自分の乳首が吸いにくいんだとか、色々落ち込んでしまっています。 赤ちゃんに不安が伝わるのが一番よくない、と助産師さんにも言われましたが、初めての子なのでなかなかうまくいかない自分に苛立ちます。 皆さんの経験談等聞かせていただきたけたらと思います。

  • アメリカ公共の場での授乳

    7ヶ月の息子がいますが、今月アメリカに旅行に行きます。 気になったのですが、現地のママは公共の場で授乳されているのでしょうか? 外出先では完全にボトルを持ち歩きでしょうか? 実はアメリカに5年住んでいた事もあり、 ベビーシッターもしていたのですが、 そう言えば、公園や他の公共の場で授乳されているママを見たことがない気がします。 ニューヨークだったので、人前でおっぱいを出す事が身の安全の為 しないという事もあるかもしれませんが・・・。 (私だったらしないかも) 現在完全母乳の為、粉ミルクをなかなか飲まないので 外出時にお腹が空いてミルクをあげれなかったらと心配しています。 また、飛行機ではどうすれば良いのでしょうか?

  • 母乳再開は可能ですか?

    3ヶ月の男の子のママです。 初めての出産だったので、退院後は私の実家で生活していました。 私の実家には、母方の祖父も同居しています。 息子がお腹を空かせて泣いているので、おっぱいをあげてる最中に、祖父がそばにきて、じーっとおっぱいをあげてる光景を見てるんです。 しかも、いやらしそうな目で・・・。 それ以来、息子が泣くと別の部屋に行っておっぱいを飲ませていました。 しかし、祖父はついてきて、相変わらずいやらしそうな目で私が息子におっぱいをあげてる姿を見ているんです。 私はそれがイヤで、実家にいる時はおっぱいをやめてミルクオンリーで育ててきました。 2ヶ月を過ぎた頃、ようやく自宅に戻ってきて、おっぱいを再開しようとしたら、全然出なくなってしまったんです。 病院にいた頃は、片方のおっぱいを飲ませてるともう片方のおっぱいから母乳がたれて出てくるくらい、よく出ていたんです。 もう息子も生まれて3ヶ月経ってしまいましたが、今から母乳は再開できるのでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。 かなり切実です。

  • 夫の事が許せない

    1歳半の息子がいます。 私の母乳が出ずに粉ミルクで育てました。 私はどうしても母乳で育てたくて3か月母乳育児になるために、自分で出来る事は全部してきました。 ただ、一つできない事がありました。 それは母乳マッサージを受けに行くことです。 当時、夫が就活中で夫の実家にお金を借りながら生活していたため、お金が全くなく、助産院にマッサージに行くお金が捻出できませんでした。 私はその後うつになり、結局うつの薬を飲むことで母乳は諦める事になりました。 あの時は、おっばいが出ないこと、お金がないこと、夫が家でパソコンのゲームばっかりしていたことで気が狂いそうでした。 私は散々母乳が出ない事で悩んでいて、夫は「おっぱいマッサージで良く出るようになる人もいるんだって。一度行ってみたいんだよね。」と私が何度も言っていたことも知っていたのに、ミルク作りを頼めば私が言った量より多く作って飲ませ、満腹になった息子は余計おっぱいを吸わず、本当に辛かった… あれから1年以上たちましたが、どうも息子が言葉が遅かったり、知能の発育の遅れが気になってきて、不安で不安で仕方がなく、いろいろ調べているうちに、いろいろな情報がある中で、一概に何が悪いとは言えないけれど、粉ミルクで育てたことをすごく後悔していて、それが、あの時あんなに悩んでいたのに、1度でもおっばいマッサージに行っておいでとは言ってくれず、結局うつにまでなった私を精神科に連れて行くことを選んだ夫が許せないのです。 母乳で育児できる時間は限られていて二度と戻ってこないのに、本気で考えてもらえなかったことが許せないのです。 顔を見ても、「あの本当につらい時期にこの人は夫として機能していなかった」という憎らしい気持ちと悔しさでいっぱいになってしまいます。 今日は思わず「もし、この子になにか遅れがあったらあなたのせいだからね!」と言ってしまいました。 もう、どんなに願っても母乳で育てる事はかなわないし、本当にどうしたらいいのかわかりません。 私は夫を許せる時が来るのでしょうか。