• ベストアンサー

クリーニング事故賠償基準?

先日クリーニングに出した3万円のブラウスが、 クリーニング工場で紛失したと言われ、賠償額はクリーニング代金 300円の20倍である6,000しか出せませんと言われました。 工場の責任者と名乗る方の余りにも不誠実な口調と対応に困っています。 そのブラウスはまだ購入して一度しか着ていないのに、 紛失物の値段が特定・証明できないから6,000円がMAX なんて、皆さん納得されるのでしょうか? クリーニング事故賠償基準とは、法律的に有効なのですか? 泣き寝入りする以外方法は無いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.1

そのクリーニング店は、LDマーク(全国クリーニング生活衛生同業組合連合会)やSマーク((財)全国生活衛生営業センター)を掲示していましたか? このマークを掲示している店において、お客様から預かった品物(今回はブラウス)に損害を与えた場合,クリーニング事故賠償基準に基づいて、適正に対処されることになっています。 このマークが掲示されているお店において、そのような評価(賠償額6,000円)なら、これはどうしようもありません。 一方、マークを掲示していないお店だった場合、そのようなお店にブラウスのクリーニングを依頼した質問者様にも落ち度があったのかもしれません。 参考URLを貼っておきますね。 余談ですが、私も過去にクリーニングトラブルに見舞われたことがあり、スーツをクリーニングに出したら、“クサイ”スーツになって戻ってきたため、文句を言ったら、「ニオイはしない」などと言いあがったため、消費者センターに直行。 消費者センターのクリーニング問題担当者も「これはニオイがきつい」と言い、その場でクリーニング店に電話をしてくれまして、お店側負担での洗い直しが決定しました。 この時、消費者センターの方から、クリーニングはLDマークやSマークのついたお店に出したほうが良いとアドバイスをもらいました。 私はこの時まで、そのようなマークに関する知識がありませんで、私のスーツを“クサイ”スーツにした店は、これらのマークを掲示していませんでした。

参考URL:
http://www.zenkuren.or.jp/kiso/kiso6.htm
bei1029
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイス有難うございました。 高価なものは必ずクリーニングに出すのが普通と考えますが、 紛失の場合は賠償率がかなり低いと知り、驚きました。 クリーニングも考えものですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

以前、コートをだいなしにされました。取次ぎ店ではなく、そのクリーニング店の本社(工場)に直接いきました、弁償ということになり、クリーニング屋が、コートのメーカーに金額を問い合わせ、二万位だったと思います。2年位着たものだったから、元の金額の8割お支払いします。ということで、1万8千円位もらいました。 それほど高価なものではなかったのですが、お気に入りだったのと、お詫びの一言がなかったのが、頭にきました。以来金額は高いですが、ご夫婦でやっているお店に頼んでいます。親切だし、丁寧でとてもよいです。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

クリーニングに出すのも、委託契約ですからね。普通は読まないと思うけど、店の中に約款が貼ってあると思います。その内容が全てです。 あとは、そのような不利な条項を詳細に説明しなかった落ち度として訴えるかでしょうか。まあ、粘り強く交渉すれば、特例で処理もあるかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • クリーニング事故賠償基準について

    クリーニングには、事故賠償基準がありますが、まず問題なのは、一般の消費者に内容が理解されていないことだと思います。クリーニングの賠償額は、物品の再取得価格(事故発生時における同一品質の新品の市価)×物品の購入時からの経過月数に対応する補償割合 となるのですが、これは、寄託物の一部紛失、損傷、全紛失どれにおいても同じということなのだそうですが、それは余りにも不平等ではないのでしょうか?全く店の過失で、物がなくなった時でも、上記に沿って賠償額が決められるのです。 特約として、ドライクリーニングならクリーニング代の40倍、ランドリーならばクリーニング代の20倍というものがありますが、全紛失の場合は、賠償額をどちらかに当てはめ、被害者にとって利益のある方にして欲しいと思います。こういった訴えは、どこに申し出ればよいのでしょうか?

  • クリーニング、洗濯物の紛失、賠償

     ショールを紛失されてしまいました。2万円ほどしたものですが、1度しか使っていません。 クリーニングの賠償基準を見てみると、 ドライ(クリーニング代金×40) ランドリー(クリーニング代金×20) とあるのですが、クリーニング代金が450円だったので、満額保証されたとしても、ドライであれば1.8万円、ランドリーであれば9千円になります。  ハイクラスという手洗いで出したのですが、その場合はランドリーになるのかな?そうすると、半額しか戻ってこない計算になりますが、やはり全額賠償させるということは不可能なのでしょうか?  他にも15点ほどクリーニングに出していたので、受付けの方の「全部ありました~」という言葉を信用してしまったこちらにも非はあると思います。でも、仕上がり日に取りに行き、なおかつすぐに持ち帰りチェックしてショールがないことに気がつきました。  その後すぐにクリーニング屋さんに電話しましたが、「こちらの控えは渡したことになってます」の一点張りで控えでやりとりしていることも重々承知していますが、探してくれる気配もなくものすごく不快な気分になりました。  結局、一旦退社した受付けのお姉さんを呼び出して調べてみたところ、一緒に出したドレスの袋にショールの番号がついたシールが貼ってあったことが判明し、紛失が明らかになりました。  まだ話し合いはしていませんが、こんな嫌な思いまでしたのに、もし半額だけの賠償だったら納得いかないのですが、そういうものなのでしょうか?

  • クリーニング屋で衣類(借物)を紛失された

    クリーニング屋でブルゾンを紛失されました。 その衣類はアルバイト先の制服で、退職の際、 クリーニングして返さなくてはいけないものでした。  制服を紛失した場合はアルバイト先から弁償を要求されます。ブルゾンの場合、金額は約12000円です。  クリーニングの損害賠償の基準では クリーニング代金×20もしくは40倍となっていますが、 その額ではとてもアルバイト先に払う金額に足りません。  ちなみにその店では「探すから明日きてくれ」といわれ、翌日行くと、「見つからないから、また探すからきてくれ」と散々な対応を受けています。  私は制服の返却をアルバイト先に待ってもらっている状態です。  なんとか私が、クリーニング屋が紛失したがために支払わなければならない12000円まで保証してもらうすべはないでしょうか?

  • ネットで購入した物はクリーニング賠償してもらえない?

    昨年末にネットで購入したコートをクリーニング(ホ○イト急便)に出したら、 2、3cmの穴が開いて返ってきました。 クリーニング店に問い合わせ、工場の専門の人が調べたところ 「こちらのミスではない、あなたが着用した際にパーマ液やバッテリー液をつけ、 それと洗剤が反応し穴が開いた」、 100%わたしがつけた液のせいだと言われました。 納得がいかないと言うと専門の機関の出し調査をしますとのこと。 有料ということでしたが調査を依頼しました。 結果は「機械に巻き込まれた可能性が高い」 ホ○イト急便のミスが高いということで、 商品代金の80%11760円を払うといわれました。 しかしこのコートはネットで中古で買ったものでしたので、 代金をそんなにもらうわけにはいかないと説明すると、 「ではクリーニング代等全て込みで10000円でどうだ」と言われました。 そしてネットで買ったものだと賠償の方法が少し変わってくるので、 また明日電話しますと言われ、その話は一旦保留になりました。 しかし翌日電話がくると、 「ネットで安価で買った物だということを黙っていた、 つまりこれは詐欺なので、1円も払えない。」といわれました。 昨日は1万円賠償するといったのに納得がいかないと言うと、 「これ以上がたがた言うなら、電話代や検査にかかった代金も払ってもらいます。」と 半ば脅しのような言い方をされました。 それが1月初めの話しです。 市役所などで相談しようと思いましたが忙しくなかなかいけませんでした。 時間は経ってしまいましたが、このまま泣き寝入りは嫌ですし、 脅しのような言い方とされたのは本当に腹が立ちます。 こんな経験をされた方はいますか? 時間がないので市役所にいっても無駄だったら…と思いまずこちらでアドバイスを受けれたらと思い書き込みいたしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • クリーニング店への賠償請求について

    個人クリーニング店にバーバリーのコートを出して今日一年ぶりに着てみたところ、トレンチコートですので手首やウエストに最初からついているベルトがたたまれてポケットに入っていたのですが手首のベルトがひとつ足りないのです。 このクリーニング店は出して後に知ったことなのですが私の祖母もセーターを二枚も紛失されており、結構いいかげんなお店のようです。 クリーニング事故賠償基準というのを見てみたのですが、私の場合紛失しているのは一部ですしどのように請求していいものかわかりません。 それにクリーニング店から受け取ってその場で確認すればよかったのですが、受け取って一年後に気が付いたところで対応はしてくれるのかという点も不安です。 もちろん引換券などももうありませんし・・ 紛失したのは一部ですが全体としてのデザインが崩れてしまうので、できれば私としては購入額くらいの賠償はして欲しいと思っています。クリーニング代が帰ってきたところでバーバリーのコートが買えるわけはないですし、とても気に入っていたのでどうしても元の状態にしたいのです。 中古で購入したのですがこの場合も賠償額の計算は違ってくるのでしょうか? 交渉しだいなのかもしれませんが参考にしたいと思いますので回答よろしくお願い致します。

  • クリーニングでの紛失事故についての質問です…。

    初めて「教えて!goo」を利用させて頂きます。 7月頭にファー付のダウンジャケット(定価47000円)の、ファー部分のみをDX仕様でクリーニングに出した所、8月21日に紛失連絡がありました。 こちらでメーカーに確認したのですが、ファー部分のみの販売はできず、再取得の金額も分かりかねるとの事です。 本日(9/10)まで、クリーニング店さんからの連絡は、紛失したと言う連絡一度のみで、先日他に出していたクリーニングを取りに行った際、店主の判断で、お詫び分も乗せて1万円を賠償するとの事でした。 ですが、私としては再取得金額が分からない状態で、1万円と言う算出方法もあいまいで、店主は私が出したファーの実物も見ていないし、メーカー側に確認もしていないので、この賠償金には納得できません。 似たような経験をされた方、こういう事例に詳しい方、教えて頂きたいのですが、この金額は妥当なのでしょうか? もう一点伺いたいのですが、再取得の金額が分からない場合で、ドライクリーニングだとクリーニング料金の40倍の額が賠償基準というのを見つけたのですが、この場合はそれに当てはまるのでしょうか? ご回答をよろしくお願い致します。

  • クリーニングのトラブル

    先日、春先に買ったばかりのアンサンブルをクリーニングに出しました。 それで戻ってきたのですが、半袖の胸についていたリボンが無くなっています。 早速クリーニング店に申し出ましたら 「工場の方に聞いてみます」とのこと。 先日返答がきたのですが 「工場を探してもない」 「他の物で代用できないか」 「リボンにはタグをつけていないので保障できない」 など納得のいかない回答でした。 「納得できない」と言ったところ、それではクリーニング店の方ともう一度話し合い連絡します、と言ったのに、3日も連絡なし。 もはや紛失より、その後の対応に怒りを感じますが このような場合、どうすれば良いのでしょうか。 泣き寝入りしかないのでしょうか。 そのアンサンブルは4、5月くらいに購入した1万6千円ほどの物です。まだ数回しか着用しておらず、また、自分で洗濯をすると縮んだりして失敗するかと思ったので、クリーニングに出したのに、悔しい気持ちでいっぱいです。

  • クリーニング店でボタンを紛失されました

    先日クリーニング店にブラウスを預けたのですが、引取りの際にボタンが1つ取れていることが判明しました。 もちろん預ける際はついており、スタッフの方もすべてのボタンがついていることをチェックして預かっており、預けた後に紛失したことはお店側も認めています。 お店側がそのブラウスのメーカーにボタンを注文しようとしたところ、メーカー(ブランド?)自体が無くなっていたそうで、対処法として、すべてのボタンを付け替えるか、私の方で似たボタンを探してボタン代を請求してくれと言われました。 そのブラウスのボタンは特殊なボタンで、ボタンの総入れ替えは絶対にしたくありませんし、似たボタンを探すよう言われてもどこで探していいかもわかりません。 お気に入りのブラウスだったのですが、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? どなたかアドバイスがあればお願いします。

  • クリーニング事故と賠償規定

    よそ行きの滅多に着ないコート(約10万円)を大手H社にクリーニングして貰ったのですが 伸縮しわ加工品で、アイロンも高熱処理も掛けない様にと書いているにも関わらず、スチームの トンネルを通され、とても着れる様な状態にならなくされてしまいました。 大手某社の担当は、当初、アイロン、スチームなどは一切掛けていないと言っていましたが、 クリーニングした品を見せ問い詰めた所、スチームのトンネルを通した事を認めました。 洗濯マークも、受付時の指示も、工場で何も見なかった様です。 (この事については、その大手某社の担当が重大な過失だと認めていますので、一筆、 「これは、当社の重大な過失です」と書いていただきました。) コート製造メーカーに修理を依頼しましたが、生地自体が伸びており、修復不可能でした。 さて、ここからが質問ですが、 1) クリーニング店では、賠償規定というのがあるそうで、それを適用すると、半額程度しか 補償できないとのことなのですが、その程度しか返ってこないものなのですか? その様な規定は、常に、クリーニングトラブル全件に一律で適用されるのでしょうか? 2)よそ行きで、殆ど着ない物なので、新品同様だと思っていますから100%を返して欲しいと 考えています。賠償規定以上の金額を請求する場合、法律の専門家を雇わないと、その様な 請求は出来ないのでしょうか? 3) 幾らぐらいの補償を請求するのが適切なのでしょうか?

  • クリーニング店とのトラブル

    初めて質問させて頂きます。宜しくお願いいたします。 1月末にコートをクリーニングに出し、2日後に取りに行ったところ、 (1)汚れが落ちていない(泥汚れ) (2)コート裏地が伸びてたるんでいる (3)コート裏地に引っ掛けたような傷が発生 しておりました。(1)・(2)は再度お預かりし、きれいに致します。 (3)は工場に事実確認をさせて下さいとの事でお願いして帰宅しました。 後日工場の全権責任者という方からご連絡頂き、(1)・(2)はきれいになりました。(3)は工場で発生した傷ではないと考えられます。との回答でした。ちなみに(3)の傷は確実にクリーニング後にできた傷です。 私なりに調べ、全国クリーニング環境衛生同業組合連合会のクリーニング事故賠償基準の「クリーニング業者は、事故の原因が他の者の過失によることを証明した場合以外は、被害者に対して補償します。」の条項を全国クリーニング環境衛生同業組合連合会加入業者の先方に確認したところ、「それは法律ではないので、法的根拠を持って自社の過失でない事を証明する必要はない。社の見解としては工場でできた傷ではない」との判断でした。 当初クリーニングを依頼した時に一通り傷がないか、汚れがどこにあるのかを確認してもらってます。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? まだ戦う手段は残されているのでしょうか? できれば、専門家・有識者・経験者からのアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう