- 締切済み
借金返済について
現在、数社に借入れがあります。 長年にわたり全社利息だけを返済してきたような状態です。 最近になり、ある一社から残債50万円のところを30万円(だいたい)支払えば完済という形にできるとの提案がありました。 ここ何年かは利息のみの返済で、特別に延滞は無いものの借入れもない為、そのような提案をしてきたのかと思います。 そこで、例えば向こうの提示する金額を全額納めて完済という形にした場合、長年支払ってきたいわゆるグレーゾーン金利の返済請求というものは完済してしまえば可能なのでしょうか? 以前に、完済したあとであれば、過払い金の請求ができるという内容を知り、完済した際には必ず請求しようと考えております。 それについては、残債を減額された上で完済しても請求することは可能なのでしょうか? 他の借入れ先についても同様に、減額返済で完済が可能であれば、こちらから打診しようと思っております。 教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neomam
- ベストアンサー率42% (3/7)
多分過払い状態になってるのでしょう。 そしてその場合何らかの契約書を交わす 可能性があると私はふんでます。 これ以上の交渉は以後できません等の。 ぜひ、2ちゃんねる掲示板、過払いで検索 してみてください。 そこで借入年数・金利等をかけば おおよその過払い金額を計算してくれます。
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> 減額分を考慮しても過払いが発生していると考えているのですが 利率と期間、その間の平均借入額が無しに、「思う」だけで話をされてもこちらは理解できない。 向こうも儲けることを目的としているのだから、損になることを持ちかけてこない。 その考えに立てば、言っていることは判るが。 > 3、4~5年は利息のみの返済で元金はほとんど減っていない この期間であれば、利息差は最大10%程度。 50万円借りていれば、4年の累積で40%は20万円。 こう考えれば妥当と思うが。
- kenwan2000
- ベストアンサー率40% (6/15)
まず、誤解されているようですが、過払い金の返還請求は完済・未完済に関わらず請求することは可能です。 また、過払金返還請求の件ですが、tofroさんがどれくらいの金利でどのくらいの額および期間、借金をしていた(返済をしていた)かによって状況が異なるかと思います。 もしかすると「50万円から30万円支払えば完済扱いにする」と言ってきているのも、tofroさんの過去の利用状況から見て、20万円程度が「過払い」相当額ということはないですか? また、支払われた実際の金利と、年18%(利息制限法の上限)の差額が返還されるだけですので、約20万円以上の過払額があったとしても、弁護士や認定司法書士に債務整理を委任する費用も考慮しなくてはなりません。 (過去何年~何十年にも渡って利息等を計算しなおすのは、かなり大変な作業になると思いますし、tofroさんが過去の取引記録を全部保管されていれば話は別ですが、もう昔の記録は残っていないということで取引記録を出してもらえないかもしれません。個人で交渉しようとしても、なかなか簡単には応じてもらえないのが実情ではないかと思います) また、先方から申し出てきた減額の提案に応じるだけならいいですが、それからさらに過払金返還請求をおこすとなると、今後もし、借入が必要となった時に応じてもらえないなどの不利益も考慮されておいたほうが良いかと思います。
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
私の場合、過払い利息返還請求というのを弁護士に依頼して取引履歴から法定金利で計算しなおしてもらったら…、 1999年1月から始まったP社50万円枠分は78万円の過払い。 1997年9月から始まったA1社50万円枠分は51万円の過払い。 1998年6月から始まったA2社50万円枠分は65万円の過払い。 1998年1月から始まったT社100万円枠分は92万円の過払い。 と、いずれもオーバーしており、現在請求手続きをしている最中であります。 同じ限度枠で各社でばらつきがあるのは、借り始めの額が少なかったり増額のタイミングがずれているためです。 限度枠の50万円のうち、残債49万9千円の期間が長いものほど多くの過払い金が発生していることになりますが、届いた計算書を見てみるとP社の例では2003年12月の時点でゼロになり、A2社では2002年8月にゼロとなっておりました。 連続の取引期間が、おおむね5年で残債はゼロとなり、それ以上は過払い金が発生し「債権者」に転じている可能性が高いです。 委任した弁護士への報酬はかかるものの、弁護士が介入した時点で当月以後のムダな支払いをしなくて済みますし、督促も一切ありません。 委任から和解まで早いところでは3ヶ月で、交渉がこじれて訴訟に至れば6ヶ月ぐらいかかるものですから、一刻も早く手続きを依頼して「楽」になったほうがいいと思います。 完済にこだわっておられるようで、ブラックを気にされているのかもしれませんが、それは数年で消えるものです。 今は負債を無くす、あるいは圧縮することが先決ではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 任意整理についきましては、完済前にしてしまうと、当然おっしゃられるようにブラックに載ってしまいますよね。 極力それは避ける方向で考えております。 現状、完済は可能なものと考えた上で、過払い請求をかけた場合のことが確認したいと思っております。
お礼
ありがとうございます。 過払い分の請求に関しては、やはり自分では何もわかりませんので、弁護士に依頼することを考えております。 借り入れはA社50万、B社100万、C社50万、D社50万の合計約250万で、各社借り入れ額いっぱいでいづれも3、4~5年は利息のみの返済で元金はほとんど減っていない状態です。 おそらく提案されている減額分を考慮しても過払いが発生していると考えているのですが。。