• ベストアンサー

キレやすい子どもの原因と付き合い方

Yahoo!ニュースでの「冷やかされ小6男児逆上、ハサミで別の級友刺す」の記事の参考トピックに、 「キレる子どもにはワケがある?小学校の校内暴力急増中!」のAll About Japanの見出しがありました。(今は中身は見られませんが・・・) 確かに最近、児童にまつわる事件が多いですよね。 キレやすい子どもにはどう言う原因があって、またそうならないための対処法として何が考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「ゲームをすると、脳の発達が…」というのは、日本大学文理学部体育学科教授である森昭雄氏が提唱している「ゲーム脳」ですが、これは、まともな論文すら書かれておらず、論理破綻、矛盾の塊の「ニセ科学」「疑似科学」と呼ばれる類のものです。 さて、内容ですが… まず、考えなければいけないのは、この「キレる」子供が本当に増えているのかどうか、ということそのものの検証です。 昨日、文部科学省が校内暴力などに関する調査結果を発表しました。 小中高校を併せての校内暴力件数は、5万2700件あまりで、過去最多、というものを記録しました。 ただし、この統計は、かなり穴の多い統計です。というのは、都道府県別に見た場合、非常に偏りが多いのです。 全国で最も校内暴力件数が多いのは、神奈川県で7700件ほど。続いて、大阪府の7000件弱、兵庫県の3400件と続きます。しかし、これを見ると、この上位3府県だけで全国の3分の1以上の件数を占めてしまっているのです。無論、地域差などで差があることは当然なのですが、神奈川県と隣接し、神奈川県よりも人口の多い東京都では2100県ほど。神奈川県と同じような場所にある千葉県、埼玉県がそれぞれ2600件、2400件と大きく差があります。 さらに、生徒数1000人辺りの暴力件数で換算すると、より、そのおかしさは明確になります。全国で最も暴力事件の割合が高いのは、香川県で1000人あたり10、1件です。一方、最も少ないのは福島県で暴力件数は、僅か0、4件しかないのです。生徒数1000人辺りの件数の差は、なんと、全国平均で25倍も差があることになるのです。 こうなった理由というのは簡単です。この件数というのは、学校の「自己申告」だからです。つまり、学校側が一生懸命、生徒のことを調べ、それを素直に報告すれば件数はどんどん増加します。反対に、子供のことをまともに調べず、また、問題があったとしてもそれを報告せずに隠蔽すれば、件数は減少するのです。つまり、この統計の増加、減少というのは、あまり信頼できないもの、と言えます。 実際問題として、過去の時系列で見ても、「いじめ問題」などがクローズアップされたときに、数倍単位で事件数が急上昇し、それが落ち着くと、今度は数十%単位で急低下する、という動きを見せているのです。 ということで、別のデータですが、少年犯罪の件数から見た場合はどうなるか、と言えば、事件の数は減っています。 未成年による殺人事件の件数は、1951年と、1961年の448件が最も多く、2004年は62件、2005年、2006年は両方73件という件数です。人口10万人辺りの殺人犯の割合にしても、1951年が2,55人、1961年が2,11人だったのに対し、2004年で0,48人、2005年0,58人、2006年0,59人ということになります。これを見てわかるとおり、子供による事件というのは、明らかに減っているのです。 最後に、「キレる」という言葉の意味についてです。 この「キレる」という言葉は、そもそも、医学用語や学術用語ではありません。ちゃんとした定義がないのです。そのため、それぞれが、自分勝手に「こういう定義である」と語っているのが現状です。 語る人によって、全く意味が異なるのです。人によっては、突如、攻撃的な行動を取ること、という場合もありますし、また、人によっては、単に「怒る」の代替語、なんていう場合に使われることもあります。 つまり、「キレる」というのが、どういうことなのかもわからない状態で、乱発され、実態がわからないままに「恐ろしい子供が増えている」というイメージだけが先行しているのが現状です。 http://kangaeru.s59.xrea.com/index.html 辺りを読んでいただければ、大昔から「理解不能」「キレた結果」などと呼ばれるような子供の事件が大量にあることが理解できるかと思います。 「キレる」原因よりも、「本当にそれが増えているのか?」を考えることがまず大事だと思います。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 百聞は一見にしかずであり、決して統計を鵜呑みに出来ず、現実では、隠蔽工作によって、救われない子供たちがいるのもまた推定しうる事象ですね。 なぜ学校は隠すのでしょう? いじめと言うのは別にそこのお偉いさんが関わったわけでないのに、「偉い人が守ってくれるから、自分は特に責任も取らずに済む」と認識して、さらにいじめや校内暴力を助長させかねないのではないかと思うのです。 逆に、少年犯罪の場合は、必然的にメディアで挙げられる可能性は高いものの、今でも、その犯罪を犯しても、警察の目を逃れて、のうのうと逃げている人達がいるわけですからね。 「キレる」と言うのは、メディアと言う重要な存在ですから、少なくともその中での定義は「ただ怒る」ではなく、「露骨な攻撃的行動」と言うことではないでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#99367
noname#99367
回答No.3

すっごい偏見で意見します。 切れない子にしたいなら「ゲームをさせない」です。 ある大学の教授が  「業務妨害になるから、声を大にしては言えないが   テレビゲームは、前頭葉が発達するのを妨げる。   できれば脳の発達が完了する18歳くらいまではゲームをさせない方がよい。」 とおっしゃているのを見たか聞いたか読んだかしました。 前頭葉は、感情をコントロールするところと聞きました。 以前わが子達も、兄弟げんかするときの態度があまりにもひどく 例えば「消えろ」「死ね」とか・・・ その様子は(表情も含めて)子どもとは思えないものでした。 これは、ゲームからの影響だと。 それ以来我が家は、6~7年前ゲーム禁止令を出しました。 そのせいかどうかはわかりませんが、子ども達は切れません。 本当にあくまで個人的な考えです。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ゲームと脳の関係と言えば、ある特番で、 「ゲームを3時間以上している医者は手術をするのがうまい」と聞いたことがあります。 あれが真実がどうかわかりませんが、あのようなことで、あながちゲームを完全には原因と言えないわけで。

回答No.2

小学生の息子たちの学年のお友達を見て思ったのは、母親との関係。 母親との日常の触れ合いの度合いに違いがあるように思えます。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思えば親同士のコミュニケーションは、それは正に大切ですね。 よく、「忙しい」からと言って、半ばネグレクト的なやり方をよく聞きますが、テレ東の「ミリオン家族」の番組で、どんなに忙しくても子どもに接することを怠らない親たちを見て、やはりコミュニケーションは大切だと実感しましたよ。 それがないと、意思疎通も出来ないんですね。 その意味では、今の世の中には親の真実の愛が欲しくても与えられず、それが今の少年犯罪の続発となって表れているのかもしれませんね。

  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.1

親の躾の問題以外に、発達障害があります。 御興味がありましたならば、調べてみて下さい。

ningen1616
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 発達障害には、さほど興味はありませんね。 障害と言うのは神出鬼没的な要素がありますから、何とも言えないですよね。

関連するQ&A

  • 子供の犯罪とその処分について教えて下さい

    小学3年生の男児が、年少の児童を殴り怪我を負わせる暴行・傷害事件を起こし、警察に被害届けを提出された場合、この加害児童と保護者はどのような処分を受けるのでしょうか? 加害児童は、これまでも下級生を狙ってはちょっかいを出し、一方的に暴力を振るっていました。(常習性) 今回、また下級生にちょっかいを出し、無抵抗の相手の顔面・頭部を拳で殴り、泣いているところを更に殴け続け、計15発以上も殴るという暴力行為を行い、相手児童に全治3週間(PTSDを発症)の怪我を負わせています。(故意で悪質な暴力行為。異常。) 加害児童の両親は事件になるまで子供の暴力行為に気付いておらず、事実は認めているものの、被害者に対して謝罪の気持ちはなく、子供同士の喧嘩という認識で子供を庇い、子供に反省・謝罪を促す様子もありません。 このような事件を起こした子供と両親は、法的にどのような処分を受けるのでしょうか?

  • 子供が担任教師から嫌がらせを受けています

    名古屋市北区の小学校に娘が通っていますが、担任の先生から嫌がらせを受けています。 男子に暴力をふるわれ(棒で突かれる、はさみを持って追い回される)被害を受けていることを、担任は知っていても放置。席が隣になっても、包丁を使う調理実習で同じ班になっても、お願いをしないと別の班や席に替えてもらえず、なかなか替えてもらえないことなどに親が抗議をした為、腹をたてたのか、その後なにかにつけ子供と二人きりになる状況を作って、いやがらせをされました 「文句を言われたのは初めてだ。加害者の親は何も言ってこないのに、なんでお前の親は文句を言うんだ」「○君は良い子なのになんで隣の席を嫌がるんだ」など、他の生徒にドリルをさせて別室で一時間ねちねちと文句を言われ、親が抗議をすると「子供の言ってることでしょう」と(この先生は父母会で「子供は嘘をつきます」と言っています)言うので、二人きりにしないように学校側にお願いし、子供にも注意しましたが、無理やり音楽室などに連れて行かれました。今もなにかにつけて絡んできています。 暴力を振るう男児については、「相手の親が嫌がると困るから」と学校には拒否をされ続けましたが、刃物を使っていますので、仕方なく警察に仲介をしてもらい児童相談所にカウセリングに行ってもらえることになりました(親御さんは拒否どころかふたつ返事で承知してくれましたので、初めから学校に頼まず、直接言いに行けば良かったと思いました)ので、様子を見たいと思うのですが、問題は担任です。学校にも抗議をしましたが、あと一学期くらいだし、今後は大丈夫というだけで、改善されません。市の教育委員会にも相談しましたが、担任の男性教諭は来年度が終われば定年という年齢なので、今更教育は無理ですので、話し合ってくださいと言われるだけで進展しません。こんな時はどこに相談したら良いのでしょうか。

  • 子供の家庭内暴力について

    中1の子供(男の子)が1人と私の母子家庭です。 小5から、家庭内暴力がたまにですがはじまりました。 その頃から、児童相談所に相談していましたが、 小6の卒業式前に、暴力がエスカレートし、児童相談所に相談すると、警察に電話して、育てられないと言うように言われて、そうすれば、1週間ほど、児童相談所で預かると言われ、そのようにしたら、施設に送致されることまでに発展していて、なんとか2週間で子供をかえしてもらいました。 その後から、子供が不登校になってしまい、私がなにか注意すると、 大声でものを投げつけたりするようになりました。 現在、小児専門の心療内科をあと2週間ほどで、診察してもらえる予定です。 (予約まで、約半年待ちました) 最近は、PCのゲームなどで、自分の思い通りにいかないと 大声で叫んだり、物を蹴っ飛ばしたりして、 昼夜逆転なので、夜中に騒いで、 マンションの管理会社から、次に騒いだら、強制退去の通告を受けました。 騒いで、暴れて、死にたいと言い、そして私に死ねと大声で騒ぎます。 貧乏だから、ほしい物も買えないし、貧乏なのはお前のせいだと言い もっと稼いで来いと言ったりもします。 扇風機や電話機やいろんな物を壊しましたが、自分は何一つ悪くないと言ってます。 子供は、自分は対人恐怖だから、病院も行きたくないと言ってます。 今回も、ヤフー知恵袋に質問したいが、ヤフーIDを持ってないので ヤフーIDを作れと大騒ぎで、多分、連休明けには 強制退去の通告がくるかもしれません。 うちは、在宅でデータ入力のアルバイトをしていて あとは生活保護を受けています。 担当者に確認したところ、もし子供が再度暴れて 強制退去になった場合は、引越し費用は自前とのことでした。 どうすればいいのか分からず、困り果てています。 ぜひとも、アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • 親も子も我慢ができにくいように感じます

    最近、新聞を見ると小学校の校内暴力が増えたとのニュースが掲載されていました。 実際に私の住む地域でも児童の校内暴力が起きていて、もう子育て卒業した私たちの耳にも入るほどです。(スクールヘルパーをしているので、特に情報が入ったり、実際に目にしたりします。)その話を聞くたび、家庭の躾はどうなっているのだろうと心が痛みます。 スクールヘルパーで学校を巡回していても児童さんは挨拶すらしません。「学校をうろうろしてうぜえ」とか「死ねババア」と、通りすがりに言われることも多々あります。それに先生達とお話もよくしますが、お話の中でも、また巡回の時でも本当に沢山、文句を言いに来る親をお見受けします。このサイトを見ていても、「先生のこう言う態度はどうなんでしょう?!」と息巻く質問も結構見受けられます。先日も先生が、あまりに悪い行動をした児童にゲンコツをしたら、その親が怒鳴り込んできました。しかし、その児童は先生がゲンコツしたら反抗して、殴る蹴るしたり口汚くののしったりしていたので、そばにヘルパー数名がいたのでお話をしたら、「それはそれ!先に暴力を受ければ返すのが当然です!正当防衛じゃないですか!」と言われました。体罰はダメと言いながら、暴力はOKなんて変ではないかと感じました。 躾は家で行うもの、最近の○○は・・・なんて言葉は絶対に言いたくないと思っていましたが、親も子供も我慢が出来ない方が本当に多くなったと感じますし、厳しく躾ける事も悪のように感じているように思えます。それがニュースに掲載されているような行動に通じるように思うのですが、皆様はいかが思われますか? (議論になるかもしれないので、お礼は「有難うございます」で済ませますが、ご回答頂いた事には深く感謝している事だけはご理解頂きたく、宜しくお願い申し上げます。)

  • スポ少の監督からの言葉の暴力

    小6の男児の母です。子供が入っているスポ少のことで相談です。 私の子供はキャプテンです。先日、県代表を賭けた大事な試合が行われたのですが、負けてしまい、県代表には入ることが出来ませんでした。 それからの練習から、私の子供に対する監督の態度が変わり、言葉の暴力がはじまりました。 「お前がいるから勝てないんだ」 「チームの名前に傷をつけるな」 「偉ぶってるんじゃねーよ」とか 他にもいろいろとひどい事を言われています。 監督は、夫のことも気に食わないらしく、夫の悪口をも子供に対して言っています。 子供も、もう辞めたいと言っていて、私も許せません。 学校の部活であれば、教育委員会に話せばいいんでしょうが、スポ少のことは、何処に言えばいいんでしょうか? 教えてください。

  • 離婚した夫が子供を連れ去りました

    私(元妻)は28歳のシングルマザーです。 昨年41歳の夫と離婚し、2人の子供(息子7歳、娘5歳)を連れ 3人で生活をはじめました。親権は2人とも私にあります。 離婚の原因は元夫のDV(暴力)です。 私に対しても、子どもたちに対しても暴力をふるっていました。 救急車で運ばれるくらいの暴力です。警察が来たこともあります。 最近になり夫と夫の実家は長男の長男ということで、 息子だけ引き取って育てたいと言ってきました。 夫の家族は在日朝鮮人なので、家族のあり方について 日本人の私には理解しがたい面もあります。 もちろん暴力夫などに渡すつもりはありませんでした。 しかし先週タイミング悪く、私が叱った後に 息子が元夫に「ママが叱るから迎えにきて」と 勝手に電話してしまい、夫が連れて行ってしまいました。 少し離れた所に住んでいるのですが、 きちんと小学校に送り迎えする という約束も守られず、 息子はそれ以来学校に行っていません。 仕事もせず、まともに子育てなどできる男ではありません。 夫に電話しても「返すつもりはない」とキレられるだけです。 児童相談所、警察にも相談しましたが、 家族のことには介入できないと言われるだけです。 親権をもっているので実力行使に出ても良いのですが、 夫はおそらく逆上して私と私の実家の家族を殺すことも 辞さないと思います。 大げさでなく、それくらいの男です。 息子は元夫に暴力を受けていたにもかかわらず 「ママのところには帰りたくない」と言っています。 7歳児なので、まだ判断力がないのは分かっていますが、 今のような状況ですと警察同伴で迎えに行っても 取りもどすことがむずかしい状況です。 息子をあきらめ、一生後悔しながら生きていくか、 一生命の危険にさらされ、おびえながら生きていくのか。 私の母は、私の人生の幸せを考え、 向こうに預けてしまいなさいと言っていますが、 私の姉は、何があっても取りもどしなさいと言っています。 情けない話ですが、仕事も休むことができず、 5歳の娘の子育てもあり、ノイローゼ気味で、 正直自分ではどうして良いか分かりません。 何か良い解決方法や皆様の意見などをお聞かせいただけると 幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 親として他人の子供、その親に意見を言いたい時!!

    先日児童館での事です。 わが子(2歳女児)がまたがって乗る自動車の玩具で 遊んでいました。 すると、3歳くらいの男児がわが子の着ていた パーカーのフードを引っ張り、押しのけて(玩具から 引きずり降ろされた格好) その玩具に乗ってしまいました。 その子の親は真後ろでケータイメールしながら 「だめだよ~」と言い、特にわが子へのフォローもありませんでした。 私は10メートル位はなれた場所で見ていたのですが、 その親の態度にびっくりしていまい、そのまま済ませてしまいました。 旦那に話すと何で何も言わないのか?と言われ 「俺ならちゃんと子供を見てろって言う」 と言われました。 でもそのままの台詞だと、角が立ちそうです そこで 1.何かソフトな言い方ってないものでしょか? 私は子供が楽しんでいたのに、横取りされたから イヤなのではなく、暴力的に奪う事 親の態度がとても気になります。 あと、公共の場でマナーのなってない親子も 気になります。 2.皆さんはどう対応していますか? 3.やっぱり黙認ですか?  でも私は注意がしたいです。 4.逆切れされない注意の仕方ってなんですか?

  • 粗暴なこどものいる学級

    小学2年の男子についてです。 1年生のときから同じクラスに粗暴な男児がいて、クラスの友達に嫌なことをしたり、暴力を振るったりしてきました。具体的には髪にガムをくっつける、貸してもらった消しゴムをどぶに捨てる、髪をハサミで切る、ボールやトマトを思い切り顔にぶつける、水泳の着替えのとき下着を剥ぎ取り隠してしまう、人のとったムシを取り上げて踏み潰す、ハミガキ中の手を叩いて歯ブラシで口中にケガをさせるなどキリがありません。 その子どもは集合写真のときなどわざと正面を向かずソッポを向いて写るなど普通でないような(気質的な障害?)印象を受けます。学力が著しく劣るわけでもないようです。 わが子も数度いやな目に合わされ、一度学校でその子とその母親と教師を交えて話し合いを持ちましたが、翌日には別の子をいじめていたようです。そのとき母親を拝見したところ、感情的になってすぐにオロオロして泣き出すなどして、この母親が子どもを指導するのは無理そうだなとも思えました。父親は仕事を理由に来ませんでした。わが子の場合に限らず、別の子どもも被害を受け同じように集ったことが数度あるそうです。 今回わが子がまたその子から被害を受けました。また学校で話し合いをすることになりましたが、何度やっても効果には疑問があります。こちらとしてはその子どもがどこか別の空間(特殊学級など)にいてもらえれば文句ないのですが。 学校に対して効果的な対応を求めるにあたり、アドバイスをお願いします。

  • 引き取らなければならない?

    困っています・・・。 数年前に他界した姉は母子家庭で、16歳の男児いました。 生前から親子関係がうまくいっておらず、児童相談所にお世話になり、児童養護施設に入所していたそうです。 姉とは十数年絶縁状態でしたので、余命いくばくも無いときに本人から知らされた話です。 葬儀等を他の姉妹で滞りなく行い、住居や役所の手続きを済ませる段階で、子供の後見人が必要になることを知らされました。 姉妹の一人が未成年後見人になりましたが、児童相談所から子供を引き取るよういわれ、 自宅に連れ帰ったのですが・・・。 奇行や暴力的な態度等で散々振り回され、我々も児童相談所に通い、 結局児童養護施設に引き取られることになりました。 施設でもいろいろ問題をおこしたようで「面倒見切れないので引き取って欲しい」と再三我々に連絡が入る状態です。 施設の先生から「少し精神に異常があるかもしれないので精神科を受診させたい」との申し出があったので同意し、現在検査入院中です。 異常がないということであれば退院してきますが、高校は退学になってしまったので、 児童保護法の適用は受けられないということです。(だから施設にはいられない?) 異常があっても、児童保護法は適用されないので自費で入院を(我々に費用負担を)ということでした。 第877条 (2)家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合の外、3親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。 と、法律で決まっているようですが、我々は子供を引き取って扶養しなければならないのでしょうか? 冷たい親戚だと非難する方もおられると思いますが、 突然(今までまったくコンタクトを取ったことが無かったので) 大きな子を引き取って、脅かされたり暴力を振るわれたり・・・というのに耐えていく自信がないのです。

  • 学童で指導員のパートをしていますが

    学童で指導員のパートをしていますが こんにちは。公設民営の学童で働いております。 すべて市の教育委員会の方針に基づいて運営という形で、保育園あがりや、無資格のパートの方たちで 運営しています。 最近一人の2年男児の問題行動にやっと重い腰を上げ、その児童に対する職員会議が 開かれました。 その問題児童は家庭の養育環境が非常に悪く、言葉や暴力など手に負えない状況です。 それが学童の子ども全体に伝染し、真似をし、今学級崩壊のようなものが起こっており、辞める子が チラホラ出ている状況です。 指導員に対し暴言や暴力が児童男女問わず蔓延化している状況です。 上司職員がきれごとで事を済ますというか・・可愛いから制裁はできない。心に思ってる気持ちは 絶対伝わるから信じる・・ そんな感じなので子どもになめられきってる状況です 私(男パート)が小2女子に怒鳴ったり諭したりしても、上司がそのような感じなので、 「うっせーブスメンキモオヤジ!おめーなんてやめちまえ!○○ちゃん(上司)いるからいいもん」 そんな状況です。 先ほど上げた問題児童も、家庭に言っても無駄だから、学童で躾をあきらめずやろう! そしたら変わってくれるはず!で結論でましたが、皆さんどう思われますか? 家庭で養育されて無い子を学童で躾をし、正すって無理があると思いませんか?