• 締切済み

木材を自分で正確に切断する方法

今日、ホームセンターコーナンでランバーコアの板と赤松の木材を購入しました。用途は机を作るためです。 両方とも自分で切断すればタダとの事なのでまず大きな切断機(40mmまで対応)で21mmのランバーコアの板をカットしました。 機械ですしミリ単位までカット出来るのでこちらはスムーズに出来ました。 しかし、足に使う予定の赤松の木材は60mm四方のため切断機には入らずしょうがないので丸ノコを使う事に。 しかし、私の腕不足か700mmを4本のはずが2本はうまくいったのですが後の2本が数ミリ長いのです。 これではうまく足とならずガタガタになってしまいます。 そこでこの数ミリをうまく切り落とし他の2本と同じ長さにするにはどうすれば良いのでしょうか? 何か良い方法はないものでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.6

苦労して切断した結果、足の長さが4本ともぴったりになっても、 組立の時に、4本ともが天板に垂直で、4本ともが平行に 組まれていないとガタガタしますよ。 このへんが机製作の難しいところです。 はじめからガタガタするものとあきらめて、一本の脚を短めにして、 アジャスターををつけましょう。 ぴったり水平にセットしたいのなら対角線上の脚2本を短めにして、 アジャスターをつけましょう。

SIMPLOVE
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 PA卓と言って音響に使う物で、アジャスターを付けてしまうとどうしても音に味が付いてしまいフラットな音ではなくなってしまう為最初から候補外でした^^; どうしても足は硬い木材が良いので色々とお話を聞いて切るのではなく薄いベニヤ板を張り余分な厚さを水平にしたヤスリで削り平らにする事にしました。1mm前後のズレは後でインシュレータと言うショックを吸収する機械を付けるので気にはならないのですが。 色々とありがとうございました。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.5

しっかりした台があれば、手鋸で切って木工やすりで仕上げる手もあります。 どちらにしても正確に周囲に罫書いて下さい。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

少しならかんなで削ってもいいと思います。 それか厚さの違うゴムを張り調整する。 それか4本並べて1cmくらい切ってしまう。

noname#182251
noname#182251
回答No.3

こんな道具があります http://vicdiy.com/tool_select/014/014.html 一つ備えておけば、色々用途がありそうです。

回答No.2

こんばんは。自分も日曜大工が趣味で色々造作をして楽しんでます。本題の60mmの角材の切断ですが、普通のノコギリで正確に切断するのは至難の技だと思います。ホームセンターで切断してもらうのが一番いいと思います。自分も90mmの角材を造作するのにノコギリで切断を試しましたが何回やっても駄目でした。(多少ずれてしまう感じです)色々検討して卓上丸ノコを購入しました。ですが高価な工具ですのであまりDIYをしないのであれば、①ホームセンターで切断してもらう②丸ノコをお持ちなら角材四本をクランプで固定して丸ノコが直線に動くように治具(あて木)を固定して丸ノコを押し当てて切断する③角材の裏にアジャスターボルトをつける(ネジキリが必要です)角材の長さが多少ずれていても机の水平が簡単にだせます。貴方の所持している道具などがわからないのでなんとも言えませんが。乱文ですいません。参考になれば幸いです。

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 正確に墨だしして手ノコで切断しましょうね。

関連するQ&A

  • 木材カット、丸ノコかジグソーか?

    木材カット用に電動工具を購入しようと思っています。 丸ノコがいいのか、ジグソーが良いのか迷っており それぞれの特徴を教えて頂けないでしょうか? 用途としては、現在のところはツーバイ材の切断です。 今の所、直線切断だけなので丸ノコに傾いているのですが、 ジグソーであれば、直線も曲線もいけるのかな?って 感じで迷ってしまっています。 また、丸ノコの場合、145mm(切断幅47mm)と 165mm(切断幅57mm)どちらが 良いでしょうか?ツーバイ材で考えた場合は、 どちらも同じ回数切る事になる(2×4の2の方は、 どちらも1回、4はどちらも2回になる。) ので、軽い145mmの方がいいのか、大は小を兼ねる で165mmの方が良いのか、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 切断機を丸ノコの代わり使えますか?

    小型の切断機に丸ノコの刃を付けて、丸ノコ代わりに木材の切断に使えるでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクリル板の切断方法について

    アクリル板3mmを切断しようと思っていますが、Pカッター以外で何かいい方法はありませんか? 丸鋸のような電動工具での方法はありますか?

  • 薄いアクリル板切断 スライド丸鋸を使用する場合

    タイトルのとおりですが、薄い( 1ミリ~5ミリ )アクリル板を、スライド丸鋸(刃径 190ミリ)で切断したいです。 Pカッター等で切断できるのは知っていますが、数が多いので、スライド丸鋸の使用を考えています。 アクリル用のチップソー(良い製品があったら、教えてください)を購入予定です。 使用するにあたって、注意点を教えて下さい。  薄いアクリル板を切断するときは、当て板をすべきでしょうか? 特に1ミリとかを、チップソーで切断するとき、ひび割れが入ってしまわないか心配です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 丸ノコのテーブルソーの自作

    丸ノコでテーブルソーを自作途中です。 600ミリ四方の板の裏に丸ノコを取り付けて、ノコ刃を上に出したところで中断しています。 このままでガイドもないし、キックバックも怖くて切断してみる勇気も出ません。 この先、どうすればテーブルソーを完成させる事が出来るでしょうか。 良いアイデアがあれば参考にさせてください。

  • 縞鉄板を切断するのに最適は工具は

    ベニヤ板サイズの厚さ2~3mmの縞鉄板(滑り止めの付いた鉄板)を10枚仕入れました、踏み台やスロープや色々作ろうと思うのですが直線で切断するのに適している電動工具かエアー工具を探しています、 感じとしては木材の合板に線を引いて丸のこで線に沿って綺麗に切断出来るような感じを求めています、グラインダーやチップソー・ジグソーなど色々ありますが何が一番綺麗に早く切れますか、(鉄工所にあるようなバンドソーや油圧で切断するような物ではなく普通に買える電動またはエアー工具の中で)

  • 丸ノコの切断について

    DIY初心者です。 ベニヤ板(12mm)910×1820の500×1500部分を切り抜いて壁下地として使用したいと考えてます。 丸ノコで切り抜く場合は材料が完全に切断されず切り目の途中で切断を止める形になるのですが、切り目の途中で回転を止めても問題ないのでしょうか。 作業のイメージとしては 切断位置が目安の所まで来たら丸ノコのスライドをやめて、トリガースイッチを離して、ノコの回転が止まったら丸ノコを材料から離す。」 という感じなのですが。 試しに不要材料で試せばいいのかもしれませんが、丸ノコがはじかれて予期せぬ動きをして怪我を しそうで、恐くてやってません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 注意点もあればお願い致します。

  • ウリンの切断

    電動丸のこでウリン(30mmx105mm)を切断するのですが 丸のこ初心者なので注意する事などありますか? 1万円以内の丸のこを今週末に買いに行くので、 どの様な物を購入すれば良いでしょうか? 以上二点宜しくお願いします。

  • オススメの低騒音の切断工具

    木材(主に硬木)を切断するのに今までテーブルソーを利用していたのですが、古くなったので買い替えを考慮しています。 垂直カット&角度切りがメインになります。 なるべく騒音の少ない電動工具がありましたら紹介して下さい。 候補としては電動丸ノコか卓上丸ノコを考えていますが他の電動工具でも結構です。 予算は3万程度迄で考えています。

  • コンパネやベニヤ板の正確な直線切り

    お世話になります。 タイトルの通り、コンクリート型枠用合板や、サブロクのベニヤ板を正確にカットできる方法を ご教授頂きたく投稿させて頂きます。 DIYで、サブロクサイズの板から切り出して作業をすることが多く、 あらかじめ大きさが分かっている場合はホームセンターのパネルソーでカットして貰いますが、 タタミ部屋→フローリング貼りの下地などの現物合わせの場合は、普通の丸鋸を使用しています。 300mm程度ならスライド丸鋸で対応したり、 丸鋸に標準付属品でついてくる平行定規で頑張ってはいますが、 サブロクを縦に450mm・450mmに分ける…なんて時は、ミミズがのたくったような切り口でヒドイものです… 道具の置き場はないこともないので、テーブルソー(例;マキタの2703とか)を考えたりもしました。 しかし、ネット通販でも5万強という決して安くは無い金額と、 私の作業内容だとサブロク板の切断以外はスライド丸鋸で対応出来ていることから 『さすがに買うまでもないかなぁ』という状態です。 (テーブルソー欲しい!という物欲は大いにありますが(苦笑)) こういう場合、どうしたら『パネルソーで切って貰ったかのような』切断が出来るのか、 または、もっと安価でDIYer向けのテーブルソーあるよ、なんて情報がありましたら 是非よろしくお願い致します。 オプショナルパーツで、直線切り補助ツールあるよ、なんて情報もありがたいです。 (使用マルノコ;マキタSS710D スライドマルノコ;日立FC7FSB) 質問の前に前例がないか検索していますが、 もし過去に同様のQ&Aがありましたら誘導願います。

専門家に質問してみよう