• ベストアンサー

放っておけない人とはどんな人?

MagusChaosの回答

回答No.4

やっぱりよく失敗する人とか、口下手な人かな?^^ なんか放っておいたら危なっかしいというかなんというかねぇ^^;

noname#75559
質問者

お礼

確かに危なっかしくて見ていられないというか…^^; 保護者みたいな気持ちになっちゃいますよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 信頼できる人ってどんな人??

    こんばんわ。 みなさんの信頼できる人ってどんな人ですか??教えてください。 最近、人間不信気味な所がある私ですが、人との関係(友人、彼氏彼女etc)って信頼関係でなりたっていると思います。 人を信用できないとか言っている前に、「自分が人から信用されるにはどうしたらいいか。」と考えてみたのですが、ナカナカこれだってのがみつかりません。 たぶん言葉にすると難しくなってしまうし、頭で考えているようじゃダメだ!!みたいな感想を持たれる方もいるかもしれませんが、みなさん、アドバイスお願いします。

  • 人を信じられる人って、どうなってんの?

    ぼくは人間不信です。 原因は、おそらく友だちがいなかったり、 いじめられたり、大人の縛りに、反感を覚えたといったところ。 逆に人を信じられる人って、 友だち多かったり、みんなに好かれたから、 なれたんですか? 人を信じるって、なに? そもそも、ぼくが人間不信になった理由って、 こういう境遇ですか? それとも、考え方? 推測でもいいので、お願いします。

  • 人を好きになれません。人を愛することができません。

    今まで、人を好きになったり愛したことがありません。 人間関係でも、必ず壊れる。壊れるというよりも、私が我慢できなくなって、壊してしまう。 人間不信や人間嫌いになるには、それなりの理由があると思うのですが、よくわかりません。 幼稚園に行ってる時、母親が迎えに来なかったことがありました。 小学生の頃、母親と父親のセックスを間近で聞いてしまったことがありました。 また、同じ頃、父親のハメ撮り(ビデオ)を見てしまったことがありました。 私の思いつく限りでは、これらのことが根本的な人間不信や人間嫌いに関係してると思うのですが、精神分析等で説明がなされていることですか? また、私と同じように、人を好きになったり愛したりできない人は、どのように日々から対策を練っていますか? 私は人を愛したいとも思いますし、大切だと思います。それどころか、私の人生の目標でさえある。それなのに、精神論や単なる心の持ちようではどうにもできないのが現状です。 死ぬ気はありません。自殺したいのなら、こんなところに相談するまでもなく、自分で決めます。 あと、病院にも絶対行かないので、そういった忠告は遠慮します。(片意地かもしれませんが、医者は私には必要ありません) ただ、同じような思いをしている人は、日々の具体的な行動や対処から、どのように人を好きになったり愛したり好意をもっているのか教えてください。よろしくお願いします。

  • こんなはずではなかったのに・・・・

    今日から職業訓練に通い始めたんですけど、ほとんど女性ばかりで、私は欝と対人関係がダメな24歳の女なんですけど、一日通っただけでもはきそうになっています。 頑張って浮かないように、色々な人に声を掛けたんですけど、私の前ではすごい愛想が良いのに、裏でかなりイジメっぽい悪口言われてて、「あの子にさ、話しかけられたんやけど、気味が悪くて適当にあわせてたんよ。マジきもかった」とか一緒にお昼食べた人にも「うちら2人で仲良くしてたのに、割り込んでくるなや」って言われてたみたいで、人間不信になりそうです。 変わりたくて、訓練所受講することにしたのに、結局同じ繰り返しになってるし、情けないです・・・・・ あたしが、普通だったらみんなに溶け込めたのかな・・・

  • 盗む人

    私は、いつも人に幸せを盗まれます。 盗まれたままで返されません。 だから人間不信になりました。 人間は私の幸せを妬み皆で協力し合って幸せを盗みに来ます。 盗まれない方法はありますか?

  • もめた時に意地をはる人って・・・

    私は感情的な方ではないし、意地ははらない人間なので(間違いはすぐに認めます。プライドが無さすぎかな?)、意地をはる人の心境が理解出来ません。 そういう人は結局どうしてほしくて、意地をはるんでしょうか。 漠然とした内容ですみません。

  • 人との付き合い方

    失恋した勢いで死ぬ気で頑張って 起業しました 失恋した時は 心配した友人が連日泊まりにきてくれてました。 すごく感謝したしおかげで やってみたかった仕事をやる気になれました その友人たちに、いざ おかげで仕事で成功したと報告したら 「不景気だしどうせそのうち失敗するよ。」と言われ みんな急に冷たくなりました。 失恋した時に みんなに やりたい仕事があるという話をした時は みんな「頑張って!応援する」といってくれていたことなのに… ちなみにその後優しくてかわいい彼女が新しくできたので紹介したら後で散々悪く言われてしまいました… なんか 人って(特に東京の)かわいそうな人には優しいけど かわいそうじゃなくなったら 冷たくなるもんなんですかね? 色々うまくいってても、かわいそうなふりをしてたほうが世の中うまく渡れますか? 人との付き合い方がよくわからなくなったので質問させて頂きました きっと今の会社がつぶれたらみんなまた集まってきて優しく声をかけてくれるんだろうな…と思ってしまい 人間不信気味です

  • 愛想が良い人、愛想がない人

    愛想が良い人は、素敵だなと思います だけど、あまりにも良い顔の人は、 何を考えているのだろうなと 思ってしまいます 私は愛想悪い方ですし、人付き合いとしてはいかがなものかと自分で思いますが 愛想笑いをしだすと、どんなイヤなことにも笑わないといけないように思ってしまいます(不器用でイヤなことも我慢してきてしまった) 人間関係の潤滑油として使いこなせている方は、 ほんとに笑いたくてしている笑顔と 嘘笑顔は意図的にコントロールされているのでしょうか

  • 無愛想な人のお洒落

    質問させて頂きます。自分は無愛想なんですが お洒落をした無愛想な人間と、お洒落もしない無愛想な人間 どちらのほうが不愉快でしょうか? 自分の思い込みかもしれませんが ○○のくせにお洒落を?(自分の場合、無愛想が当てはまります) といった風に見られるのではと思ってしまいます。 無愛想なのを直せば済む、そんなに人は相手を見ていない などの回答は無しでお願いします。

  • 信頼出来る人の条件

    皆さんの信頼出来る人の条件みたいなものを教えて下さい。 最近人間不信でして…。