• ベストアンサー

11月17日~の台湾、台北市の天気

namileonの回答

  • ベストアンサー
  • namileon
  • ベストアンサー率44% (91/206)
回答No.3

自分の場合、旅先の天気予報で一番参考にするには、やはり現地の予報です。日本のものは、情報が遅れがちです。日本でも天気予報ってコロコロ変りますよね。 一番目のサイトは、中国語ですが漢字だからなんとなく想像できませんか?また英語版もありますので参考にどうぞ http://www.cwb.gov.tw/eng/index.htm (1週間予報は、右側の7-day forecastsへ) 17日は、曇りときどき雨、19~24℃。天気マークのところにポインターを当てると説明がでてきます) 18日から20日は最高気温が19~21℃で少し低くなってますね。

geruki22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 英語バージョン見落としていました…やはり現地の天気予報が参考になるのですね ここによると来週は天気がほぼ曇り時々雨で少し気温低めですね 晴れると暑いが雨が降ると割と寒いと聞きますので気を付けます ああ、晴れてほしい… 海外旅行経験豊富な方のご意見ありがとうございました!

geruki22
質問者

補足

湾旅行から帰って参りました。 ご助言通り中央氣象台が一番予報が近いものでした 曇りの時は11月といえど肌寒かったです(特に九フン。ホテルも) とても参考になりました ご報告とお礼まで…

関連するQ&A

  • ビックローブの天気予報

    ビックローブの天気予報を見てるのですが、 今日の気温の「9」という数字は、最高気温でしょうか?最低気温でしょうか? http://weather.biglobe.ne.jp/data/area/4410.html

  • 台北市内 両替と天気について

    週明けから台北旅行なのですが、両替と天気(服装)について何かアドバイスがあればお願いします。 初日は関空→桃園→バスで台北駅→台北駅最寄のホテルにチェックイン(予定17:30くらい) そのあとシーリン夜市に出かける予定です。 http://www.taiwan-selftrip.com/tips/ryougae/ 上記リンクを見つけ、情報が本当であるなら(本当にそんなに差がでるものなら) 夜市から台北駅に戻る時に中山で途中下車してでも替えてこようかと思っているところですが そこまでする価値がありそうか、少しためらっています。 できるだけ新しい情報が欲しいので、どなたか詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 まる一週間のステイで、B級グルメやタクシーなどでそれなりに現金を使うことになると思います。 ただし翌日は朝から人と会ってでかけるので、初日のうちに両替したいと思っています。 両替の選択肢としては ・空港 ・台北駅周辺で適当に見つかるような両替所 ・リンク先の両替所 ・銀行のキャッシュカードで現地通貨を下ろす があります。 また、天気についてですが、年間降水量が一番少ないはずの11月なのに、台北の週間予報がもう何週間もオール雨になっています。 半月以上も雨なんてちょっと信じがたいのですが、天気予報は果たして信じられるのでしょうか? 傘の準備をするのは当然ですが、本当にこんなに雨が多いの?と驚いているのと、服装はどうしたものかと非常に悩んでいます。 現地の状況に詳しい方、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ハワイの天気予報

    ハワイの天気予報 色々とサイトを探したのですが天気予報の予想があまりに違うので驚いているのですが、 これら2つのサイトではどちらが高確率で当たるのでしょうか? 場所はホノルルになります。 上のサイトは晴れ続きで下のサイトは27日近辺雨続きの予報なんです・・・ http://www.weather.com/weather/monthly/USHI0026?role= http://weather.jp.msn.com/tenday.aspx?wealocations=wc:USWQ0002&q=%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e5%90%88%e8%a1%86%e5%9b%bd+%e3%83%9b%e3%83%8e%e3%83%ab%e3%83%ab+forecast:tenday

  • 11月29日の天気!!

    東京大田区に住んでます! そこで、11月29日(木)の天気がどうしても気になります!! 実は、外で、学校の写真撮影があるのです。 もし雨ならどうなるのだろう・・・と思いました! (もし↑これも分かるようでしたら教えてください^^;) ちなみに週間天気予報をサイトで色々見たのですが どうしても信用できなくて・・・・!雨の確立高いのでしょうか?どう思いますか?! http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13104.html

  • 天気予報の違いについて・・・

    週間天気予報について疑問があります。 大阪の天気に関してなんですが、 http://weather.biglobe.ne.jp/data/area/6200.html ↑こちらのサイトの天気が良く分かりません。 21日の大阪の天気に注目してください。 大阪の21日の天気は「曇り時々晴れ」で降水確率30%なのにもっと詳しく下にある「各市区町村の天気予報」のどの市町村を選んでも21日の天気は「曇り時々雨」で降水確率は60%なんです。 (例) 大阪市此花区 http://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=27104 大阪市北区 http://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=27127 高槻市 http://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=27207 阪南市 http://weather.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pinpoint/view_point.cgi?city=27232 どこを選んでも雨です。 なんで大阪府は晴れなのに、どこを選んでもあめなんですか? ちなみに大阪府大阪市の天気が雨だと予測しているサイトはここだけです。 信頼度薄いですね。 どこを選んでも大阪市は晴れなんです。 yahoo http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200.html 気象庁では21日の大阪の天気は信頼度「A」の確立で晴れ。 ちなみに信頼度「A」はほぼ明日の天気並の的中確立が非常に高いものです。 http://www.jma.go.jp/jp/week/ 大阪市が雨と予測してるのはこのサイトとあと3ちゃんねるぐらいです。 なんでここまで差が生まれるのでしょうか? 当日用事があるのですが何を参考にすればいいか分かりません。

  • 天気予報の○○市はどこを指すのですか?

    最近の天気予報は、地域が細分化され細やかな情報を提供してもらっています。 地方行政は町村合併が進み、○○市、という名前の指すところが広範囲になってきています。そのため、同じ市内にあっても、最高気温がかなりの違いが出る場合があります。 そこで、天気予報での○○市とはどこのあたりを対象にしているかがわかると、あそこがこれくらいだから、居住地ではこれくらい、と予想が立つのですが…… 天気予報で○○市という場合、市庁舎にもっとも近い観測機(アメダス)の付近の予報ではないか、と推測していますが、どうでしょうか。町村合併のために庁舎が分散している場合は、市長の職務室にもっとも近い観測機のある付近、と推測しています。 この、○○市の指す場所を知っている方がいらっしゃったら、お教えください。

  • weather reportの意味のニュアンス

    天気予報は weather forecastと訳されたのですが weather reportは天気予報、天気通報と出てきました。 このニュアンスの違いについて教えてほしいのですが。 weather reportは緊急のイメージとかあるのでしょうか? お店の名前などに使用しようと思ったのですが、負のイメージなどがあるといけないなと思いまして。 教えて頂けますでしょうか?

  • 現在の正確な天気を知りたい

    新宿駅のそばから書き込みをしています。 天気予報では本日の天気は雨でしたが、予報がはずれ、晴れています。 しかしyahooの天気予報では現在も「弱雨」と表示されています。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html また気象庁のサイトでも「雨のち曇り」と表示されています。 http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html 天気予報ではなくて、現在の各地の天気を知りたいので、正確に教えてくれるサイトがあれば教えてください。

  • 8月のケアンズの気温

    お盆休みを利用してオーストラリアのケアンズに行く予定です。 亜熱帯の上に乾季と聞いていたので安心していたんですが、念のため天気予報のサイトを見てみたところビックリしてしまいました。 YshooとMSNでは最低気温の予想が10度以上違うのです。ひどい時だと20度近い差がある日まであります。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/osutoraria_1.html http://weather.jp.msn.com/tenday.aspx?wealocations=wc:ASXX0020&q=%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%a2+%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba+forecast:tenday 8/9・10に関しては天気の予報も正反対です(晴と雨)。 何故このようなことになるのでしょうか? 最低気温0度なんて相当寒いのでは・・・

  • 天気予報は明日は雨だろうと伝えている。

    天気予報は明日は雨だろうと伝えている。 と英語で言うときは、The weather forecast ??? it is going to rain tomorrow. この???に入る単語は何でしたっけ? says?tells?speaks?talks? 前に習ったのですが忘れてしまいました。。 解る方回答おねがいします。