• ベストアンサー

警視庁は他県の大きな事件を扱ってもくれますか

警視庁は東京都以外の、大きな事件をあつかってくれますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.4

東京都以外の事件取扱いの有無については既に回答されているので、私はその法的根拠を示すことにします。いずれも警察法の条文です。 (設置及び責務) 第三十六条 1  都道府県に、都道府県警察を置く。 2  都道府県警察は、当該都道府県の区域につき、第二条の責務に任ずる。 (警察官の職権行使) 第六十四条  都道府県警察の警察官は、この法律に特別の定がある場合を除く外、当該都道府県警察の管轄区域内において職権を行うものとする。 例外として、 (管轄区域の境界周辺における事案に関する権限) 第六十条の二  管轄区域が隣接し、又は近接する都道府県警察は、相互に協議して定めたところにより、社会的経済的一体性の程度、地理的状況等から判断して相互に権限を及ぼす必要があると認められる境界の周辺の区域(境界から政令で定める距離までの区域に限る。)における事案を処理するため、当該関係都道府県警察の管轄区域に権限を及ぼすことができる。 (広域組織犯罪等に関する権限) 第六十条の三  都道府県警察は、広域組織犯罪等を処理するため、必要な限度において、その管轄区域外に権限を及ぼすことができる。 (管轄区域外における権限) 第六十一条  都道府県警察は、居住者、滞在者その他のその管轄区域の関係者の生命、身体及び財産の保護並びにその管轄区域における犯罪の鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕その他公安の維持に関連して必要がある限度においては、その管轄区域外にも、権限を及ぼすことができる。 しかし、これらの例外においても、「及ぼすことができる」と規定されていることからわかるように、警視庁が都外で権限を行使できるのは、その事件の震源地が都内にある場合です。

kuuko777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

警視庁は単なる「東京都警察」にしか過ぎず、管轄は東京都内だけです。 従って他道府県の事件に関与する事はできません。 事件が他道府県で発生した場合、第一次捜査権はそこの道府県警察です。

kuuko777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.2

警視庁は 東京都の警察本部ですから東京都で発生した事件しか 基本的に扱いません。 刑事警察は縄張り意識が強いですが 公安警察の場合は警察庁が捜査指揮する関係で 他県の事件がらみでも警視庁が関係してくる場合もあります。 (警察庁には実際現場対応する人員がいないため警視庁が代わりに対応しているのが実情) 地方で大規模な警備(サミット等)ある場合最重要拠点を警備するのは 必ず警視庁機動隊です。

kuuko777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

 警視庁は,各道府県警と同じ立場にあたるものです。ただ,首都の公安を守る意味合いから「東京都警察」と呼ばず,「警視庁」と呼ぶに過ぎません。  ですから,警視庁の人間がよその道府県の警察官に対していばるとか,そもそも,よその道府県だけで起きている事件を捜査したりとかは,マンガや二流ミステリの世界だけのはずです。  都道府県警の上位に位置する機関といえば「警察庁」ですが,警察庁も捜査は行ないません。

kuuko777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうして「警視庁」?

    「東京都警察」ではなく「警視庁」と呼ばれるの何故ですか?

  • 警視庁

    なぜ警視庁は東京都警察ではないのですか?

  • 警視庁=東京都警。

    以前、友人と酒を飲んでいた時ですが、いきなり友人が「警視庁は東京都警の事違うか?」と言いました。「そらぁ違うやろ」と言ったものの、東京都警なぞ聞いた事もありませんでした。当方は滋賀県でして、滋賀県警が県庁にあります(何年か前に移転しましたが)。京都府警や大阪府警も知っています。「こらぁまんざらエエ加減な話や無いな」と思ったものの、その頃に今のようなwebも無く、そのままになっていました。恐らく間違いないであろう事ですが、警視庁=東京都警ですね?また、テレビには警視総監という人が、ドラマ等では出てきますが、警視庁というところは、東京都警のみならず、全国の県警のトップに位置するのでしょうか?と、言う事は警視庁=東京都警では無く、警視庁が東京都警も兼ねていると言う事なのでしょうか?

  • ニュースに於ける「警視庁」と「警察」

    テレビのニュースでの事件・事故の報道(主に全国ニュースに於いて)では、捜査主体が警視庁の場合は、「警視庁(の調べ)によりますと……」とアナウンスし、他の道府県警の場合は、「警察(の調べ)によりますと……」とアナウンスしていることが多いです。特に、NHKのニュースで顕著だと思います。 これって、警視庁が、マスコミ(特にNHK)から見て、それだけ特別な存在ということなんでしょうか? 私としては、警視庁は、単に東京都を管轄する警察組織に過ぎないと思うんですけどね。

  • 警視庁と警察庁

    2015年1月8日のNHKニュースによると、 「警察庁によりますと、去年1年間に全国で起きた刑法犯罪は121万2240件で、前の年より10万1900件、率にして7.8%減りました。」とありました。 警視庁の発表ということで、東京都の犯罪件数だと思いましたが、件数の多さからどうも各道府県警察の管轄を含む全国の数字のような気がします。 全国の犯罪を掌握・報告するのは国家機関の検察庁であり、東京都の税金で運営されている警視庁は東京都の犯罪のみ管理すると思うのですが、実際のところどうなのでしょうか? 質問(1)東京都の警視庁が全国統計に関与する事がありますか? 質問(2)東京都の警視庁が全国の問題に取り組むとき、そのコストは東京の税で賄われますか、それとも日本国民の税ですか? 警察関係の職務分掌やコスト負担にお詳しい方からのアドバイスをいただければありがたいです。

  • 「警視」の「視」ってどんな意味があるのでしょう?

    どこの何を巡っても、辞書を引いても肝心の意味や語源が出てこない不思議な単語です。 警視を調べてもただ「警部の上、警視正の下の警察階級」とだけ。警視庁で調べても「東京都を管轄する警察」とだけ。 「東京都は何故都警ではなく警視庁なのか」という質問に対しても、首都警察としての成り立ちや何故名前が違うのかの理由は事細かに説明されていますが、何故この警「視」庁という名前なのかについては乗っておらず。特別な名前なら、「首都警察」とか「中央警察」とかそんなのでも良くないですか? 階級についての色々を見ても、ただただ「警察の階級は巡査、巡査部長、警部補、警部、警視~と並んでいます」とだけ。それぞれの名の由来が書いていない! 一体この手の警察用語はいつどこから来てどこから現れたのか!謎過ぎて訳が分かりません。 どなたか、警視の「視」にどんな意味が含まれていて、何故警察関連で特に使われていて、どうしてそのような使われ方・階級の語源になったのか、詳しく解説してくださりませんでしょうか?

  • 警視庁は東京都警?

    機能は、東京都警だと思いますが、 なぜ、「東京都警(東京都警察本部)」と呼ばず、 「警視庁」と呼ぶのでしょうか。 「警察庁」は、全国の警察を束ねている組織ですよね。

  • 警視庁の名前の由来

    警視庁は、いわゆる「東京都警察」だと思うのですが、何故他道府警のように警察本部ではなく、「警視庁」という名称なのでしょうか? また、警視庁の「警視」は警察官の階級である「警視」と同じものでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 警察庁と警視庁

    警察庁と警視庁の違いを教えてください。 どうして、問うきゅとには、「神奈川県警」のような「東京都警察」というのがないのでしょうか?

  • 警視庁の管轄

    この8月に山梨市長が警視庁に逮捕されましたが、 なぜ山梨県警ではなかったのでしょうか。 警視庁は東京都警を首都だから名前をカッコよくし ているのだと理解していましたが、どうやら違うようですね。 ご教示ください。