• ベストアンサー

呑ませ釣り

呑ませ(泳がせ)釣り よろしくです、ペコリ。(魚釣りド素人な自分です。) 最近社内で”釣り”が話題になっていて、『自分も初めてみようっ!』と思っています。 そこで、せっかくなので大きな魚を狙おうと思い”呑ませ釣り”をしようと思っています。 色んなサイトを調べていると、仕掛けも色々あります。 超簡単な仕掛けでは、道糸に”アジ”を直付けするだけ。って事も有る様です。 ”浮き"を使うのが多い様ですが、自分には解りません。(凄く遅く合わせる様ですが”浮き”の意味が解りません『向こう合わせなんでしょ?』) そこで、大きな魚を釣りたいんですが(基本は呑ませ釣りで)、どんな仕掛けが良いですか? 狙う魚は”スズキ””ヒラメ””コチ””カンパチ””ハマチ”etc(美味しい魚) また、これから道具を揃えようと思っていますが、どんな道具(竿・リール・ラインなど・・・。)が良いでしょうか? (場所は”丘(波と)”からやろうと思っています) PS、『のんびり』も良いですが、せっかくなので”呑ませ釣り”を”置き竿”にして”ルアー”で”シーバス”でもやってみたいです。 地域は”神戸”です。 よろしくです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

#1です。 仕掛けは上からウキ、錘、アジの順になるので、普通のウキ釣りです。 こんな感じです。(錘は8号、ハリスは5号、チヌ針は7~10号あったほうがいいです) http://www.muko1.com/shikake/shikake12.html ウキはそのままでサビキを外して錘を付けて、ハリス2m付けて針を付けます。 ウキ下はアジのタナに合わせます。 基本的にアジは底にいるので、遠投サビキも下層に合わせます。 青物の場合はタナはそれほど気にしなくても良いですが、スズキやヒラメなどオールマイティに狙うなら底に近いほうがいいかな。 そして、潮に乗せて広範囲に探ります。 遠投と言ってもせいぜい30mぐらいしか飛ばないと思いますが、これくらいで良いです。 最初はウキかぶっこみ(どぼん釣り)のほうが簡単だと思います。 ウキ釣りは掛かったらウキが沈むから当たりがダイレクトにわかります。 ちなみに呑ませ釣りで和田防や武庫一で昨日、スズキ80cmクラスやハマチが釣れてますよ。 夢じゃないです。 カンパチは9月で終わってるはず。(夏の魚だから) こちら山陰は磯のヒラマサが終わったので、これから呑ませでマトウダイを狙います。

taka_0714
質問者

お礼

回答、有難うございます。 もう少し自分でも調べてみます。

その他の回答 (2)

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

道具を買い揃える気があり、「大きな魚」が釣りたく、スズキやヒラメ、コチにカンパチ・ハマチが釣りたいのならズバリ! 「ジギング船に道具レンタルで行く!!」 が、ズバリお勧めです!!! ご希望のノマセ釣りを堤防でやってみても多分、ご希望の魚やサイズは夢のまた夢で「心が折れる」だけです。 今の時期がハマチ・カンパチ・スズキなどの最盛期と呼べる時期です。 特に福井方面に行けばかなりの高確率でハマチの入れ食いを体験できます。レンタルタックルも1000円程度で済みますので、訳も分からずいきなり道具を揃えるよりはこちらを利用した方が実用的です。 初心者だからと言えば船長さんも喜んで教えてくれますよ。 大きい魚を釣りたいなら今の時期、ジギングをしない手はありません。 なお、「ジギング」というのは金属の塊に針が付いた「メタルジグ」というルアーを船の下に落し、竿をしゃくりながらジグを巻き上げて魚を誘い、釣る。というルアー釣りの事です。 難しいと感じるかも知れませんが、この時期のハマチは非常に簡単に釣れます。(ジギング初心者にはもってこいだと思いますよ) 釣具店で今ハマチ・カンパチが釣れている所と船を紹介してもらい、幾つかのメタルジグと手袋、ペンチ、できればクーラー(発砲スチロールの箱でもOK)を購入すればOKです。安くあげれば10000円以内で収まります。 興味が有ればもっと詳しく解説しますよ。 いかがでしょうか?

taka_0714
質問者

お礼

umemomiさん 回答ありがとう御座います。 楽しそうですね”ジギング”。 ですが地理的に難しいです。 神戸市内から1時間位で出来る所じゃないと・・・。 大阪湾~明石の間で考えています。 チャンスがあれば考えてみます。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.1

こないだ呑ませ釣りで1mのサメがヒットしてしまいました。 さておき、私の場合は先にサビキでアジを釣って、後で呑ませ釣りをします。 アジはフタの付いたバケツに入れて、海で活かしてください。 ぶくぶくでは30分が限度です。 基本は2種類あって、投げ釣りかウキ釣りです。 貴殿の言われるアジを直結だけというのは上級者向けなので、止めたほうがいいです。 私の場合は11Fのシーバスロッドに3000番のリール、道糸はナイロン3号。 ウキはサビキで使ってたものをそのまま使います。(12号が多い) サビキを外して錘8号を付けて、ハリス5号にチヌ針10号を付けます。 これに釣ったアジの中で15cmくらいのを背掛けにして、泳がせます。 掛かればウキが沈みます。 ウキが沈んだらラインのたるみ分を巻いて、魚信を確かめます。 魚信が伝わらなければヒラメやマゴチの可能性が高いので、飲み込むまで30秒待ってから大合わせします。 魚信が伝わればスズキ、青物の可能性が高いのですぐにガツンと大合わせします。 (大抵は丸呑みしてるので早合わせでも良い。逆に飲み込まれるとハリスが切れることがある。) イカだったらスカッ! アコウ狙いの時はウキが沈んだらすぐに大合わせしないと根に潜られます。 あとはゆっくりと魚とやりとりを楽しめばよいかと。 ウキはアジの泳層に合わせるので、サビキの後もそのままやればよいです。 ちなみに置き竿にする場合は、必ずリールをフリーにして竿にロープを付けて何かに縛ってください。 でないと知らない間に竿を持ってかれることが多々あります。 (他の人が竿を持ってかれるのを2回見てます)

taka_0714
質問者

お礼

myu_kaoriさん、回答有難うございます。 そうですよねっ! まず”サビキ”ですね。 ”うき”の付ける位置でアジの行動する水深が決まるんですか? それと、”錘”と”浮き”の関係が解りません? (錘は底まで落としますよね? アジは”錘”と”浮き”の間って事ですね?) 場所にもよると思うのですが、どこ位遠投するものでしょうか? 自分が調べた”呑ませ釣り”で簡単そうなのが『エレベータ式』ってやつです。(錘を遠投した後に、アジをスナップサルカンで送り出す様ですが・・・。) 度々です、ペコリ。

関連するQ&A