• 締切済み

海釣り(浮き釣り)について質問です。

いつも浮き釣りをすると浮きが波に流されてしまいます。 どうすれば浮き釣りで浮きを投げた位置にとどめる事が出来るのでしょうか? 太刀魚釣りをしている人だと思うのですが電気浮きがその場でとどまっていると・・・ 釣り初心者なので特に狙いの魚、つり方などよくわかっていません。 豆アジなどのサビキ釣りから抜け出して大きめの魚を釣りたいです。 初心者でもがんばれば釣れる魚種があれば教えてください。 また、私はいつも防波堤など足場の良い所で釣りをします。(彼女と一緒なので) 京都から2時間以内ぐらいで行けるオススメの場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yas2
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.5

胴突き仕掛けにして、錘を底に付ければ浮きは流れません。 たとえばアジ用の飛ばしサビキ仕掛けで、アミエビを入れる下かごを 底まで落とし、浮きが浮き上がるまでタナを調整すれば、浮きは下かご が底でアンカーとなり流れなくなります。 ただしあまりにも流れが強いと浮きがななめになり、次第に沈んでいきます。 このときは浮きを浮力のより強いものに交換し、又錘もより重たいものに 交換する必要があります。 胴突き仕掛けでは底に錘があり、針は水中にあるので底に根掛かりする ことはありません。

回答No.4

週一で落とし込みをしています釣バカです。 大きめの魚を釣りたいです。 初心者でもがんばれば釣れる魚種があれば教えてください。 ハネ釣りをすすめます。 意外と年中狙え、足場の良い防波堤。 京都から2時間なら 大阪湾。無料でトイレが近くにあるポイントならネットでも見つかると思います。

noname#184258
noname#184258
回答No.3

潮や風がありますから、流れて当たり前 ウキが流れない人は、仕掛けが底や藻に引っかかって流れないんです、流れないと釣れません

noname#187562
noname#187562
回答No.2

■いつも浮き釣りをすると浮きが波に流されてしまいます。 流れがあるなら流されます。ウキ釣りは潮の流れに乗せながら釣ります。 流れるのを止めると、餌が上に上がります。 餌を自然に流して釣ります。 ■どうすれば浮き釣りで浮きを投げた位置にとどめる事が出来るのでしょうか? 太刀魚釣りをしている人だと思うのですが電気浮きがその場でとどまっていると・・・ そこは、流れのほぼないようなところです。リールからは糸を出しません。(出ません。) ■豆アジなどのサビキ釣りから抜け出して大きめの魚を釣りたいです。 初心者でもがんばれば釣れる魚種があれば教えてください。 カゴサビキで投げてもう少し大きい魚を釣る。 もしくわ カゴ釣り。(いろんな魚が釣れます)  アジでアオリイカをつる。(ヤエン釣り) などが考えられます。 場所はちょっとわかりません。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

潮の流れがなければ浮はとどまります。 潮の流れがなければ大きな魚はいないですよ。 止めるには道糸を出さなければ止まっています。 エサは浮いてしまいますけどね。 三方五湖、常神半島かな。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう