• 締切済み

XPの再インストールについて

tanayamaの回答

  • tanayama
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.2

参考に ハードディスクが壊れるとその様な状態になることがありますが

関連するQ&A

  • xp インストール中のトラブル

    はじめまして。 自作PCにwindowsをインストールしようとして、 はじめにインストール(セットアップ?)を続行する場合はEnterを押す、とかいう項目が出たのですが、その際キーボード(無線)に電池を入れ忘れていたので、電池を探すあいだいったんPCの電源を切り、電池を入れてからまたやり直したらセットアップの画面に移りません…。 もしかしたらセットアップの途中で電源を切ったら終わりなのでしょうか。 解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • windowsXPインストール時にキーボードが認識しない

    USB接続のキーボードを使用してwindowsXPをインストールする時、初めのBIOS画面ではちゃんと認識していてキーは有効なのですが、その後CDを読み込み(ドライバーを読み込んでいる?)、「セットアップの開始」の画面になったとき、キーボードは認識されておらず、続行するための“Enter”が押せない状態でインストール出来ません こんな状態になった場合はどうしたらインストール出来るのでしょうか? 本体にはUSBポートしかないです。バッファロー・ロジテック・DELLのUSBキーボードを使用して試みましたがどれも同じ症状でした。

  • bootcampでのxpインストールの際

    macbookにbootcampでxpをインストールする際、キーボードが反応しません。 続行の場合はenterキーをというところで、どのキーを押しても駄目でした。 USB接続のマウスを抜差ししたり、起動時にoptionキーでwindowsを選んでやり直したりしてみましたが、同じでした。 osはレパードをクリーンインストールしています。 どなたかお助けください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • XPの修復インストールが出来ない

    ウィンドウズ上から修復インストールしようとすると、 「コンピュータの Windows のバージョンが CD に収録されているバージョンより新しいため、セットアップを続行できません。 」 と出てしまいます。 CD上から修復しようとすると、アドミニストレータのパスワードまではいくのですが、パスワード入れてエンターを押した後、止まってしまいます。 どうすれば修復を出来るのでしょうか?

  • DELL2400c 再インストール途中でキーボード

    バックアップも取り、PCを再インストールしたいのですが、 途中でキーボード、マウスともに反応しなくなってしまいます。 とまる箇所は、再インストール用CDをいれて、 青い画面WINDOWS SET UPの英語画面が終わり、 下記の日本語が表示されたところです。 Windows XP Home Edition セットアップ セットアップの開始 セットアッププログラムのこの部分では、Microsft Windows XPのインストールと設定を準備します。 省略 Enter=続行 R=修復 F3=終了 この画面にくるとキーボードが反応しません。 キーボード、マウスともに、購入時の丸い端子ままです。 また再インストールの方法は、CDから行う古い方法で、イメージリカバリではできません。 あちこち見たのですが、どうしてもわかりません。 素人です、どなたか教えてください。

  • Windows XP Proが起動しなくなりました

    起動しなくなったのでWindows XP ProのCDを入れたらWindows XP Proのセットアップ画面が出てきて、ENTERキーでセットアップ、Rキーで修復、F3キーで修復とあります。ハードディスクの中にはデジカメで撮った画像等が入っているので修復をしたいのですが、Rキーを押すと、「コンピューターにハードディスクドライブがインストールされていませんでした」と出てセットアップが続行できなくなります(ENTERを押しても同じです)。どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Mac にWindows XP インストール

    最近購入したiMacにWindows XP SP3を導入する為に Bootcampにて領域を確保して指示どうりにインストールDVDを挿入して ドライバーファイルを読み込んで セットアップ開始の画面になりEnter=続行のEnterキーを押しても 反応せず、ライセンス契約の表示画面になりません。 キーボードは付属のApple keyboard(テンキーの無い)です。 何が原因でしょうか?

  • OSインストール キーボード不動作について

    HDDが新品でそこにOSをインストールしようとしているのですが、ENTERキーを押してください。というところで、ENTERを押してもまったく動きません。初期画面、BIOS画面では動くのにSETUP画面では動きません。無理とcaps lockを押して、緑ランプをつけたのですが、SETUP画面ではランプが消えていました。=キーボードが動いていない。 BIOS画面でキーボードの設定とかあるのでしょうか?

  • iMac(memory 4)にWindow XPインストール

    最近購入したiMacにWindows XP SP3 DSP版を導入する為に Bootcampにて領域を確保して指示どうりにインストールDVDを挿入して ドライバーファイルを読み込んで セットアップ開始の画面になりEnter=続行のEnterキーを押しても 反応せず、ライセンス契約の表示画面になりません。 キーボードは付属のApple keyboard(テンキーの無い)です。 何が原因でしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • XPのインストール時にUSBキーボードが止まり、インストールが続行できません。

    Dell Dimension9200のOS、VistaをXPに換装しようとしてます。 **(VistaからXPへの換装、デュアルブート方法は、この”教えて!goo”サイトに数件掲示されてあり、大変参考になります。ありがとうございます。)** XPだけクリーンにインストールさせようと思いました。 BIOS上で”RAID ON”から”RAID Autodetect/ATA”に変更しました。 まずはXPのインストールが始まり、画面下部にいろいろなドライバーの読み込みが終わりました。 画面が一端、黒くなりまた青い画面に戻り、 画面からの問いかけ(インストールするのか?など)にキーボードのキーでインストールを続行させようとするのですが、キーを押しても無反応になりました。キャンセルの”ESC”キーも無反応ですし、その他、いろいろキーを押すのですが全くの無反応です。インストールを進めることができませんでした。 PCの電源ボタンを押して強制終了させ、改めて電源を”ON”、BIOSで前述の設定変更を元に戻し、Vistaを起動させて、キーボードが機能していることが確認できました。 解決方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。 ちなみに、このDimension9200の背面端子群にはPS/2端子はありません。キーボード、マウスはUSB接続が前提となってます。