• 締切済み

VBの不安点

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

補足です。 さきほどの回答は、ユーザ数を無視し、「同等の機能のソフトを開発する」という点だけでのものです。規模の面、つまりパフォーマンスとか、運用管理の利便性が、ホストと同程度になるかどうか?は考慮していません。 ただ、最近のマシンはパワーがあるので、適切な設計を行えば、問題ないのでは?って思ったりします。 あと、ご存じのように、ホスト系は運用管理のシステムがしっかりしていますが、PC系は、ほぼそういう方面のソフトは、ゼロみたいなものですので、なかなかVBで作成すると大変なことになるのではないか?なんて思います。

mk2_pbylw
質問者

補足

お返事が遅れてしまい申し訳ありません。 基本的に、機能面はホストと同レベル、ただGUIの部分を使いやすくという感じでやりたいと思ってます。 ですので、私的にはPC版COBOLで十分と感じているのですが、上司が言うには、これからの時代COBOLはだめだとか、VBだと情報がたくさん出回っているからやりやすいとか、PC版COBOLの販売元が販売をやめたら困るとか、表面だけで判断している節が多く、実務を任される私には正直邪魔な意見でしかありません。言ってることはわかるんですけどね・・・。(愚痴になちゃってすみません。) バージョン依存はやはりそうですか・・・。これでVBをNGとする理由は十分ですね。ユーザ数が多い=バージョン管理も大変、と考えているんで、これは致命的ですね。 あとはパフォーマンスですね。VBが重いという話はよく耳にします。ネットワークを利用すると重い、余計なメモリを使用する、等何か理由があるのでしょうか? できれば教えてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • VB.net 2005

    現在、私の会社ではVB.net2005で開発を行っているのですが、 Windows 7 上で、 .net2005を用いての開発と、 作成したソフトウェアの運用は可能でしょうか? .netプラットーフォーム上で動作するということまでは、わかったのですが それは、OSに依存するということではなく、 .netプラットフォームを構築することができる OSであれば問題なく、開発、運用を行えるということでしょうか? また、.netプラットフォームが構築されていれば 32ビット版64ビット版ともに、正常に開発、運用可能なのでしょうか? わかる方おりましたら御教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • VB6かVB.netか

    初歩的なことですが教えて下さい。 現在、VB6(SP5)で開発したアプリ(製品)があります。これはJet(Access2000)を使用したDBや自作のActiveXを使用して構築されております。今度この製品の改良を行う予定で、新規開発(但し使えるものは流用したい)を考えています。ここで使用する開発言語をVB6かVB.netのどちらにするべきか悩んでいます。世の中の流れが.netに進んでいる為.netで開発した方が良いとも思いますし、その反面VB6で開発したアプリが今後発売されるOSなどの環境で使用できなくならないのであれば使い慣れたVB6にしようかなとも思っていいます。何か良きアドバイスなどあれば教えて下さい。

  • VBのプログラミング技術習得について

    現在、ホストコンピュータでCOBOLを中心に開発しています。独学でVBを学びたいのですが参考図書はどのような物がいいでしょうか?またおすすめの通信教育があれば教えてください。お願い致します。

  • VB6.0からVB.NETへ移行する利点

    VB6.0は何年か開発してきたのですが、VB.NETは開発経験はほとんどなく、ネットなどで見聞きした程度しか知識はありません。 現在、人事の社内システムがあるのですが、そのシステムがその部長さんが趣味がプログラミングで、それが高じて何年もご自分でVB6.0で開発したものをずっと使っているんです。確かに、色々勉強して作ってあるだけあって、すごいんですが、社内開発でその部長さんしかシステムの仕様を知らないということが問題になってきて、外部に発注して新たにシステムを開発してもらうか、私が所属している情報システム部で開発する、ということになりました。 私としては、VB.NETで開発をしようと思ったんですが、その人事の部長さん(趣味:プログラミング)から「.NETだと遅いからよくない。」とか言われてしまいました。 私からすると、その部長さんが自分がVB6.0でしか開発したことがなくて、VB.NETだと自分がかかわれなくなるのがいやなのかなぁ。と思ってしまっています。 VB6.0はもう販売も中止されていて、今後開発しようにも、社内にはライセンスが2つしかなく、規模的にも2つじゃ足りないし、その点を進言したのですが、「使うのはうちの部署だから、今より遅いのは嫌だ」と言われてしまいました。 なんとか部長を説得したいのですが、毎月山のように雑誌や書籍を買いあさり、相当勉強もしているみたいなので、私にはとても説得できる材料がありません。 私もVB6.0で進めていった方がいいのかなぁ、と悩み始めています。 やはりVB6.0の方がいいんでしょうか? 色々アドバイスいただけると幸いです。

  • VBの開発ツール教えてください。

    こんにちわ。 VB6.0で販売管理のシステムを構築しようとしています。 データベースはMSDEを使用しようかと考えています。 開発のOSはwindows2000 professionalです。 何か良い開発ツールはないでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • VB6.0のシステムは何に移行するのが良いですか?

    WinXPの環境で、VB6.0で作成したシステムがあります。(DBはACCESSです。) 現状、Win7では動作しているのですが、今後の事を考えると今のうちに作り直した方が良いと思っています。 そこで、質問させていただきたいのですが、 どのような言語で作り直すのが良いと思われますか? 一般的にはどうしているのでしょう。 システム自体は、ごく小規模なもので、複数のPCで受注の処理を行うようなものです。 開発用ソフトにあまり費用をかけなくて済むもの VB6とACCESSの経験しかなくてもなんとかなりそうなもの など、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • システム再構築

    システム再構築の経験のあるかたにアドバイス頂きたいのですが 現在、汎用機-cobolで基幹システムを構築している製造業です 今でもなんとかやれていて特には困っていないといえば それまでなのですが このままでいいのかという疑問を感じています 開発要員COBOLは6名ほど(40歳~50歳) VB等の開発要員は2名(30歳~40歳)ほどおりますが 大量のCOBOLソースを抱えています この不景気で10年近く新人は入ってきていませんので あと数年して定年していく人たちがでてくると COBOLの維持すら難しいような気もしています このような会社は時代遅れなのでしょうか? 他の会社も似たようなものでしょうか? もし時代遅れで早急になんとかしなければいけない状態だとしたら 部員を再教育してCOBOLをVB等のプログラムを書き換え るのがいいのか・・・ ERPパッケージを導入するのがいいのか? どちらにしても高額な費用がかかると思います システム再構築を行ったところはどういった理由・目的で 予算申請して上を説得したのでしょうか? たんなるシステム置き換えでは予算が通らないと思います ましてや不景気で設備投資は控えるような状況です (1)システム再構築を早急にしたほうがいいのか?  まだ様子をみたほうがいいか? (2)システム再構築の進め方はどのようにしたらいいのか?  コンサルを雇う?  部員の再教育する?  システムの切り替えは段階的切り替えか一斉切り替えか? (3)今でもシステムはなんとか動いてはいるので  上には危機意識はありません  費用をかけてやらなければいけない理由・目的を  どのように説明、説得されましたか? (4)システム再構築の後どんなメリットが発生しましたか? このあたりのアドバイスをお願い致します

  • JAVAで開発するシステムの見積方法について教えて下さい

    社内でシステムを開発することになり、開発費用を見積もらないといけないのですが、見積の方法がわかりません。 開発言語は画面はJAVAで、バッチと帳票はCOBOL です。 画面、帳票、機能数は出したのですが、そこではた、と停まってしまいました・・・ どなたか、システムの開発はこんなふうにして見積もっているよ、と教えていただけませんか? JAVA,COBOLに限らずどんな言語でも結構です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • VB.net エラーメッセージを英文にしたい。

    VB.net でプログラムを開発して居ます。 プログラムは海外拠点に出すものなのでメッセージは英文にしようとして居ます。 プログラムで出すメッセージは英文にしていますが、問題はシステムが出すメッセージです。 たとえば try ・・・・・・・・・ catch ex as exception MsgBox( ex.Message ) end catch とした場合、メッセージの内容が日本語に成ってしまいます。 当然、英文OS下でコンパイルすれば英文メッセージに成るでしょうが、手元に英文OSのPCはありません。 海外拠点は英文OSを使って居ます。 そこで、質問なんですが、この様なVB.netシステムが出すメッセージを英文にするにはどうしたら良いのでしょうか。 先ほどVB.Netの再インストールを英文でやってみましたが、これはインストールやコンパイルのメッセージが英文に成るだけの様でした。 PCの言語切り替えも英語にして診ましたが駄目でした。 NETのインストールを英語(選択が出来たかは定かではありませんが)でやり直すとかで英文の表示になりますでしょうか。 理想的には、海外拠点のPCは英文OSで、その他のモジュールも英文に成っているはずなので、開発は日本語でやっても、現地でプログラムを実行すると自動的に英文に成っていれば一番良いのですが。 お分かりに成る方がおられましたらお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 案件をVB.netで開発する事になったのですが

    現在保守を行っているシステム(オフコン・COBOL)が古くなってきたため ハードを新しくし、VB.netで開発する事になりました。 弊社としてはかなり大規模な案件となり、数億レベルの見積になるだろうと いう話です。 VB.netに関しては、社内では初めてとなります。私自身も、AccessやPHPやC などは個人的に扱ってきた事があるのですが、VB.net自体は初めてです。 何故、VB.netなのか理由を尋ねてみると、新しい技術に手を出していきたい だけのような返答がかえってきました。それなら、もっとリスクの少ない案 件で技術を磨いていった方が良い気もしますが・・。前置きが長くなりまし たが・・・ ・そもそもVB.netは大規模なシステム向きなのか ・オススメの入門書やサイト ・OracleかSQLServerになるかはわかりませんが、DBにアクセスするイン  タフェース(ADO.NETとか)で速度を重視した場合は何が良いのか。 ・オブジェクト指向の学習は必須なのか ・たしか.NET Frameworkはバージョンが3まで出てたと思うのですが  今からなら3で作った方がよいのか これ意外に何か注意した方が良いことがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。