• ベストアンサー

焼肉では必ずご飯は締め?

wako3001の回答

  • wako3001
  • ベストアンサー率22% (18/80)
回答No.5

こんにちは。 他の方がおっしゃるように、やっぱりサンチュが一番いいような気がします。 あと、付けだれに和風のものがある焼肉屋さんでは 大根おろしが入っているところがあった…ような。 大根おろしは消化を助けるものが入っているので、あればいいかも。 そんな私が焼肉のシメに食べるのはシャーベット(笑) これだけシメに違いがある=人それぞれだっていうこと、 なんだと思うんですけどねえ…。

seven_heaven
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今回のお店では大根おろしはなかったのですが、コースの最初にサラダが出てきたので、食べまくりました。 サンチュも頼むことができて一安心しました。サンチュで巻いて食べたことは余り無かったのですが、なかなかいけていたので気に入りました。

関連するQ&A

  • 焼肉の食べ方

    焼肉の通(つう)の人が焼き方などこだわりのある食べ方など紹介する番組を見ました。例えば、最初はタン塩から食べるとか、おいしい店の見分け方はキムチを丁寧につくっている店であれば、肉類も丁寧に作っているはずなど、いろいろおもしろいこだわりもあるんだと思い、ちょっと勉強になりました。 ところで、私は焼肉は大好きですが、高額ですし、そんなにいく機会は多いほうではありませんが、食べるときは必ずご飯をいっしょに食べます。テレビではご飯のことはほとんど言っていませんでしたが、私はいくら焼肉がおいしいからといっても、ご飯なしには食べられないのです。先日も焼肉の合間に4,5杯はいただきました。たまにご飯は邪道という声もちらほら聞くようですが、やはりそうなのでしょうか。ご飯は食べない派、食べる派どちらですか?

  • 焼肉のコツ

    今日は家で焼肉をするそうです。しかし、僕は全く嬉しくありません。なぜなら、そう、全くおいしくないから。白米のおかずに数枚ほど食べると、気持ちの悪い油に侵されてしまうのが、大抵の始末です。 焼肉専門家の方がおられましたら、家焼肉をぐんとおいしくする方法をご教示下さい。使う肉は、米沢牛などではありませんが、スーパーマーケットでなく、お肉のお店で買うため、そこまで悪いものでないと思われます。

  • 焼肉の食べ方

    焼肉食べ放題に行くんですが、 ダイエット中で… 食べ放題も楽しみたいのですが、 できるだけ低カロリーに抑えたいのです。 何か良いアドバイスありませんか? 今考えてるのは、 ・ご飯系なしで、野菜から食べて、お肉はホルモンや鶏肉をできるだけ中心に ・最初に野菜、次にご飯でおなかを膨らませて、お肉は上と同じ… などです。 食後は少し運動しようと思っていますが、 何か良い対処法教えてください。

  • 焼き肉屋で思った事

    女性と焼き肉食べに行った時の事です。お腹が空いていたので、ごはん大盛りでお代わりしてました。肉ばかりじゃ胃がもたれるので。その女性とは初めての食事でした。 女性から見たら焼き肉代を浮かせる為にごはんでお腹一杯にするセコイ男と思われないでしょうか?そんなつもりは無いのですが。

  • 焼き肉を食べると下痢をする?

    と言っても、家で焼く時や、バーベキューなんかは大丈夫なのですが、飲み会などで焼き肉屋に行って食べると宴会が終わる頃にはトイレに何度か行く有様です(涙)。 夜食べるのがいけないのかと思いましたが、先日、昼間のしゃぶしゃぶでも同じ現象が起こりました。 牛肉全般なら家で食べる炒め物でもなりそうなのですが・・・・。 あ、ちなみにお酒は一滴も飲めないので、宴会でももっぱら食べるのみです。 野菜もあまり好きではないので、焼き肉とかしゃぶしゃぶになると、肉だけしか食べてないんですよね。宴会だとご飯も最後にしか出てこないし、そのせいなのかなぁ・・・・・(^-^; どなたか同じ様な体質の方いらっしゃいませんか? アーンド宴会で何回もトイレに往復するのは恥ずかしいので(特に下痢ですし(^-^; )対策法を知ってらっしゃる方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 焼肉店での料理の出方

    これはフランチャイズ系の焼肉店についてのみ言えると思いますし、全部が 全部そうではないと思いますが、なぜ、ごはんが出てくるのが遅いのでしょうか? 個人的な意見かもしれませんが、焼肉にはごはんがかかせません。焼肉とごはんの あのハーモニーがたまらないのです。ごはんなしの焼肉は考えられません。 少なくとも私と友人はそうです。 なのに、焼肉店で最初に色々と料理を頼むと、いつもごはんは遅くにきます。 ごはんなんてただよそうだけなのに。しかも、もっといえば、いつも最初に来るのは タン塩。これだけはかなり早く来ます。で、お腹ぺこぺこなわけで、しょうがなく 焼き始めると、次がこないもんだから、タン塩だけ先に全部終わっちゃう。 そして、少し待つと次々と料理がきて、さらにしばらくするとごはんがきます。 一度、最初の注文はごはんだけにして、ごはんがきたら肉を注文してやろうか なんて計画したこともありましたが、なぜにごはんはこれほどにも遅いのでしょう? なぜにタン塩はこれほどにもはやいのでしょう? 内部事情に詳しい方や、実際にはたらいていた(いる)方、よろしくお願いします。

  • 焼肉ルール。

    40代後半の女性です。 同じ年代の婚約者がいます。 この彼と今日、かなり大きな喧嘩となってしまいました。 傍から見れば“犬も喰わない”喧嘩でしょうが…。 彼と今日の夕飯に焼肉屋さんに行ったのですが、そこで彼は焼けた肉を次から次へと私の皿に入れるのです。 私は胃が悪く、少し食べ過ぎると吐してしまいます。 当然、食も細く、彼もそのことは重々わかっているのです。 ところが彼の焼肉ルールは「焼けた肉は相手が満腹になるまで皿に入れ続ける。」らしく、以前にも「もうこれ以上食べきれないから入れないでって言ってるでしょ!」と声を荒げたこともあり、今日も「次から次へと皿に入れられると食べることを急かされている気がする。止めて欲しい。」とハッキリと言っているにもかかわらず、皿に入れる入れる…キレました。 家庭によって焼肉にルールというか決まりごとがあるということを、他所のお宅で御馳走になった時に感じることがあります。 「えっ?」と思うような決まりごとのお宅ありました。 彼の家庭では、相手(家族)が満腹になるまで、焼肉奉行が皿に入れ続けるようです。 なんか、彼と焼肉に行くと疲れます。食べる前から胃が痛い。 皆さんの周りの焼肉ルール教えてください。 彼の家庭のような焼肉ルールの家庭、ありますか?

  • 2歳児、焼肉ってやっぱり危険?

    父の祝いの席に焼肉が良いと言われました。 祝いの時には娘は2歳ですが、火が近いから危ないからダメって旦那と母に言われました。 焼肉以外に欲しいものや食べたいものはないし、高級な肉を家で焼くくらいならいらないと言われ、父母と兄で行けば?と言えば皆でわいわい食べたいと言われて、兄妹で困ってます。 先日、ある焼肉店に行ったのですが(娘は留守番)、娘と年が変わらないかそれより小さいくらいの子が来ていました。うしろの席だったのでよくは見てませんが、ご飯を食べていて座っていたし、大人が見ていればいいのではと思う反面、子供は何をしでかすか分からないからやっぱり危険だなと思ってしまいます。 焼肉店に連れて行ったことのある方、皆さんは焼肉店にいくつくらいの時に連れて行きましたか? やはり2歳児で焼肉店て危険ですか? 宜しくお願いします。

  • 二回目のご飯にいきたいのですが…

    昨日、マッチングアプリで知り合った人と会いました。 彼は今まで何人かとあったみたいですが、性格が合わないなどで、一回会ってご飯いったっきりだったみたいです。 お互い人見知りで最初はどうなるかと思いましたが、だんだんと慣れて最後には普通に話せたと思います。 そして、昨日は彼が夕方から別のよう時があったので、昼から会いました。 昼から会って、ご飯のあと何するかなかなか決まらなかったこともあって 次は夜ご飯だね、と言ってきて でもお互いお酒が飲めないので 好きな食べ物なに?と聞かれました。 お互い肉が好きだったので、焼き肉だねと言う話をしてました。 そのまま別れました。 それから、今日はありがとうとだけLINEがきてました。 わたし的にはまた会いたいと思ったし、ご飯にもいきたいと思いました。 こちらこそありがとう、またご飯でもいこう と返信しました。 そしたら、ぜひぜひ!肉だね ときていました。 なので、肉いこうということと、 いつがいい?と返しました。 そしたら、いつがいいかなーとだけ返事がきていました。 とりあえず、〇〇くんに合わせるよと送ったのですが、その返事が ええーいつにしようかなー だけでした。 彼が今まであった人とは二回目がなかったと言ってましたが、焼き肉の話を出してきたり、彼からLINEが来たのは またわたしと会ってもいいと思ってくれてるのでしょうか? でもいつにしようかなーとかいう返事からして、会うことに乗り気ではないのでしょうか…? なんて返すべきかわかりません

  • 焼肉の食べ方を教えてください!

    今までは注文されたものを食べるだけでした。 食べている肉の名前も値段も知りません。 注文の仕方も知りません。 カルビとロースという名前はかろうじで聞いたことがある。 つまりそれほど焼肉の知識がない人間だという前提で 焼肉の食べ方を教えてください。 まずは焼肉のメニューですが 「塩たん」と「たん塩」は同じですか? 最初にこれを注文すればいいのですか? 女性と2人で行く場合は 「塩たん2人前」といえばいいのですか? それとも「塩たん2枚」というのですか? まさか「えんたん」じゃありませんよね? ネットで調べたら1つの例としてこういう順番のようです。 タン塩→カルビ・ロース→レバー・ミノ これらを最初に一気にぜんぶ注文しないのはなぜですか? 食べる量に関してもよく分かりません。 上のメニューそれぞれ2人前ずつ頼んで 最後にごはんを食べたら金額はどのくらいですか? それともこれじゃ少なすぎますか? 焼肉のメニューはどの店も共通ですか? それから焼き方が違う肉はありますか? サルでも分かる焼肉の食べ方を 教えてくれるサイトはないでしょうか お願いします。