• ベストアンサー

アスペルガー症候群と健常者とのボーダーの知人について

formidableの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

※アナタが、アスペルガー・シンドロームに関する 深く鋭い知識をゲットすれば 適切な対応法がわかるでしょう。 なお、 <健常者とのボーダー>を 具体的に教えてください。 健常者もボーダーもわかりますが 健常者とのボーダーは不明です。 言い換えでも宜しいので教えてください。 健常者とのコミュニケーション・ギャップのことでしょうか。

butamotu
質問者

補足

説明が不足しており、すみません。 おっしゃる通りです。 知人は普段の生活は普通に見える結婚生活を送っており、 一見普通に見えるので、私もついアスペのことを忘れてしまいがちです。 こういう時にふとした会話などで理解しづらい場面の時に思うことが 「知人は半分はアスペだったんだ」と思うことで、 健常者に近いけれどボーダーラインにいると言うことを認識して、 コミュニケーション・ギャップを感じているところでした。 考え方や捉え方の違いの迷いと言った方が近いかも知れません。

関連するQ&A

  • アスペルガー症候群について

    すみません。ネットで調べたのですが、わからないので質問します。 20代後半、社会参加できていません。 誰かとコミュニケーションを取った時に、これまで何故か場がしらけてしまうことが多すぎるので、気にはなっていたのですが。 http://www.autism.jp/asp_index.html で当てはまる部分、当てはまっていた部分が多く有り、これまでの原因がここにあるのではないかと思って質問させて頂きます。 (1)この年齢で、当てはまらないことが1つでもあれば、アスペルガー症候群ではないのでしょうか。 (2)アスペルガー症候群と鬱病との相関はどのように理解するのしょうか。 (3)アスペルガー症候群かどうかを判断するには、どのような方法があるのでしょうか。専門医療機関はどこでしょうか。 (4)アスペルガー症候群であった場合、社会への参加はできないのでしょうか。 (5)アスペルガー症候群であった場合、治療により完治しますでしょうか。 (6)アスペルガー症候群であった場合、生きていく上で困ることは何ですか? 専門家の方や、アスペルガー症候群の方からの回答をお待ちしています。

  • アスペルガー症候群

    アスペルガー症候群(大人)は治りますか? またそういう人との付き合い方はどのような事に気をつけたらいいでしょうか? 少しでも改善するために周りが出来ることって何でしょうか? 専門家の方、周りにアスペルガー症候群の方が居る方などのお話を聞かせてくれるととても助かります。

  • アスペルガー症候群の子

    アスペルガー症候群の子は、人と会話をする上で、表面上でならコミュニケーションがとれるけど、やりとりの中に意味が2つや3つあると、相手の言ってることがよくわからなくなるんですか?

  • アスペルガー症候群の方の生き方について

    アスペルガー症候群の方に質問です。 自分はアスペルガーの22歳男です。アスペルガー症候群は特性として他社とわかり合うことが不可能ですが、それが普通ではないため自分を責めたり周りを恨んでだりして傷ついてしまうのが辛いんだと思います。 そこで共感することをすっぱり諦めてたくましく生きてるって方いらっしゃいますか?自分もそうしたいんですが、なかなかできません。 ご回答よろしくお願いします。

  • アスペルガー症候群について

    僕は学生時代、 周りの人と違う所があると以下の特徴に気づき、まず ●友達と話しても会話が続かない ●冗談がわからない ●人との会話についていけず、言葉を返す事も出来ない ●友達とのジャレアイが出来ない ●趣味な事以外余り物事を知らない ●言いたい事があっても上手く言えない ●周りは定期的に人と接してるのに、自分は人と接する事が少ない と、いくつかに気づき、学生人生をかなり後悔しています。 もちろん周りの人と接したり、会話がついて行けるようにしたり、友達と冗談こいたり出来るように努力はしました。 でも余り上達できませんでした。 しかし学校の担任にアスペルガー症候群だと言われた事があり、冗談がわからず、言葉通り捕らえてしまうと言われて居ました。 上記のも含めて、自分はやはりアスペルガー症候群に関係してるのでしょうか[?] 学生時代から周りの人見たいに普通の事が出来ず、プライド的に傷ついて来ているので、是非詳しい回答をお願いします。 長く書いてすみませんが、出来れば反発するような回答はやめていただければと・・・・

  • 私はアスペルガー症候群?

    ご覧いただき、ありがとうございます。 母と言い合いになって、外出先からケータイで打っていますので、改行など、おかしい部分がございましたらすみません。 朝、母に突然、「○○(私)はアスペルガー症候群じゃないか?」「なんかおかしい」と言われました。 原因は、前日のバレンタインで私が初めてケーキを作った時に、焼き上がったばかりのケーキの器を素手で掴もうとしたことと、薄力粉が、イコール小麦粉であることを知らなかったことです。 一つ目の件は、私は父が、空になったばかりの電気釜を素手で、一瞬で流しに移しているのを見ていたので、一瞬だけなら大丈夫かなと思ってしたことですが、母から言わせれば、電気釜とは違う。それに自分で180度という設定をしたのに、それがどれくらいの熱さか想像出来なかったのが、そもそもおかしいとのことです。2つ目の件は、無知というより病気だと言われました。 しかし、恥ずかしながら打ち明けますと、私は今まで、学校の家庭科以外で、料理をしたことがありませんでした。専業主婦の母と、祖母が、今まで全ての家事を行なってきました。だから…と言い訳するわけではないですが、上記のことが、一歩間違えれば大火傷に繋がったことや、自分の無知は理解できても、「病気」とか「アスペルガー症候群」とまで言われる理由が分からないのです。 私は現在、社会人2年目で、とある塾で小学生と接する仕事をしています。子供達と冗談を言い合うのも好きだし、保護者の方からの信頼もあり、仕事にも全く問題はありません。アスペルガー症候群にありがち?な、「行間を読めない」とか「コミュニケーション能力が著しく欠けている」ようなこともないと思っています。そもそも、仕事そのものが、同僚?講師、何十人もの子供や保護者とのコミュニケーションの毎日ですので、そういった病気であれば、やっていけるハズないのでは…と思います。 ですが、それを母に言うと、「アスペルガー症候群は、自覚がないのがほとんどなの」「私には何となくわかるのよ、そういうの」と、妹が軽度の知的障害を持っていることから、まるで自分が専門家であるかのような言い方をします。 そこで質問なのですが、料理での一件は、「アスペルガー症候群」と思われるほど、おかしな行動だったのでしょうか??

  • アスペルガー症候群

    最近よく見聞きするようになりましたが、先日テレビでやっていた解説では、20人に1人の出現だとか。 ダイヤモンドオンラインの記事の引用ですが。 --- アスペルガー症候群の特徴として挙げられるのは、社会性およびコミュニケーションの欠如です。相手の表情から感情や考えを読み取れず、また周りの空気を読めず、雰囲気にそぐわない発言などで困惑させたり、ストレートな意見で人を傷つけてしまったりします。また、言葉の裏にある悪意や冗談、比喩や曖昧な表現などを理解できません。そのため、コミュニケーションを取ることが難しく、良好な人間関係を築けません。 --- そしてこれは、病気ではなく個性であるらしい。 なかなかやっかいな個性ですが、程度にもよりますが仕事のパートナーや、利害の影響を受ける関係など、身近にいたら許容できるか自信がありません。 しかも病気ではなく個性だと。 「私はこれが個性ですのでよろしく」といわれても、「いいよいいよ」とは言えないかな。 「ちょっと無理だわ」と思って許容力のない私は、何症候群でしょうか? これを許容できない「個性」を持つ私は、少数派でしょうか? 多数派はこれを許容するものなのでしょうか? 遠いところの美談なら、黙って美談に乗っかっておくのが空気だと思えますが、リアルに当事者関係になった場合をちゃんと想像した場合、美談だけじゃ済まないのが本音です。 おそらく話が逸れ気味になるかと思いますが、質問としては アスペルガー症候群は、先述の特徴のある「個性」。 それを許容できそうにない「個性」を持つ私は何症候群でしょうか?

  • アスペルガー症候群

    アスペルガー症候群の特徴を教えてください。 私を客観的に見た場合、周りから浮いている存在だと思います。 私自身、状況判断が悪いときもあり、考え方がに問題があるのかと後で振り返り、気づけば周りから顰蹙を買うような行動をしてしまうことがあります。 気づけば友達はいなくなり相談相手もなく、家族や親戚からも良い目で見られてないように思います。 ただの世間知らず、或いは常識はずかもしれませんが、アスペルガー症候群を知り、具体的な特徴を知りたいです。

  • アスペルガー症候群について

    1.アスペルガー症候群について教えてください。 2・特徴なども教えてください。 3.アスペルガー症候群と診断されたら大学生の場合考慮とか出来ますでしょうか?(単位などを取るときに) 4.経験者の方が居たらお願いします。 回答をお書きになるときに出来れば上記の番号を書いて回答をくださいますようお願いします。

  • アスペルガー症候群?

    昨夜、旦那とのことで離婚しようかと思い相談させていただきました。 皆様、貴重なご意見ありがとうございました。 その中でアスペルガー症候群では?と指摘してくださった方々がいたので、一晩中アスペルガー症候群について調べてみました。 そうすると、驚くほど特徴が旦那に当てはまったのでもしかしたら…?と心配になりました。 精神科できちんと調べた方がいいとのことらしいのですが、旦那はとてもプライドが高くナイーブだなので本人に何て聞けばいいのかわかりません。 姑さんもアスペルガー症候群の特徴が見られるので、遺伝なのかなと思っていますが、義実家に確認をとっても大丈夫でしょうか?