• 締切済み

警察から新聞社

事件があり犯人が逮捕されるとどういう過程で新聞社に情報が行くのですか? 全事件の情報が新聞社に行き、その中から新聞社が記事にしたいものを書くのですか? つまり新聞社の人が全事件のデータベースを持っているのですか? あとそうだとした場合それらの情報は永久に新聞社に残るのでしょうか?

みんなの回答

noname#75730
noname#75730
回答No.3

NO2さんの回答が詳しく分かりやすいと思います。 営利目的の誘拐事件の場合、警察とマスコミとの間で報道協定が締結されます。事実を報道するより人命尊重ということです。警察が公開捜査に踏み切った段階で報道し、広く国民から情報提供を求める場合もあります。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>事件があり犯人が逮捕されるとどういう過程で新聞社に情報が行くのですか? 各警察・検察庁にも、広報担当部署があります。 この広報担当者が、各報道機関詰所(通称記者クラブ)で事件を発表します。 但し、先の法改正で「どこまで公表するのか?の判断は、各警察署・検察庁の判断」です。 ○川県警の場合は、公務員が犯罪を犯した場合は、個人情報保護の立場から匿名です。その他の人が加害者の場合は、実名公表です。 >その中から新聞社が記事にしたいものを書くのですか? 取材記者が書いた記事原稿・事件の重要度をキャップが判断し、記事に載せるか否かを決定します。 事件が世間に与える影響が大きいと判断した場合は、記事になる確立が高くなります。 >新聞社の人が全事件のデータベースを持っているのですか? 新聞社には、資料室があります。 当然、データベース化しています。 >それらの情報は永久に新聞社に残るのでしょうか? 旧くはマイクロフィルム化、現在では電子ファイル化して残ります。 ある事件だけを検索したいとか、指定年月日の新聞1面が欲しいと要望すれば、有償で提供する新聞社もありますよ。

yamakazu85
質問者

補足

(1)記事になったものが残るのはわかります。たとえばの話なのですが重要な事件でなく新聞報道はされてないが新聞社に事件データが残る場合はあるのでしょうか? (2)犯人が記事にするほどでもない事件で逮捕されたが、その後有名人になり、過去を暴こうとしたら昔の情報が出てきて報道されるなどあり得るのか。 (3)記事にされてない犯人がマスコミに就職する場合、個人調査で判明してしまうのか? 僕は冤罪で逮捕されたことがあり、心配しています。 加えて回答してくだされば助かります。お願いします。

  • monosmith
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

警察にも報道担当がいるので担当者を通じてマスコミ各社に公開される のでしょう。 公的機関は情報公開法に基づいて、情報を公開する義務があります。

関連するQ&A

  • 警察は何故新聞社に個人情報を提供するのですか?

    大きな事件事故ならば、警察以外の新聞社などの記者が地域住民から名前は聞き出せますよね。 しかし、普通は犯人を逮捕した時点では、犯人の名前はおろか、住所なんて警察以外には漏れませんよね。 別に犯人を庇う訳ではないですが、警察以外知らない情報が何故新聞社は知ってるのですか?(記者会見無しでも) (1)これって個人情報の漏洩にはならないのですか? 例えば新聞社が雑誌社に売ったり、悪い奴が脅しの 材料に使われるのはないのですか? これによって関係の無い人が不利益になった場合どうなるの? (2)後、何故検事や学校の先生(公務員)などが起こした事件は名前公表されないのですか? (よくニュースでは「○○歳の男性教諭が・・・」ってだけで終わってますよね?

  • 新聞社やTV局のニュースの記事ってどうやって収集するのですか?

    ふと思ったのですが、 新聞の記事や、TVのニュースなどで使われる記事ってどうやって収集されるのですか? 大きな事件やあらかじめ取材に出ていたものを記事にするのは分かるのですが、小さくマイナーな記事や、記者が捜していても見つけにくい記事など、最初誰から情報をもらうのか分かりません。 事件を知った普通の一般人がTV局や新聞社に電話したりするのでしょうか? たまに、学校の問題などで警察に通報はあったがそれで終わり、で、報道されていなかった、などのニュースがありますが、ではそのニュースはどこから仕入れて来られるのでしょうか? あと、警察は事件があったら新聞社やTV局に情報を流すようなことはあるのでしょうか? 無知ですみません。 教えてください。<m(__)m>

  • ある新聞社の事件の見方について

    新聞週間ということで、ある地方紙(Z新聞とします)で自社の記者が自身の体験記のようなものを書くコーナーが出来ました。 そこで見た内容なんですが… ある日、40代の男性が突然通行人をナイフで切りつけて怪我をさせる通り魔事件が起き、男性は殺人未遂の現行犯で緊急逮捕されました。 その男性の自宅に行って同居の母親に取材した記者の話です。 記者が自宅に行った時、母親はまだ事件を知らされておらず、息子が逮捕されたと聞いて腰を抜かしたそうです。 記者が母親に 「息子さんに最近変わった様子は?」 と訊くと 「最近、精神的に不安定だったかも…一人言が多かったし…」 ということを話したとのこと。 そこでその記者が書くには、 「男性が精神的に不安定だったと報じたのは本紙だけ。それで男性は精神鑑定にかけられて減刑された」 ということです。 私はこの記事を見て、 「もし、その通り魔事件の被害者がこれを読んだらどう思うだろう」 と思いました。 冤罪が疑われる事件ならともかく現行犯です。 唯一、精神不安定を記事にして加害男性とその家族を助けたZ新聞社は、称賛されるべきかどうか、分からなくなりました。 皆さんはどう思われますか?

  • 過去の新聞記事の引用で実名を出してもよいか

    掲示板、ブログなどで刑事事件の新聞記事が引用されています。 教えて頂きたいのは、過去にあった事件の新聞記事をブログなどに実名のままの引用が問題あるかないかです。 例えば10年前の傷害事件で犯人が逮捕された新聞記事を、今掲示板やブログに書き込むと、当時は犯人であっても現在は刑期を済ませて社会生活をしていると思われます。 過去にあった事件の実名入り新聞報道の引用をネットに載せることが違法かどうかを教えてください。 よろしくお願いします

  • 公正な新聞社

    東京都在住です。 この度、新しく新聞を購読しようかと思っているのですが、 なるべく公正な記事を書いている新聞社を教えていただけないでしょうか。 新聞には情報媒体としての機能しか求めていませんので、 デマや憶測の記事、私見や偏見が多い記事は避けたいです。

  • 新聞をいっぱい読んでいる人、教えて!

    新聞をいっぱい読んでいる人、教えて! 新聞の事件欄に、毎日のように、飲酒運転や傷害事件の記事が載っていますよね? 逮捕された人を紹介するときに、無職、住所不定とよく出てきます。 このことに強い疑問を持っています。 ワタシの質問は以下のとおりです。 ・警察官に職業を聞かれても、無言で教えてない人も、「無職」となるのか? ・職業がばれたら会社に迷惑がかかるから、無職ということにしてくれと警察に頼むのか? ・自称会社員という記事もあるが、「無職」も逮捕者の言ったことをそのまま書いてるのか? ・警察もしくはマスコミは職業を調べようせずに、分からなかったら「無職」にしてしまうのか? 逮捕者の無職はたしかに多いと思いますが マスコミの情報がどこまで信頼できるのか知っておきたいです。 もし詳しいかたがいましたら教えてください。

  • 新聞社の嘘

    北○○新聞社の取材に応じたら、勝手に氏名などの個人情報を掲載されました。 何件も問い合わせがきたり、親戚や知人からも苦言があったり、ちょっとした騒動になりプチパニック! 掲載された内容も、全くの嘘ではないですが、受け取る印象がなんだか記事の都合のいいように表現しなおされて、本意ではないし・・・。 ○経オンラインで、生まれ故郷の記事が載っていて読んでいると、これまた”嘘”ばかり・・・。 おもしろおかしく書いてあるのでしょうが、都市伝説ほどおかしくはないので、知らない人は本気にするでしょうね。 なんだか、新聞に載っている事って”嘘”ばっかりで、ネットより質が悪いと思うのですが・・・。 信頼性の高い新聞社ってありますか? みなさんは新聞を読みますか?

  • 新聞社のWebサイトについて

    新聞社のWebサイトについて ここ数年、新聞を読まない人が増えて購読部数が減ったという報道をTVやネットで 何度か見ました。 読まなくなった理由は「インターネットでニュースを得ているから」が圧倒的のよう です。そりゃあそうでしょう。ネットなら購読料など無いし速報性も高いし、ネット 使える人が新聞を読まなくなるのはごく自然な事だと思います。(私もその一人です) でもネットに出てる記事って、新聞社や通信社の取材で得た記事ですよね?だったら なぜ新聞社等は無料で閲覧できるポータルサイト等に記事を配信しているのでしょうか? 更に各新聞社等は自社のWebサイトでも毎日沢山の記事を掲載していますよね。当然 これも無料で閲覧できます。 このような事をすれば新聞購読をやめる人が続出して売上が減るのは分かるはずなのに、 なぜ新聞社等はネットに記事を配信し続けるのでしょうか? なんか自分で自分の首を絞めている気がしますが違うのでしょうか? このまま新聞からネットへシフトする人が増え続けて新聞社倒産・・・という事になっ ても自業自得ではないのでしょうか? 購読者数の低下を新聞社は問題視していないのでしょうか?

  • 複数の新聞社・マスコミに同じ内容を言ってよいのか

    あることで、公務員の職務上の犯罪行為の証拠をとらえたので、新聞などのマスコミに記事にしてもらいたいと思っていますが、その方法について質問します。 新聞社に電話・メールするのは、まずは1社のみとするのが「礼儀」でしょうか? 一度に複数社に同じ内容を情報提供して記事にしてくれと電話・メールしても、礼儀には反しませんか?(「礼儀」という意味は、新聞社の記者が怒るのかという意味ですが。。。) 一度に複数社に同じ内容を情報提供して記事にしてくれと電話・メールする場合は、予め「貴社だけでなく複数の他社にも同じ内容で、情報提供しているのですが・・・」という断りを入れておくのが礼儀でしょうか?

  • 新聞のトップ記事について

     こんにちは。宜しくお願いします。 私は北海道新聞を購読していますが、厚生事務次官殺害事件以来 毎日毎日第一面トップ扱いが続いていて、社会面も毎日大々的に 紙面を割いてこの事件を扱っているのが現状です。  それもテロだとか犯人は右利きだとか余りにも内容の薄い記事 ばかりで、この世界的不況の時になんでこの事件をいつまでも トップ扱いしているのか理解出来ません。犯人逮捕されてこの事件 の動機がとんでもなく幼稚なものと判明した以上、この事件を この先報道する意味合いはとても小さいと私は思うのです。  そこで質問なのですが皆さんの地域の新聞もこの事件を何時まで もトップ扱いしていますでしょうか?   皆さんはこの何時までもマスコミが大々的に報道している現状を 、どの様に感じておられるでしょうか?  様々な角度からみて新聞を購読する意味が薄れてきていると 思うのですが、それでもあなたには新聞は必要な物となっているで しょうか?  私は明日も道新がこの事件をトップ扱いするようなら、これを 機会に久し振りに他の新聞を購読してみようとおもっていますが、 実際には北海道の情報以外はインターネットやテレビから得られる 情報の方が圧倒的に多いので、私にとって新聞は絶対に必要な 情報媒体とはなっていないのが現実です・・・