• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Yahoo8Mもしくは12Mのモデムを使ってる人に質問です)

モデムの利用料金とIPホンの料金について

このQ&Aのポイント
  • Yahoo8Mもしくは12Mのモデムを使っている人に質問です。各人の月額料金は異なりますが、友人たちの明細書や引き落としWEB通帳によると、料金が高くなる理由は不明です。
  • 友人Aさんは8Mを月額1600円前後、Bさんは8Mを月額3100円前後、Cさんは8Mを月額3400円前後、Dさんは12Mを月額2000円前後、Eさんは12Mを月額3700円前後の料金プランを利用しています。
  • モデムにIPホンを付ける場合、Bさんは電話依頼時に“月額+300円”と言われましたが、断ると料金は変わらないことが分かりました。一方、Cさんは同様に依頼し、追加料金を支払うことになりました。サポートセンターに問い合わせたところ、料金の違いについては詳細がわからないと回答されました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>でもWEB明細見せてもらったら  私の<詳細>は、WEB明細ですよ 私の明細と比べて 食い違う項目、金額はありませんか? 「ISPサービス」なんか怪しい気がしますが・・・

kurumagogo
質問者

お礼

いろいろありがとうございました 解決いたしました 詳しくは申せませんけどglobefさんも うまく交渉すれば 今の環境状態で3千円程で月々まとめられますよ

kurumagogo
質問者

補足

いえ 完全に三千円程でした 改めて友人にWEB明細見せてもらうことは自宅が遠いのでできませんが 間違いなく合計三千円代です 電話で聞いても「しつこい!」と言われましたが やはり三千円少しです(50M) 余談ですが気になってネットで調べましたが 同じような状態の人がいました ただ詳しく書かず濁した書き方がとても気になったのですが 言ってはいけないことなんですかね?? たまにマンションの部屋の家賃が違うときありますよね? 不動産屋に「内緒で」みたいな それに近いもんあるのですかね・・ そうであれば、この記事ごと削除になるのですが もしそうなったら申し訳ありません ちなみにYahoo知恵袋にこの質問をすると閲覧数が0のまま上がりません!(驚)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 詳細明細が ないので分からないのですが 私は、50Mで 4227円です。 <詳細> 回線使用料          165円 ユニバーサルサービス料(A)    6円 初期費用 標準工事費   84円 備考:※標準工事費用 24回目/60ヵ月分割 80円 ISPサービス      1,354円 BBフォン国内通話料       15円 ADSL 50Mサービス      1,564円 通信機器レンタル費用50M  1,039円 合計               4227円 ・ちなみにサイトで「ADSLサービス料」を確認すると↓でした。 https://ybb.softbank.jp/adsl/standard/price.html 8M 1,039円 12M 1,249円 26M 1,459円 50M 1,564円

kurumagogo
質問者

補足

普通そんな感じですよねぇ・・? でもWEB明細見せてもらったら3000円ちょっと程だったんですよ 50Mで(無線なし) おかしいな・・本当に不思議です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahoo 8Mからの変更

    現在YAHOO 8Mの通常のタイプを使用して2年くらいになるのですが、固定電話はほとんどつかわないので、今キャンペーンをしてるIP電話なしで、ずっと2千円位のに変更したいのですが、可能なのでしょうか??

  • 【YAHOO】モデムについて

    YAHOOのADSLの8Mを利用しています。 最近壊れたので交換したのですが(レンタル)届いた中の説明書では 「トリオモデム12M接続ガイド」となっています。 これは送り間違えでしょうか? それとも関係なく使用して良いのでしょうか? この為まだ設置していません。 HPを見ると8Mと12Mだと月額料金が違うしどうしようかと思っています。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/index.html サポートセンターに電話すればいいのですが 通話料はかかるし(今は外にいます) 名前とか本人確認の手間も面倒ですし(私の場合父名義なので尚更) 仕事上、営業時間の19時までに帰れません。 それでご存知な方がいればなぁと思い投稿しました。 今日夜にBBフォンで電話をかける予定なので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBのADSL/26Mについて

    今、プロパイダーOCNで回線フレッツ1.5M/IPフォン加入で使っています。 今日、ヤフーBBから電話があって私の地域に近いうちにヤフーBBが開局するので、 開設から2ヶ月無料、設定もクラビットの者が赴いて無料。IP電話もできると言うことで ADSL/26M加入しませんか?との勧誘がありました。 ヤフーBBは以前から知っていたのですが、 ぜんぜんこちらに開局する見込みがないみたいだったので、 ヤフーBBのADSL回線は良く調べていませんでした。 使っている方いましたら使い具合はどんなだか? 教えてもらえませんか? 特に、今1.5Mを使っていて不便はあまり感じていないのですが、 26Mにしたら17倍アップ! これってどんな状況になるのか想像できないでいます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo BB ADSL12M より安い プロバイダーってありますか?

    今yahoo BB12Mを契約しておりますが、ネットも一日1時間もしなくなり、標準装備のBBフォンも全く使わないのに月額3800円払っているので、パソコンでネットさえできればいいのですが、ダイアルアップ以外で他にもっと安く済むプロバイダー?など詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。初心者で何も分からず済みませんが宜しくお願い致します。

  • 今はヤフー8Mですがもっと安いプロバイダーに変えたいと思っています。

    パソコンに詳しくないので変更等がおっくうで避けておりますが、月々の料金が高く感じているので変更したいと考えています。現在ヤフー8MでIP電話付、ヤフーシマンテックのセキュリティーを使っていて、電話もあまり使用しておりませんが月4500円位かかっております。ネットはほぼ毎日1時間程度なのですが、出来れば同じ位の速さ・制限なしでADSL使い放題のものがいいと思っております。IP電話はなくても構いません。どなたか、お勧めのプロバイダーのコースと料金をわかりやすく教えていただけないでしょうか?説明が下手で申し訳ございません。

  • プロバイダーを選んでいる友人にYahooBBの8MのBBフォンなしを勧めようと思うのですが、月額いくら位かかるのでしょうか?

    Yahooのホームページでは8MBBフォンなしで月額3135円、しかも一万円キャッシュバックとなっていました。ただ、私のプロバイダーは、最初プロバイダー料金だけ払えばいいと思っていたのですが、電話料金にNTTのフレッシュADSLの料金の3000円位が毎月上乗せされていたことに最近気づきました。Yahooはどうなのでしょうか?本当にモデムレンタル込みで3135円だけで電話料金とかは増えないのでしょうか?それからBBフォンなしでも別に普通に電話もインターネットも大丈夫ですよね?

  • Yahoo → イーモバイルへの乗換について

     イーモバイルから,Yahoo→イーモバイルの乗換の電話がありました.  現在,Yahoo!12M(無線LAN)プランに加入しています(月額4500円強弱). イーモバイルの言い方では,  1.YahooBBフォン  2.Yahooのアドレスのうち,xxx@ybb.ne.jp  3.Yahooでのホームページやブログ が使えなくなる代わりに,  1.月額料金が安くなる(3590円;無線LAN使用).  2.速度が速くなる(50Mのモデムに交換) ということでした.  使えなくなるサービスは殆ど利用しておらず,速度が速くなって月額の利用料が安くなるということならば・・・ということで申し込んでしまったのですが,何かデメリットはあるでしょうか?.  Yahooで主に利用しているサービスは,メールとヤフーオークションくらいです.  他にも同様の電話がかかってきた人はいらっしゃいますでしょうか?.  まだ,Yahooへの解約の連絡はしていないので,皆さんの意見を参考にデメリット等あれば,乗換をやめようと思っています.

  • ポート開放 yahoo 8M ADSL モデム

    掲題の通り 「ポート開放 yahoo 8M ADSL モデム」 こちらで検索して調べながらポート開放を試みたのですが なかなか思うようにいきません。 自分はyahooのADSL8MセットでIP電話は無しです。 yahooからはADSLモデムだけが届きました。 (OSはXPです。) どなたかURLでも良いのでご教授下さい。 お願いします。

  • yahoo.bb 8M について

    yahoo.bbの最安値である8M(bbホンなし)なら、金額的に何とか我が家でも待望のインターネット接続ができそうなのですが、いろいろと不安な面もあるので、そのことについてお答えくだされば幸いです。 1)線路距離長2640m 伝送損失 26dB なのですが、8Mで速度的に我慢ができる程度なんでしょうか?GyaOなどの映像が見られるのでしょうか。 2)yahoo.bb8Mの「こんな方におすすめ」という項目の中に「いつも電話は携帯電話、家の電話はほとんど使わない」とあったのですが、やはりそうでないと何か支障があるのでしょうか。ちなみに我が家は普通に電話を使っています(加入権もあります)。 3)申し込みをする場合、NTTの方にも何か手続きをするのでしょうか。ADSLとかFLETSとかよくわからないのですが、関係があるのでしょうか。 4)インターネットに接続中は、電話が話し中になったり、電話の音声が聞こえなかったり、またインターネットにつながらないというようなことになってしまうのでしょうか。 何せ初めてなもので、初歩的な質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • YAHOO BBモデムについて

    最近オークションでYAHOO BBのモデム(12M+BBフォーン)を安く5000円程度で出品しているのを見かけるのですが、これは契約時にレンタルしたモデムと違いがあるのでしょうか?店頭でYAHOOのモデムを無料で配布しているのを見たことがあるのですが、もしかしてこのモデム?YAHOOのモデムは契約毎になにか認識設定があるのでしょうか?

スリープモードが解除できない
このQ&Aのポイント
  • プリントをキャンセルしたらそれ以降スリープモードになり印刷できなくなった
  • お使いの環境はMacOS10で無線LANに接続されており、電話回線はひかり回線です
  • ブラザー製品についての質問
回答を見る