• ベストアンサー

XPの起動ディスクって?

azunaの回答

  • ベストアンサー
  • azuna
  • ベストアンサー率56% (148/261)
回答No.1
参考URL:
http://support.microsoft.com/intl/japan/support/kblight/T007/7/32.asp
mariko_f
質問者

お礼

早速ありがとうとざいました! すっごく助かっちゃいました。 また何かありましたらよろしくお願いします!

関連するQ&A

  • 起動ディスク

    リカバリディスクを作成しようと思い、起動ディスクを作成したいのですが、マイクロソフトのダウンロードのものは”FDが6枚必要です”、FDのフォーマットの項目の”MS-DOS起動ディスクの作成では1枚”となっています。 必要枚数が違うということは、内容が違うのですか? リカバリディスクを作成するソフトはPOWER2GOですが、作成時に起動ディスクのブートイメージを使用する時に、起動ディスクが必要です。 どちらの物を作成してよいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • XPの起動ディスク作成について

    使っているXPのPCが起動しなくなり、 Vistaで起動ディスクを作成しようと思っています。 フロッピードライブがないためCD-Rで作成しようと思ってます。 自宅には他にVistaのPCしかなくてVistaでXP用の起動ディスクを 作ろうと思ってやってみたのですがダウンロードしたファイルを 解凍ソフトで解凍しようとするとコマンドプロンプトが出てきて そこからどう進めればいいのかわかりません。 VistaでXPの起動ディスクは作成可能なのでしょうか?

  • XPでMEの起動ディスクを作るには?

    XPを使用中ですが、別のマシンにMEを導入したいと思います。ですが、起動ディスクがありません・・・XPでME用の起動ディスクを作成することはできるでしょうか。

  • Windows XP 起動ディスクの作成方法を教えてください

    Win XPインストール用起動ディスクをMicrosoftのサイトからダウンロードしましたが、ダウンロードした プログラムを実行する方法が分かりません。 ダウンロードしたアイコンをダブルクリックして、 内容に同意しても、なにも実行できません。 インストール用起動FD作成プログラムが必要でしょうか? どのサイトにFD作成プログラムはあるのでしょうか?

  • XP起動ディスク

    先日、XPHomeエディションの起動FDのデータをダウンロードしFDにコピー後、クリーンインストールをしようとしたのですが、しょっぱなからセットアップ不可能でした。何か特別な方法でもあるのでしょうか? OS: XPHome(SP1) 起動ディスク:XPHome(SP1用)6枚 上書きのOS再インストールは不具合がそのまま残ってしまうのでできれば行いたくないと考えてます。 よろしくお願いします。

  • 起動ディスク

    お世話になります。 マイクロソフトからダウンロードして、6枚のフロッピーディスクで 作成する起動ディスクで、内臓ハードディスク(とりわけCドライブ)のフォーマット、領域の削除、作成が出来るのでしょうか。           御教授お願いします。

  • XP起動ディスクを作成するには?

    linuxとwindowsのデュアルブートをやってみようと画策しているのですが、念のため起動ディスクを作成したほうが良いようです。これってOS自体のバックアップという意味なのでしょうか? 最初からwindowsがはいっているPCを購入したためwindowsのCDはもっておらず、検索してもFDでの起動ディスク作成法しか見つかりません。当方の環境ではCDR~DVDしか扱えないので、CDでXPの起動ディスクというものを作る方法を教えたサイトなどあれば教えてください。

  • Windows XP Pro SP3 の起動ディスク作成

    Windows XP Pro SP3 の起動ディスク作成のためのプログラム ダウンロードサイトが見つかりません。対処方法を教えてください。

  • XPで98の起動ディスクは作成できるの?

    WINDOWS XP で WINDOWS 98 の起動ディスクは作成できるのでしょうか? フォーマット時にMS-DOS起動ディスクを作成する。という項目があるのですがそれでいいのでしょうか?

  • 起動ディスクに関して

    DELLのデスクトップなのですが、プリインストールにRoxio Creator LEと言うCD・DVD書き込みツールがありました。 ドキュメントのバックアップを取るときにいつも使っていたのですが、この前『起動ディスクの作成』と言う項目を見つけました。 OSが起動しなくなったときの緊急用に作成すると聞いたのですが、これはどのように作成すればよいのでしょうか? 『起動ディスクの作成』をクリックすると、 『ドライブA:に挿入されている起動フロッピーディスク』と 『ハードディスクに保存されている起動イメージ』 が出て、下を選ぶと『参照』となり、何を参照すれば良いのかわかりません。 起動ディスクの作成方法とどのようにして使えば良いのか教えて下さい。 よろしくお願いします。