• ベストアンサー

細菌のstrain名について

細菌のstrain名について教えて下さい。ATCCやDSMなどは販売機関の名称だとわかるのですがたまに、「UdG3501」などの名称が出てきます。このUdGって何の機関なのでしょうか?購入可能なのですか?? 分かる方、教えて下さい

  • BJC1
  • お礼率18% (30/158)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prumin
  • ベストアンサー率71% (66/92)
回答No.2

Google Scholar で検索してみると, Martinez-Planells et al. Photosynthesis Research 71: 83-90 (2002) という論文でこの株が使われています。 Corresponding author は University of Girona(=Universitat de Girona)の所属です。この大学も略称が UdG なので,ご質問の株はこの大学で,研究者が維持している株と考えられます。 論文(参考URL)には corresponding author のメールアドレスがありますので,こういう場合には直接分譲を依頼することになります。 株番号は ATCC のような公的機関の番号の場合もありますが,研究者が個人的に付けている番号もあります。今回はどちらとも言えますが,個人的な番号を論文に使っている場合は,著者に直接連絡すれば分譲してもらえるはずです(もし分譲してもらえなければ,論文を書いている以上,公開する義務があるはずだ,と言ってみましょう)。

参考URL:
http://www.springerlink.com/content/vc6gy69tk62gtb9q/
BJC1
質問者

お礼

大変助かりました。早速連絡してみようと思います。 本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

  • prumin
  • ベストアンサー率71% (66/92)
回答No.1

確証はありませんが,University of Granma(Universidad de Granma)ではないでしょうか? 株保存期間のデータベースにエントリーがあります。参考URLにメールアドレスがあるので問い合わせてみるとよいと思います。 なお,もしご関心の細菌名がや strain 名の典拠があればもう少し正確な情報がわかるかもしれません。

参考URL:
http://wdcm.nig.ac.jp/CCINFO/CCINFO.xml?812
BJC1
質問者

お礼

関心があるのは「Chloronema giganteum strain UdG 9001」という菌体です。緑色非硫黄細菌の一種なのですがATCC、DSMといった機関で販売していないようなので困っています。そもそもこの様な時は、どうするのでしょう??

関連するQ&A

  • 細菌名の読み方について(bacteroides thetaiotaomicronなど)

    腸内細菌の読み方(発音の仕方)が分からず困ることがよくあります。 たとえば、bacteroides thetaiotaomicronはどう読むのでしょうか? テタイオタオミクロンでしょうか? bacteroides thetaiotaomicronに限らず、読み方で困ることがよくありますので、細菌名の読み方が分かるサイト、本等があれば教えていただけると嬉しいです。 何卒よろしくお願いします。

  • 「一般細菌」と「○○細菌」

    切削油の購入にあたり、 水溶性の金属加工油材に「一般細菌」と「○○細菌」が発生するので防腐剤を添加している、と聞いたのですが、「○○」が良く聞き取れなかったため困ってます。 一般細菌に対比される細菌って何ですか?

  • ATCC以外の株機関

    ATCC以外の機関で、株を購入できる機関が他にあればお教え下さい。

  • 細菌の数え方

    細菌は1個、2個って数えますよね。 ビフィズス菌が10万個とか。 でも、細菌って生きているんですよね? 一匹、二匹って数えた方がいいんじゃない? ブドウ球菌が30億匹とか、腸炎ビブリオが50万匹とか。 そっちのがカワイイじゃん。愛着わくよ。 なんで個って数えるんですか?

  • 細菌の和訳

    たぶん細菌の一種の名称だと思われるのですが、 1, Pseudomonas P 2, Pseudomonas F 3, Fecal Coliform 4, Shigella Disenteriae 5, Cterohaemorrhagiae 6, E. Coli 7, Leptospira 8, Legionella Pneumophila 以上の8つの単語で、意味がわかるものがあればどうか 教えてください!!

  • 新種の細菌の登録について

     新種の細菌を発見し、それについて論文を書こうとしたとき、その細菌の遺伝子データの登録や、保存機関への寄託は必須なのでしょうか?  私の考えは、遺伝子データは必要だけど、菌の登録は必須ではないかな・・・というものです。  例えば、論文中に16S rRNA遺伝子配列について言及していたら、その配列を見るために、NCBIなどに登録しておく必要があるでしょうが、菌の登録も必須なのでしょうか? 論文の投稿先によってまちまちだったりしますか?  また、遺伝子配列の登録や、菌の寄託の方法について、経験者の方がいらっしゃいましたら、どのような機関がお勧めとか、どうやって登録するのかを教えていただければと思います。  宜しくお願い致します。

  • 細菌感染って一体何ですか?

    こんにちは。 3週間前から咳と青痰がひどく3日程は微熱も出ました。 内科でレントゲンと採血をし採血はどこかのセンターで細密検査しました。 白血球が18000(基準値は3500~9000)とのこと。 リンパ球が7(基準値は27~53) B高感度CRPが0.352(基準値は0.01~0.09) 最初の週は人と会話もできませんでしたが、 今は寝起きに少し咳と痰が出る位でそれ以外はほとんど出ません。 次の週に再度採血、その場で白血球の数を見たら16000台。相変わらず高い。 医師曰く、細菌感染。それ以外は何も言わない。 細菌感染って何ですか?特定の病名とか無いんですか? と聞きましたが、細菌感染としか答えず。 聞いても無駄と思いそれ以上聞きませんでした。 その医師は個人的にはそれまで好ましい医師だったのですが。。。 細菌感染とは何ですか?特に病名もない、「細菌感染」が病名みたいなもの? 抗生物質を処方されてます。それを気長に飲むしかないのでしょうか? 家で寝てなさいと言われました。いつまで?そんなずっと無理です。 咳と痰以外の症状はありません。熱もないし。 セカンドオピニオンで同じ検査をしても同じでしょうか? 迷ってます。 (1)細菌感染とは何か?病名はあるのか。 (2)セカンドオピニオンするべきか。 お詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 口腔内にはどれくらいの細菌が存在しますか?

    どんなに小まめに歯を磨いて清潔?にしていても口腔内には驚くほど色々な細菌が数多くいると聞きました。そこで有名な細菌名(歯周病菌やミュータンス菌以外)とその数を大体でいいので教えて下さい。また何故殺菌作用のある唾液が分泌されているにも関わらず、多くの菌が生きていられるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 細菌培養

    細菌培養のことぜんぜん知らないんですが自由研究をしようと思います。次のこと教えてください (1)培地って寒天と水と何を混ぜるといちばんいいです か?他の質問を見てるといろんなものが書いてあ  って何がいいかわかりません (2)どんな容器に培地を作るといいですか?また、細菌 を付けてどこにおいといたらいちばん繁殖しやすい ですか? (3)培地は圧力鍋で消毒したほうがいいんですか?また 培地を作った後は冷やしたほうがいいんですか? (4)条件統一をしようとおもってるんですがなにをそろ えるといちばんいい結果が出ますか? (5)繁殖した細菌には種類があるんですか?    以上のことお願いします。

  • 細菌 

    薬物耐性の授業でE. coli ML 1410という細菌を扱ったのですが、E. coliの後のML 1410が何を意味している数字なのかわかりません。 どなたか詳しい方いたら教えてください。