• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イタリアで(フィレンツェ)語学学校に通いながらホームステイ)

イタリアでの語学学校通いとホームステイについて

googoogaの回答

  • ベストアンサー
  • googooga
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

こんにちは。はじめまして(^-^) フィレンツェに行くんですね。あそこはいい所ですよね。 実は私も去年の2月と3月に二ヶ月間フィレンツェに語学留学しました。 私も全く喋れない状態で行ったのですが、2週間もすると驚くくらいに話せるようになりましたよ。 私が行ってた語学学校はCentro Lingua Italiana Carvinoというサンタマリアノヴェッラに近いところだったのですが、日本人が少なくて(私がいた時は私を含めて2人でした)、イタリア語を学ぶのにとてもいいところでした。しかも、その日本人の方と気が合わなくて(笑)。でも受付のおばちゃんと先生方は英語が話せました。 ステイ先は学校で手配してもらったのですが、イタリア人のおばあちゃんが一人暮らしの家でした。もちろん英語も日本語も通じませんでした。基本的にイタリア人は英語は通じませんよ。 でも、せっかくイタリアに行くのだから、イタリア語漬けの毎日も好いのでは? あと、私も最初は不安だったので「成功する留学」の本を出しているところがやっているGIO CLUBに登録しました。そこはフィレンツェにもデスクがあって、日本人スタッフが助けてくれるようになってます。もしかしたら、そこでステイ先を紹介してくれるかもしれませんよ。 CLIC→ http://www.inter-med.net/clic/jp/index_jp.html GIO CLUB→ http://www.studyabroad.co.jp/ 長々と失礼しました。 では頑張ってください。 あと思いっきり楽しんできてくださいね!

hiro92
質問者

お礼

書きこみ箇所を間違えてしましました。 ありがとうございます!すごく参考になります。 ところで、googoogaさんが通われた「Centro Lingua Italiana Carvino」はリングアヴィーバグループの語学学校のことでしょうか?今、私は「コイネ」と「リングアヴィーバ」とで迷っています。重要視したいのは、課外活動が(オプション)充実していること、日本語を話せるスタッフがいること(イタリア語が×な上、英語も中学生レベルなので・・・汗)です。また、代行手続きは日伊協会という財団法人に頼もうかと思っています。ステイ先は学校が紹介してくれるそうですが、あたりハズレがあると聞きますので心配です。googoogaさんが紹介してもらった所は如何でしたか?また食事はどうされていましたか??

hiro92
質問者

補足

ありがとうございます!すごく参考になります。 ところで、googoogaさんが通われた「Centro Lingua Italiana Carvino」はリングアヴィーバグループの語学学校のことでしょうか?今、私は「コイネ」と「リングアヴィーバ」とで迷っています。重要視したいのは、課外活動が(オプション)充実していること、日本語を話せるスタッフがいること(イタリア語が×な上、英語も中学生レベルなので・・・汗)です。また、代行手続きは日伊協会という財団法人に頼もうかと思っています。ステイ先は学校が紹介してくれるそうですが、あたりハズレがあると聞きますので心配です。googoogaさんが紹介してもらった所は如何でしたか?また食事はどうされていましたか??

関連するQ&A

  • シドニーへのワーホリ語学学校&ホームステイについて

    今年の6月からワーキングホリデーで1年間シドニーへ行く計画を立てて語学やお金の用意などをしていますが、仲介業者を使いたく無い為、ホームステイなどはあきらめ、、保険に入り、二週間くらいのユースホテルの予約だけをしていきそこの掲示板を見て語学学校を決め、アパートもしくはシェアする部屋を見つけようかと思っていましたが、知人が聞いた話では、ユースホテルは治安が本当に悪しその計画は少し冒険すぎるのではと言われました。私もそう思ってはいたのですが、ワーホリ経験者などのつてもなく、仕方がないと思っていましたが、出発前でも語学学校によってはホームステイ先を紹介してもらえる所などもあると聞きました。以前日本の仲介会社に見積もりを取ってもらった時にホームステイが1か月15万程かかっていてやめましたが、語学学校の入学に合わせて紹介してもらう場合は値段の相場はどれくらいなのでしょうか?あと日本からネットなどで語学学校を決めるポイントや、お勧めの語学学校などあったら教えて頂きたいです。長期の海外は初めてで語学学校といっても一体、一日何時間で週何回かなどもわかりません。教えていただきたいです。

  • 初めて!1ヶ月のイタリア!何でもいいので教えてください!

    初めて質問いたします。 まったく初めてのイタリアです。3月末からフィレンツェに行こう!までは決め、格安航空券探しからはじめています。 来年から本格的に音楽留学をしたいと考え下見に行くつもりです。が・・・ ・ミラノの空港着が多いような気がしますがそこからどう行けば一番よいでしょうか?フィレンツェ直行は高いですよねぇ? ・ほぼまったくイタリア語は話せません。英語は少し・・・  語学もその間に少しだけでも勉強したいと思います。学校に入るべきでしょうか? ・ホームステイとアパートを借りるのではどちらがいいですか? ・その他なんでもいいです!ここ注意ってことなど回答お待ちしてます!

  • シアトルでホームステイ

    来月からシアトルで三ヶ月間ホームステイをします。とは言っても語学学校などに通うわけではなく、現地の中学校で日本語の授業のアシスタントをボランティアをするんです。ステイ先は生徒の家。初めての海外だし、いろいろ心配です。 シアトルに行ったことのある方、アメリカの中学校の様子を知ってる方、教えてください。 中学生にはどんな日本文化を紹介すればいいですか? 折り紙は幼稚ですか? 書道道具は持って行ったほうがいいでしょうか? ステイ先で日本食を作ってあげるとしたら、何がいいでしょうか? シアトルでは傘をささないって本当ですか?

  • 語学学校に通わない短期留学

    夏休み、8月の後半から3週間程オーストラリアかアメリカでホームステイをしてみたいと思っています。 いろいろなプランを見て、現地の語学学校に通うのはやめようかと考えています。 学校に通わないということは、ステイ先の家族とずっと一緒にいるということでしょうか? 友達にはやめたほうがいいと言われたのですが・・ 現地で通う語学学校の必要性がよくわからず、判断しかねています。

  • イタリアの外国人大学か語学学校か

    夫婦でイタリアへ留学をするために現在準備を始めたところです。 その理由はいろいろとありますが私は語学を習得した後に大学か専門学校へ行きたいと思っています。 夫は学校では言葉だけを学んで、仕事をすることが目的です。 今は日本でイタリア人留学生からレッスンを受けてなるべく日本でイタリア語を話せるように勉強中です。 もちろん留学も就職も甘くない事は充分に承知です。 イタリア自体が就職なのに日本人が行って就職先を見つけるのが困難なのも分かっていますが、それでも夫婦で頑張ってみたいと思っています。 それで質問なのですが、私のように進学を目的とした留学だったら語学学校よりも文法などを中心としている外国人大学のようなところの方がよいのでしょうか?また夫のように就職を目的としたどちらかというと会話を中心に学びたい場合語学学校の会話コースのようなところがよいのでしょうか? いろんな語学学校や外国人大学のサイトや経験者の方のサイトも拝見しましたが、実際にイタリアに留学したという方と直接話す機会がないので、ぜひみなさんの意見を聞かせていただけませんか? また語学習得に限らず大学や専門学校に行かれた方、行かれている方の経験談も聞かせていただければありがたいです。

  • ホームステイについて

    先日フロリダについて質問をした者ですが、今回はホームステイについての質問です。来月フロリダへホームステイに行く予定なのですが、ステイ先の方へ何かお土産を持って行きたいと思っています。何かお勧めの物があったら教えて下さい。 後、何か料理を作ってあげたいと思っているのですが、あまり料理は得意な方ではないので、何か簡単で喜んでもらえそうな料理ってないでしょうか? その他持って行って役に立つ物やアドバイス等あったら教えて下さい。 期間は2週間で語学学校に通う予定です。語学学校についても経験者の方 何でもいいので教えて下さい。

  • イタリア語学研修経験者の方に、お願いします。

    私は、今年の夏に、イタリアに語学研修に行きたいと思っています。 イタリア語をやりたいのではなくて、イタリアの美術館や、建物をゆっくり見てまわり、生活を楽しみたいという理由で行くのですが、語学研修という形でいこうと思っています。 予算もあまりない(お小遣い入れて40万まで)ので、なるべく長い間たいざいしたいのですが、どこか、良い学校や、おすすめする会社など、紹介してください。 お願いします。

  • オークランド(ニュージーランド)でお勧めの語学学校

    オークランド(ニュージーランド)でお勧めの語学学校を教えてください。 今年の12月にワーキングホリデービザでオークランドに行く予定です。 http://www.worldservice.co.jp/index.htmのサイトにオークランドの 語学学校のリストなどが詳しく掲載されており、いろいろ調べてはいるのですが、 もし、でお勧めの語学学校の情報をお持ちの方がいましたら、よろしくお願い 致します。予定では語学学校に1.2ヶ月通った後、ファームステイし、日本語 を断って、英語を身につけようと思っています。 また、ファームステイのお勧めの場所や語学学校に通う際のリーズナブルな滞在手段(ホームステイ、バックパック、フラットなど)の情報などもありましたら、教えて頂けると大変助かります。よろしくお願い致します。

  • ロンドンの語学学校

    ロンドンにホームステイして、3ヶ月程語学学校に通おうと思っています。 ホームステイ先はもう決まっています。 語学の修得以外に目的はありません。 イギリス留学経験のある方で、お薦めの語学学校、もしくはこんな所に気を付けて学校を選んだ方がいいよ、という情報をお持ちの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームステイ先の紹介

    こんにちわ。4月23日からSydney College of Englishで数週間留学します。 ホームステイ先を探そうと思うのですが、そこで悩んでいます。 SCEに直接紹介してもらう方が、業者を経由するより安いのですが、 あるサイトで、業者経由でホームステイを紹介してもらった方が、学校から直接紹介してもらうより、いいステイ先が当たるというのを見て悩んでます。 そのサイト曰く、学校が業者経由で来る学生に悪いステイ先を与えると、その噂が業者に伝わります。 そうなるとその業者のその学校に対する評判が落ちてしまい、その学校に多くの生徒が来なくなってしまいます。 一方直接申し込んで来る学生の場合、個人なので悪い噂はそこまで飛ばないので、 あまりよくないステイ先はおのずとこういう学生に回ってしまうとのことでした。 ホームステイ先は学校に直接頼んだ方がいいのでしょうか?それとも業者を経由した方がいいのでしょうか?