• ベストアンサー

小説をご紹介ください

MrX_pekeの回答

  • MrX_peke
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.6

塩狩峠なんてどうでしょうか? なにか世界観が独特でちょっと 気味の悪い感じがでてきます。

関連するQ&A

  • ミステリや恋愛を主としていない小説

    ミステリーや恋愛ものはもう飽きました。 それらがメインではなく別のテーマがあるような名作小説を教えてください。 遠藤周作さんの沈黙を読んでこんな小説もあるのかと思いました。 こういう感じの小説を薦めてください。

  • 心理描写が巧みなBL小説を探しています。

    BL小説、またはBL的要素のある一般小説で、文学的で主人公の心理描写(恋愛についての描写に限らず)が巧みなものを探しています。 恋愛が主軸のものの場合、主人公が最初から男性同士の関係に抵抗のないものはあまり好みではないので、同性を好きになることに散々苦悩したり葛藤したりするものが読みたいです。 今までBLレーベルから出ている小説をほとんど読んだことがなかったので、作家さんもよく知らず適当に買って、ほとんど「はずれ」てしまいました…。 BLレーベルのもので「当たり」だと思ったのは、 木原音瀬「美しいこと」 のみです。 ちなみにBL風一般小説で好きなのは 高村薫「李謳」 栗本薫「真夜中の切り裂きジャック」 三浦しをん「月魚」 などです。 それと、漫画ですが、水城せとな「窮鼠はチーズの夢を見る」「俎上の鯉は二度跳ねる」が素晴らしくよかったです。 一般の作家で好きなのは、太宰治、大江健三郎、高村薫、貴志祐介など…。 以上のような好みに当てはまるBL小説はありますでしょうか? 手前勝手で難しいお願いで本当にすみません; どうぞよろしくお願いいたします。

  • 異文化間の理解や恋愛がテーマの小説を探しています。

    異文化間の理解や恋愛がテーマの小説を探しています。 たとえばル・グィンの「闇の左手」のような、異文化間の交流、相互理解や恋愛が描かれた小説を探しています。 もちろん地球人の人種や身分違いでも。恋愛要素が薄くてもかまいません。 ファンタジー、SF、異類婚姻譚、ロマンス小説やBLなど、ジャンルは問わず幅広いご意見をお待ちしています。

  • 学者と刑事が主役のドラマ、小説を探しています。

    学者と刑事が主役のドラマ、小説、漫画を探しています。 以下3点が当てはまるもの ・学者と刑事が、男女コンビである事。 ・主役コンビに恋愛要素があるもの、または恋愛を匂わせているもの(*ただし、恋愛が主題ではないもの) ・ガリレオシリーズ(ドラマ)、コントロール(2011年1月から放映ドラマ)、BONES(海外ドラマ)以外の作品 以上の条件が当てはまるものをご存知の方はぜひ、教えてください。

  • オススメの海外小説は?

    オススメの海外小説は? 僕は大学4年生の♂です。 大学1年生の時にドストエフスキーの作品を読んで以来海外小説にはまっています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは何かオススメの海外小説はありますか? 因みに僕は最近の小説というよりも古典を中心に読んできました。 あと、ロシア文学とフランス文学が特に好きなのですが、アメリカ文学はどうも肌に合わないようです。 以下に僕が今まで読んだ海外小説を挙げます。 ドストエフスキー「罪と罰」「カラマーゾフの兄弟」「白痴」「悪霊」「地下室の手記」「死の家の記録」「賭博者」「貧しき人々」「白夜」 トルストイ「アンナ・カレーニナ」「戦争と平和」「復活」「光あるうち光の中を歩め」 ツルゲーネフ「はつ恋」「父と子」 プーシキン「スペードの女王」「ペールギン物語」 ゴーゴリ「外套」「鼻」 ソルジェニーチィン「イワン・デニーソヴィチの一日」 ユゴー「レ・ミゼラブル」 アレクサンドル・デュマ「モンテ・クリスト伯」 デュマ・フィス「椿姫」 バルザック「ゴリオ爺さん」「谷間の百合」 スタンダール「赤と黒」 フローベール「ボヴァリー夫人」 ジッド「狭き門」 カミュ「ペスト」「異邦人」 ゾラ「居酒屋」 ヴォルテール「カンディード」 アヴェ・プレヴォー「マノン・レスコー」 トーマス・マン「魔の山」 ゲーテ「ファウスト」「若きウェルテルの悩み」 ヘッセ「車輪の下」「デミアン」 カフカ「城」「審判」「変身」「カフカ短編集」 ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」 ディケンズ「大いなる遺産」「オリバーツイスト」 モーム「人間の絆」「月と六ペンス」 オースティン「自負と偏見」 ケン・フォレット「大聖堂」 セルバンテス「ドン・キホーテ」 ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」 ガルシア・マルケス「百年の孤独」 ミラン・クンデラ「存在の耐えられない軽さ」 アゴタ・クリストフ「悪童日記」「ふたりの証拠」「第三の嘘」 オーウェル「1984」 フィッツジェラルド「グレート・ギャツビー」

  • 双子が出てくる小説

    男女双子でお互いの存在を忌み嫌っているとかではなく、むしろお互いの存在が当たり前で居なくてはならない存在として描かれているようなものを探しています。 恋愛要素は入っていてもいなくてもどちらでも構いません。 また、小説のジャンルも特に問いません。 ハリーポッターシリーズのフレッド&ジョージや、少女漫画ですが「桜蘭高校ホスト部」という漫画の常陸院兄弟のような気の合う双子が好きです。(探しているのは男女双子ですが・・・) 出来れば双子メインがいいですが、脇役として出ているもので条件に当て嵌まるものであれば構いません。 双子の年齢や、簡単でいいので性格なども記載して頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 邦画ドラマでおすすめのものを探しています。

    初めましてこんにちは。 最近母と時間ができていろいろ探してドラマを見始めました。 初めはネットで探してみていましたが、なかなか見つからなくなり皆さんのおすすめをぜひ教えて下さい。 あまり恋愛色の強いものは探していませんが。要素としてならありです。 後、あまりお笑いメインやなんかやヒーローものなんかもあまり好みません。 今まで見たのは家族狩り、永遠の仔、カラマーゾフの兄弟、聖女、37.5℃の涙、コウノドリ、お義父さんと呼ばないでやなおみとカナコ、私を離さないでなどです。 探したりないだけかもしれませんが宜しくお願いします。

  • お勧め漫画

    主題が愛についてお勧め教えてください。少し重いものでも構いません。主人公が葛藤を抱えてるものとか惹かれます。ただ、愛とは?みたいなイメージで、逆に単純な恋愛ものは好みません。 今まで読んだ漫画で高河ゆんのLOVELESSは独特な世界観に引き込まれました。絵も好きでしたし。後、東京喰種とかも好きでアクション要素が入ってれば嬉しいです。 似たような漫画もしくは本を探してます。 詳しいかたお勧めください!

  • オススメの漫画教えてください

    今読みたいのは、思春期の葛藤とか心理的な要素 (恋愛含)の強いお話で探しております。 BL系・性的要素の強いもの以外でお願いします。 ちなみに挙げたイメージに合って、好きな作品は 「海野つなみ 回転銀河」です。 学生の日常を淡々とした恋愛・友情などの視点で 綴っている感じのオムニバスです。 またご存知でしたら、Amazonのブックレビューのように 情報がわかるサイトを教えていただけませんか? 短編でも長編でも、男性誌でもかまいません。 これなら合いそうかな、と思うのがあったら 教えていただけませんか? よろしくお願いします。     

  • 男性が主人公で、恋愛要素のある小説を教えてください

    おもしろい小説で、 ・男性が主人公である(年頃は少年~青年くらいでお願いします) ・主人公に関する恋愛要素がある という二点を含むものはないでしょうか? また、可能であればジャンルはファンタジーであると、うれしいです。 外国文学でも、訳が読みやすければ大丈夫です。 ただし、ライトノベルや児童文学(コバルト等)は除外で、お願いします。 ライトノベルでも、文章やストーリーが卓越していれば構いません。ですが、これまで400冊ほど読みましたが、残念なものばかりでした。 今までの類似質問から、 ・ハリポタシリーズ ・勾玉シリーズ ・デルフィニア戦記 ・GOSICK ・有川浩さんの著作 は読ませて頂きました。 というわけで、上記に挙げたもの以外でご存知の方がいましたら、教えていただければ助かります。 どうかよろしくお願い致します。