- 締切済み
- すぐに回答を!
ナリスの化粧品に詳しい方
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- kan1218
- ベストアンサー率12% (1/8)
こんにちは。 私も、友人からすすめられて、どのような会社かと 調べましたら、75年以上の歴史がある会社とのことなので 製品的には、大丈夫ではないでしょうか? 化粧品がお肌に合うかは、別ですが・・・。
関連するQ&A
- 化粧品は同じメーカーでそろえたほうが??
化粧品(例えば化粧水、乳液、保湿クリームなど)は同じメーカーでそろえたほうがいいのでしょうか?違う組み合わせで使用すると肌に問題はあったり、効果が下がったりしますでしょうか? 例えば化粧水、乳液は資生堂のアクアレーベル、保湿クリームはシーラボとか・・
- ベストアンサー
- スキンケア
- 高い化粧品と安い化粧品
化粧水、乳液、美容液など基礎化粧品はいつもデパートで購入しています。メーカーはアルビオンや資生堂などです。 量にもよりますけど化粧水、乳液でしたら1本5,000円、美容液でしたら1本10,000円ぐらいのものを購入しています。 高い化粧品は値段の分、中に入っている成分が良く、効果も期待できると思い、ずっと購入してきましたが、「安いものでも高い化粧品と一緒」というのを聞きました。 本当のところはどうなんでしょう? 同じなのであれば、ドラッグストアなどで手軽なものを使いたいと考えています。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 高い化粧品って・・・
化粧品に関して聞きたいのですが、私は貧乏性のためか、いつも安い化粧品を買ってしまいます。 化粧水や乳液ですと、だいたい1000円ぐらいのものばかりです。 よくクリニークとか、雪肌精とか結構高い化粧水の名前を 聞きますが、やっぱりそれなりの値段のする化粧水のほうが性能がいいのでしょうか? ツルツルの肌になりたいのでアドバイスお願いします(>_<) オススメのものがありましたらそれも教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 肌荒れしやすく、どの化粧品を使えばいいのでしょうか(:_;)
私は元々肌が弱いほうで、肌荒れしやすく、赤ニキビができることも時々あります。低刺激でアトピーの人でも使えるdプログラムのSPF15の日焼け止め入り化粧下地を乳液と混ぜて薄くつけただけでも、帰宅して鏡を見ると頬の一部分だけ軽くかぶれていることがあります。触らないようにはしてますが、少しだけかゆみもあります。 資生堂のお肌チェックで乾燥肌と診断されたので化粧水と乳液はしっとり(ちふれ)を使ってます。 洗顔は泡立ててこすらないように優しく洗ってます。一度、資生堂の人に朝も洗顔料を使って洗ったほうが良いと言われ、洗い出したら非常に肌荒れしました。そのとき、皮膚科の先生には洗いすぎだから冷水で洗顔フォームは夜だけ使うように言われてその通りにしたら治りました。そして、日焼け止めや化粧をしないようにと言われましたが、4月から社会人なのでせめて日焼け止め入り化粧下地とパウダーだけはしたいのです。 資生堂の人も皮膚科の先生もかなり肌に詳しいかたです。商売だから当たり前ですが、とても詳しくアドバイスしてくれるので二人とも説得力があります。しかし、言ってることは正反対で、どちらを信じればいいかわかりません。 日焼けやシミができるのも嫌だし少しでもキレイに見せたい。けど肌荒れしたくない。 こんなワガママが許される日焼け止め化粧品などはありますか? カネボウのフレッシェルは日焼け止め入り乳液ありますが、夜寝てるときに肌に負担にならないか心配です。前にいくつか試して肌荒れ悪化したので、いろんなのを試すことさえ不安です。どうしたらいいのでしょうか。化粧水など含め変えたがいいですか? その他肌にいいことあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- お化粧品は肌に悪いか?
お世話になります。 騙す化粧品という本を読んでいます。 お化粧品の成分が気になり読み始めました。 結構過激な内容で、簡単に言ってしまえば 「化粧品(化粧水などの基礎化粧品も含む)は肌に悪い」 という内容です。 ファンデーション、アイシャドウなどは「綺麗に見せる為のもの」であるから、 何か犠牲をはらっているんだろう、肌に悪い成分も含まれているんだろうと思っていましたが、 基礎化粧品も肌に悪いというのは衝撃的でした。 著者曰く、 「皮膚を壊して化粧水を浸透させている」 「乳液は皮膚の上にラップが貼り付いているようなもの」 だそうで「使えば使うほど肌が悪くなる」そうです。 確かに、書かれている成分は肌に悪そうなものばかりでした。 使い心地を良くする為に配合されているものもあると思います。 でも、実際の所どうなんでしょう? お化粧をしない人は肌が綺麗だとは聞いたことがありますが、 化粧水も乳液も使わない方が肌が綺麗でいられるんでしょうか? この本に書かれていることをどう思われますか? また、その人の肌に合う合わないもあると思いますが、 化粧水などを使わないで肌が綺麗、逆に使わないから肌が荒れている方を ご存知でしたらお教えください。
- ベストアンサー
- アンケート
- 母にもらった化粧品・・・
35才の女性です。 化粧品に特にこだわりはなく、今まで割と安価な化粧水、乳液を使っていました。 サンプル品や、2週間トライアル品など いろいろなものを試すのが好きでした。 しかし、このたび64歳の母が、皮膚が弱ったのか化粧品でかぶれてしまい、皮膚科でパッチテストを受けた後に、その皮膚科で処方される化粧品しか使えなくなってしまったのです。 それで、私に「これあげるから使いな」と渡してくれたのですが、「濃くしっとり」とか「もっとしっとり」とか書いてあって。 商品名はカネボウのエビータと資生堂のアクアレーベルです。母は乾燥肌でした。 ありがたい話でもあるとは思いますが、これから暑くなるとさっぱりタイプを使いたいし、使うと少しべっとりとします。 でも もったいないと思って、毎日使っています。 使い続けて特に問題はありませんか? 顔以外に塗るのは、もったいないような気がします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- おすすめの化粧品を教えてください。
私は20歳くらいから急にニキビがひどくなってプロアクティブを使っています。 10年くらいになります。 すごく自分の肌にあっている化粧品なので1年中使いたいのですが、秋から冬の間は乾燥がひどくなり、使うと逆にニキビができるようになってしまいました。 皮膚科に通いもらった薬とノブをすすめられたので使っていましたが、それでも乾燥します。 テレビで洗顔をやめるのがいいというのを見て実践したところだいぶましになりました。 今は朝はお湯で流すだけ、夜はW洗顔不要のパラドゥのミルククレンジングのみ。 ハトムギ化粧水でパックをして、無印の敏感肌用の高保湿化粧水としっとりタイプの乳液、オールインワンゲルを使っています。あと、ヨルモアというプラセンタ美容液を使っています。 だいぶ落ち着いたとはいえ、よくはなっていません。 自分の肌に合うかわからないので、よさそうなトライアルセットやサンプルで試そうと思うのですが、私のような症状の方がいておすすめがあればそれから試していきたいので教えてください。 今気になっているのが、ライスフォース、山田養蜂場 ハニーラボパック、SK-2、ポーラ、アルビオンなどです。 資生堂、カネボウなどの化粧品や百貨店に入ってそうなブランドの化粧品でもいいのですが、たくさんありすぎてなにから試せばいいのか分からなくなってしまいました。 あと、ファンデーションも自分に合うものがずっとない状態で困ってます。 よきアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 合わない化粧品を使った後の症状
4日前から使っている美容液ですが、肌に合わないのか顔中に小さい湿疹みたいなものが出来てしまいました。 化粧水、乳液は前から使用しているものを使っています。 以前には合わないと思われる化粧品を使った後は顔が赤くなって湿疹ができる、ピリピリする…となったので今回はちょっと違うのかな?と思ってしまいます。 たまたまこうなっただけ…と何となく思いたいのですが、新しい化粧品を使って「合わない」と判断されるのはどういった症状をいうのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
質問者からのお礼
すごい歴史ですね。 ありがとうございました。