- ベストアンサー
- 困ってます
化粧品は同じメーカーでそろえたほうが??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

友人(美容部員)から聞いた話ですが! 基本的にはメーカーは揃えて使ったほうが良いと言っていました。 より肌に浸透して効果が出やすい。 でもいろいろありますよね!化粧水は良いんだけど・・・クリームはべとべとして気に入らない・・とか! そういったストレスはかえって肌に負担がかかるから、別につける順番さえあっていればいいよ!って。 わたしはアイクリームだけは他社もので他は揃えて使っています。
関連するQ&A
- 化粧水、乳液の付け方(19歳男子)アクアレーベル使用
僕は男です。 最近、昔と違って紫外線の量が多くなったみたいですね。 僕も、まだ19なのに手の甲にシミが… これはヤバい!!!! と思って、顔のお手入れを始めました! で、今やっていることが 1.お風呂でシャンプー→リンス→顔→体の順番で洗います。だから、洗顔してから10分未満風呂場で放置です。 2.化粧水を手に取り、両手になじましてから、顔に塗りたくる。 たまに、片手に化粧水をとって、それをすくって気になる部分に塗ります。 3.乳液を、化粧水と同じ感覚で塗りたくりますw そこで質問! ○化粧水や乳液、美容液の効果的な付け方をおしえてください。 →前に、パッティングは意味が無いと聞き、手でなじませてから塗るとききました。 ○今使っているのは、 ・化粧水がアクアレーベルの青のしっとり ・乳液がアクアレーベルの赤のしっとり です。どこのメーカーが一番良いのでしょうか? 僕的には、メーカー的にロレアルが好きなので、ロレアルにしようか、資生堂のアクアレーベルシリーズにしようか悩んでいます。 ○それと、アクアレーベルシリーズならどれが良いのでしょうか? →僕は、19歳男子で疲れると、鼻にできものができます。それと、赤は最低限、青は基本、紫がトータルケアだと思っているのですが、間違いですか? ○美容液は、水分を閉じ込める役目だから使った方が良いと聞きました。やはり、使った方が良いんでしょうか? ○唇は化粧水、乳液等付けるのでしょうか? ○市販のパックはどのくらいの割合で行うと良いのでしょうか? ○コットンパック??水と化粧水をしみ込ませるもののやり方と、効能をおしえてください。 ○頬がたるんでいるので、マッサージの仕方とマッサージするときに用いるクリームを教えてください。(出来れば、資生堂のアクアレーベルかロレアルで) 長くなりましたが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 基礎化粧品の組み合わせ
はじめまして。 どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。 化粧水、乳液、美溶液など、 それぞれ他社製品の物を組み合わせて使っていますが、 肌に問題はないでしょうか? 美白効果や保湿など、それぞれ機能や値段が異なるため、 選んでいるうちにばらばらになってしまうのが現状です。 もし、これとこれの組み合わせは肌に悪い、効果がない、 というものがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- スキンケア
- オルビスの基礎化粧品
オルビスのアクアフォースのモイスチャーM(保湿液)ってベトベトしませんか!? 私は混合肌でしっとりタイプを使っていますが、保湿したあと、髪の毛が顔に引っ付いて嫌になります(>_<) さっぱりタイプも使ってみましたが、ベタつき度はましですが、ほっぺたが潤いません(;_;) さっぱりとしっとりを組み合わせて使ってみたりもしましたが、うーん…って感じです。 やっぱり化粧水のあとは乳液の方がいいかなって思います。さらっとしたイメージがあって(^^) 保湿力があって、付けた後さらっとしてる乳液やクリームがあったら教えて下さい! 文章わかりずらくてすみませんm(_ _)m
- 締切済み
- スキンケア
- 化粧水に成分は必要?
保湿効果のあるクリームや乳液を塗るなら 一番最初につける化粧水は精製水でも問題ないでしょうか? 化粧水は肌に水分を補う役割をするというなら ただ水分を与えるだけでは駄目でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- スキンクリーム、乳液、化粧水の違いは
男性です。 冬場になると肌が、かさかさ、ぼろぼろに白くなるので 対策に何か使おうと思います。 店に行くと スキンクリーム、乳液、化粧水などがあり どれも 保湿成分 肌に潤い などと書かれています。 根本的にどう違うんでしょう? 効果のほどは? 私からみると、スキンクリームが、一番濃くて強力で 乳液、化粧水は、薄まっていて効果いまいちのように思えるのですが でも、水分多そうだし、保湿にはいいのかな...と 女性のようにいろいろ使い比べてというわけにもいきませんので いいアドバイスを!
- ベストアンサー
- スキンケア
- 資生堂「アクアレーベル」「dプログラム」「デリエ」の違い
今現在、 毎日使用するスキンケア商品は、 資生堂の「The Skincare」(化粧水&乳液) 〃 「HAKU」(美容液) を使用しています。 ですが、ここのところ、 化粧水を使用後に、 ほんの少しですがお肌のピリピリ感を感じるようになり、 次回購入時は資生堂の敏感肌用の化粧水&乳液を購入予定です。 ただ、資生堂には、 敏感肌の人でも使用可能なものとして、 「アクアレーベル」「dプログラム」「デリエ」 という3つのブランドがあり、 どれがいいのか迷っています。 これら3つにはどのような違いがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 化粧水でニキビを治そうと2つの化粧水で思い悩んでい
化粧水でニキビを治そうと2つの化粧水で思い悩んでいます。 アクアレーベルの「ホワイトアップローション」か アクアレーベルの「アクネケア&美白水」の化粧水はどちらがニキビに効果がありますか? どちらもそこそこ口コミがいいのですが、どっちを使った方がいいでしょうか。 私の肌はニキビが多くニキビ跡は赤みが強いです。 凸凹もあります。
- 締切済み
- スキンケア
- 化粧水と乳液について。
化粧水と乳液について教えていただきたいのですが、 わたしはやや敏感肌なので、無添加かそれに近いものを使用しています。 高価な化粧水 + 安い乳液 の組み合わせと、 安い化粧水 + 高価な乳液 の組み合わせだと どちらが効果的なのでしょうか? ラインで使うのが一番よいとは思うのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 化粧水・乳液について
アクアレーベルの赤色の保湿タイプを使っています。 今まではしっとりを使っていました。 何の問題もなく肌にとてもあっていました。 最近さっぱりに変えました。 目の周りが赤くなって少ししたら戻ります。 ヒリヒリとかは特にないんですが同じ化粧品なのに不思議です。 もしかしてアルコールかな?って思うんですが しっとりとさっぱりではアルコール量とか変わるんですか? アルコールはとても弱くてお酒とか一滴も飲めません>< ヒリヒリしたりとかはないのでこのまま使用してもお肌的に大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア