- ベストアンサー
- 困ってます
保湿とは
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
化粧水で肌に水分を与えておいて、 その水分が揮発できないように油分がある乳液やクリームで覆うことで、 化粧水の水分が空気側に揮発する前に、肌のほうに染みこむしかなくする、という作戦。 だから、化粧水で毛穴とかにもひたひたに水分が入っていないと、毛穴に油をそのまま塗りこむことになって角栓を育てることになる。化粧水をケチるくらいなら、洗顔してすすいだ水をたっぷり残していたほうがマシ、ということ。
その他の回答 (1)
- yohemhemi
- ベストアンサー率0% (0/1)
喉が乾くと動く気力とか体力とか発揮できませんよね? 肌も同じで、水分が足りないと元気がなくなっていきます。 若い頃は自前で水分を作り出したりしているんですけど、歳を重ねるとそういった力が減ってしまいます。 それをカバーするために化粧水などで水分を外から補給するのが保湿です。 化粧水は主に水分(と美容成分)、美容液は美容成分、乳液やクリームは美容成分に加えて油分でカバーをして補給した水分が蒸発しないようにします。 何を使うかはその人の肌次第です。 例えば私は乾燥肌なのでテルヴィスのアクアプロテオっていう保湿力の高い美容液を使っています。 肌質に合わせて選びましょう。
関連するQ&A
- 保湿 スキンケア
僕はニキビとニキビ跡がすごくニキビ跡にいたっては頬が真っ赤になっています 治すために保湿をしっかりしていますがあまり変化がなく黄色ニキビがポツポツできたり クレーターやシミができ、もうどうすればいいかわかりません 洗顔をし化粧水をつけ乳液クリームをしています 朝はぬるま湯で顔を洗い化粧水、乳液です。 雪肌精シリーズです。 乳液はしない方がニキビにはいいと聞いたことがあります。美容液はつけなくていいのでしょか 化粧水から次の乳液か美容液はすぐに付けるか時間を開けて付けるかどうすればいいですか? お風呂の時に洗顔をした方がいいか、寝る前か?など 保湿方法について知りたいので教えてください ニキビやニキビ跡の赤みやクレーターシミは 保湿をしっかりすれば治ると聞きました 詳しく教えてください お願いします
- ベストアンサー
- スキンケア
- どんなに保湿しても乾燥します…
はじめまして。 23歳、主婦です。 とても乾燥肌です。 小さい頃アトピーもありました。 アトピーは今は落ち着いていてごくたまに薬を使用する程度です。 顔の肌なんですが、いくら保湿しても乾燥しちゃうんです。。 お風呂でミルククレンジング→泡洗顔→上がってすぐに化粧水→乳液→クリームです。 佐伯チズさんが言っていたように肌に染み込ますようにしっかり入れ込んでいます。 毎日お化粧していますが、たまに粉を吹きますし、乾燥から痒くなることも多いです。 化粧水を何度もした方が潤うかと思い、三度、四度とした事もありますが、何度もするほうが乾燥するというか、調子が悪くなります。 そして、ついにハタケが出来てしまい…どうすればいいのかわからなくなってきました。。 私はやはりもともとアトピーだからでしょうか。 アドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- スキンケアで言う「保湿」とはなんですか?
「クリームなどの油分で保湿をしっかり」などと聞くのですが、 保湿=油分 ですか? だとしたら「高保湿化粧水」なんかは油分率が高いってことですか? たとえば「油分が気になるなあ。さっぱりな乳液にしよう!」と思ったところで、高保湿化粧水を選んでしまえば、 「油分気になるって言ってたのにそれじゃ意味ないよ」ってなりますか。 化粧水でいうところの保湿と 乳液やクリームなどでいうところの保湿は 意味が違うんでしょうか。
- 締切済み
- スキンケア
- クレンジングクリーム・保湿クリームのオススメ教えてください
タイトルそのままなのですが、クレンジングクリーム(ミルク)・保湿クリームのオススメ教えてください!! ちなみに私はインナードライ肌です↓ 今は、ビオレのオイルクレンジング&洗顔料を使っていてぬるま湯で優しく洗っているのですが、お風呂から出るとガサガサです。 速攻でしっとり目の化粧水・乳液を塗っています。 でも、朝起きると脂でベタベタです↓ なので、保湿を徹底的にしようかと・・・ 保湿クリームは美白効果もあると嬉しいです。 値段は安くても高くてもかまいません。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 洗顔料 化粧水 保湿クリーム
肌にニキビ ニキビ跡 炎症が酷いです。ネットで買えるプロアクティブ等試しましたが駄目でした。 生活習慣や食事、睡眠等も肌を綺麗にする為に大切だとわかっています。 でも洗顔料や化粧水や保湿クリーム等も大切だと思いますが どれが良いかわかりません どんな洗顔料が良いかどんな化粧水や保湿クリームが良いか どんな成分がある物が良いかなど教えてください。 出来れば商品名等教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします
- 締切済み
- スキンケア
- 貧乏で、保湿クリームがきれました。でもキレイでいたい。
訳あって、収入がありません(;;) 今まで使っていた保湿クリーム(片子廣)がきれました。 化粧水もきれかかっていたので、本日ドラッグストアで 500ml399円のどくだみ化粧水を購入してきました。 毎日の手入れは、夜:化粧水⇒乳液⇒保湿クリームです。 化粧水をつけるときに、パッティングをするくらいです。 でも、最近、無性にキレイになりたくて、肌に手間隙かけたくなったんですが、お金がないので(;;)お金をかけずともキレイになれたら。。と 思っています。 乳液のあとは、美容液の方が良いのでしょうか? 今までは、さんざん手を抜いてきたので疎くて。。 もし、お勧めの美容液、保湿クリーム、美容法やサイトを教えていただけると助かります。 上手に伝えられずにすみません。。
- 締切済み
- スキンケア
- 18歳男です、美容には気を使って洗顔はもちろん、化粧水、保湿クリームと
18歳男です、美容には気を使って洗顔はもちろん、化粧水、保湿クリームと使用しています。 ですが、汗をかくのでかなりべたべたになります・・・。 若くて油が出るんだから化粧水や乳液はしなくても良い!!と母親に言われたりするのですが 今からケアすれば将来に健康な肌がつながるという意見も聞きました・・・。 皆さんの意見を教えてください!!
- ベストアンサー
- スキンケア
- 保水&保湿後の肌の触感ってどんな感じですか?
こんばんは、27歳女性です。 めんどくさがりでこれまでマトモにスキンケアしたことがありませんでした。今オイリー肌を改善すべく、化粧水と乳液を洗顔後につけているのですが、その使用後の肌が慣れないせいか気持ち悪くて仕方ありません。 せっかく洗ってさっぱりすべすべになったのに、化粧水たっぷりと乳液少量を顔全体に馴染ませると、夏場に汗と皮脂で化粧崩れした時のようにベタベタします。手のひらを頬に当てて離すと手がほおに張り付いている感じとでもいいましょうか。サラサラしっとりではなくベタベタで気持ち悪いです。保湿とはこんなものなのかと思ってその上からお化粧すると、一日中ベタついて最悪です。 同じ化粧水と乳液を手の甲などに塗っても全然ベタつかずサラーとしているのに洗顔後の顔に塗ったらなぜかベタベタします。使っているものが悪い(合ってない)のでしょうか?それとも保湿とはこういうものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア