• ベストアンサー

まんが喫茶をホテル替わりにしてもよい?

alpha123の回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.4

吉祥寺にもあるかもしれないが(不詳) 新宿に行けば女性専用フロアのあるマンガ喫茶もあります。女性も安心(内装が清潔)がいちおう宣伝文句。 吉祥寺から新宿はさほど遠くないです(JRでいける) http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/41/26.650&el=139/42/14.558&scl=10000&grp=all http://www.shinjukuku-town.com/review/sj000739 http://www.bagus-99.com/netcafe/store/shinjuku.html あと、吉祥寺からは離れるかもしれないがJRでいける範囲で 安価なホテルもあります。これはいちおう部屋だから安心で、楽です。 ネット環境あってもパソコンはないこと多いけど(^^) 6000円以下でしょう http://reserve.4travel.jp/domestic/hotel/each/10041700/availability/?STAY_DATE[Year]=2008&STAY_DATE[Month]=11&STAY_DATE[Day]=14&STAY_COUNT=1&ROOM_USER_COUNT=1&ROOM_COUNT=1&MEAL_FLAG=&REP_SEARCHED[]=HR015&REP_SEARCHED[]=HR008&REP_SEARCHED[]=HR002&REP_SEARCHED[]=HR001&REP_SEARCHED[]=HR006&REP_SEARCHED[]=HR019&REP_SEARCHED[]=HR007&REP_SEARCHED[]=HR021&REP_SEARCHED[]=HR013&REP_SEARCHED[]=HR029#planlist http://reserve.4travel.jp/domestic/hotel/result.php?TODOFUKEN_CODE=TODOFUKEN-13&SHIGUN_CODE=13c&KUCHOSON_CODE=13ca&STAY_DATE[Year]=2008&STAY_DATE[Month]=11&STAY_DATE[Day]=14&STAY_COUNT=1&ROOM_USER_COUNT=1&ROOM_COUNT=1&MEAL_FLAG=&BUDGET_FROM=0&BUDGET_TO=0&BAT_FLAG=&OSN_FLAG=&SAU_FLAG=&ROT_FLAG=&PRB_FLAG=&CVN_FLAG=&ATH_FLAG=&MSG_FLAG=&POO_FLAG=&WLT_FLAG=&DRY_FLAG=&PAR_FLAG=&PET_FLAG=&LCO_FLAG=&P=0&S=4&G=1&SHISETSU_CODE=&DISTANCE=05

関連するQ&A

  • 漫画喫茶をホテル代わりに使えますか?

    今度分け合って2~3日家に帰れなくなるのですが、ホテルは高いので漫画喫茶に一日中いることはできないだろうか、と思いました。 漫画喫茶は一度も利用したことがなく、何となく一人で入る勇気がないのですが、実際どのようなところですか? ちなみに漫画喫茶ゲラゲラというところを考えています。 よろしくお願いします^^

  • まんが喫茶について。

    女性が、1人で深夜にまんが喫茶に行くのは、おかしいですか?深夜のまんが喫茶は男のひとばっかりだった気がするのですが・・・?ぜひ意見を聞かせてください。お願いします。

  • 安く一泊できる漫画喫茶・ホテル

    現在受験中の高3女子です。 いつか電車で都道府県を制覇するのが夢なのですが、 宿泊費を安く済ませるため漫画喫茶を使用したいと思っています。 どの地域もあまりマイナーな場所には行かず、 観光名所を回る・名産を買う・写真を撮る、をメインに行くつもりです。 そこで、 ■女性でも安心して使える ■値段が安い ■扉付きの個室 の条件を満たす漫画喫茶を是非教えて下さい。 また、漫画喫茶でなくても、 手頃な値段で止まれるカプセルホテル・ビジネスホテルなどもありましたら 是非教えて下さい。 (行き当たりばったり基本で行くつもりなので、事前予約の必要な  ユースホステルは使用しないつもりです、すみません) また、私は誕生日が10月でもう18歳になったのですが、 高校卒業~大学入学までの期間も、 「18歳未満」のなかに入ってしまうのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 新宿の漫画喫茶で明け方ぐらいまでお世話になる予定です。

    新宿の漫画喫茶で明け方ぐらいまでお世話になる予定です。 夏休みの休日、友人と二人で深夜~午前4時半ぐらいまで新宿の漫画喫茶にてお世話になる予定です。 翌日始発の電車で出かけなければならなく、そしてお金も余裕が無いのでホテルは無理です。 女性でも安心、シャワールーム付きな所でいろいろと検索してみたのですが、新宿のバグース(http://www.bagus-99.com/netcafe/index.html)という漫画喫茶が女性にとって安心だと評判が良かったのでそのお店を考えております。 しかし場所が歌舞伎町だという事で少し悩んでおります。(親に危ない、危ないと言われて育ってきました) そこでなのですが、深夜歌舞伎町に女性が二人歩いても大丈夫でしょうか?(予定では23時ぐらいに出向く予定です) 歩くと言っても、漫画喫茶が目当てでそこで遊ぶわけではありません。

  • 危険?女一人で漫画喫茶で一晩。

    今週末の国内旅行のときに事情により ホテルじゃなくて市内の通りに面した漫画喫茶で 一晩過ごしてみたいと思います。 が、漫画喫茶自体行った事無く、 深夜23時~朝の6時ころまで女性一人で一晩寝てホテル代わりにしても 安全なのかどうか・・・分かりません。 ご利用がある方、アドバイスをお願いします。

  • 横浜の漫画喫茶

    横浜の漫画喫茶で、メディアカフェ ポパイ(横浜西口、東口)、漫画喫茶横浜901(キュート)のふいんきとかってどうでしょうか? 女性1人で行くのですが、どうなんでしょうか? 特に901は値段が安く、シングルVIP席の画像がないので気になります。 後、休日の込み具合も教えて欲しいです。

  • マンガ喫茶=暗いんですか?

    20代女性です。先日、30代の男性の話で「ウチの会社の女子社員で休日の過ごし方が1人でマンガ喫茶に1日こもり切りって奴がいる。そんな暗い過ごし方って女としてヤバくない!?」と聞かれました。 私は先日マンガ喫茶デビューして、そろそろまた行きたい!と思っていました。 マンガ喫茶=暗いんですか?

  • 品川~泉岳寺付近での漫画喫茶について

    漫画喫茶で宿泊したことはありませんので質問させてください。 漫画喫茶で二泊宿泊を考えております。 (1)だいたい上記エリアで一晩泊まるのに必要な料金はどれくらいでしょうか。ホテルよりは安いと思っているのですが。 (2)荷物はさすがに預けられないでしょうか。二泊なので預けられなくてもいいんですが。 (3)上記エリアでおすすめの漫画喫茶を教えてください。(宿泊可能、シャワー完備が条件)

  • お薦めの漫画喫茶

    前まで通っていた個人経営の漫画喫茶が潰れてしまい、新しい漫画喫茶をさがしています。今度はチェーン店系の漫画喫茶を考えています。 とりあえず今目星をつけているのがゲラゲラやマンボーや自遊空間やアプレシオなどです。どこも似たり寄ったりだと思っていたのですが、マンボーは良い噂を聞かないので、心配になりました。 なので上記以外にも皆さんお薦めのチェーン系の漫画喫茶を教えて下さい。 (自分は漫画喫茶では本当に漫画しか読まないので漫画が充実していることが一番重要です。あとは値段とか、席が綺麗さくらいが判断基準です。)

  • 東京のお薦めの漫画喫茶

    先日、終電に乗り遅れて漫画喫茶に行ったら、インターネットや漫画も読めるし、ゆったりとしたイスで寝られるし、ナイトパックということで、飲み物も飲み放題だし、値段も1280円で意外と快適でした。 そこで質問ですが、終電に乗り遅れたときに使える東京のお勧め漫画喫茶があったら教えてください。もしわかったら、深夜時間帯のサービス価格なども教えてもらえるとうれしいです。