• ベストアンサー

Firefox3が突然特定サイトだけに繋がらなくなります。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>全然接続出来ないならまだ分かるんですが、本当にただ時間をおいたりウィンドウ立ち上げ直したりすると直るんです。 でしたらサイト側の問題では? 具体的なサイトを教えてもらえればこちらでチェックしますよ。

komadori27
質問者

お礼

回答有り難う御座います! 個人サイト様もある為具体的に上げれる所は少ないのですが、 その中で表示出来なくなる回数が多いサイトは、 主にニコニコ動画・Yahoo!ニュース記事・2ちゃんねるです。

関連するQ&A

  • firefox から特定サイトにアクセスできない。

    Vista Businessエディションを使っています。 今、vistaにfirefox 2.0.0.3をインストールしてみました。 この時、yahoo等のサイトにアクセスできたのですが、firefoxのスタート ページやgoogleなどの一部のサイトにアクセスできません。 「ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。」となります。 IE7だと、問題なく接続できますので、firefoxの固有の問題と思い、firefoxの 設定を見直してみましたが、特にサイトを制限している設定はありません でした。 また、この問題は職場のネットワークで発生し、自宅のネットワークだと 特に問題なく使えます。 この為、Vista側の設定かと思い始めました。 職場時のVistaのネットワークの設定をプライベートに変更してみても、 動作は変わりませんでした。 この様な状態なのですが、何か情報等がありましたら、教えていただければ 助かります。 なお、Vistaのファイアウォールを無効にしても問題は変わりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • Firefoxで、特定のサイトだけが見られません。

    Firefox3.0.1を使用しているのですが、なぜか一部のサイトが、以下のメッセージ表示になってしまいます。 --- ・正常に接続できませんでした ○○○○ のサーバへの接続を確立できませんでした。 サイトアドレスは有効なようですが、接続を確立できませんでした。 * サイトが一時的に利用できなくなっている場合、再度後で試してください。 * 他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。 * ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、その設定に問題があると正常に表示できなくなることがあります。 --- ※「○○○○」はURL 表示できない代表的なURLは、 ・http://2ch.net/ ・http://gigazine.net/ ・http://www.mapfan.net/ など、「.net」のドメインばかりです。他にも検索して開いてみましたが、「.net」ドメインのサイトには全て上記メッセージが表示されます。 他のドメインにも表示できないものがあるかも知れませんが、今のところ確認されていません。「.com」「.co.jp」「.jp」などは問題なさそうです。 ・再インストールは試しましたが、改善されませんでした(ユーザー情報は消しませんでした)。 ・同じURLでも他のブラウザ(IEやSleipnir)なら問題なく開きます。 ・プロキシ経由での接続ですが、同じ環境で同じHUBに繋がっている同僚のFirefoxでは同じURLが問題なく開けます。 ・セーフモードにしても変化はありませんでした。 Firefox側で何か確認できるところがあるのか知りたいと思っています。 全く表示できないわけではない(アドオンの「IE Tab」で無理矢理表示している)のでそれほど急ぎませんが、なにかご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 以下に簡単な環境を記しておきます。 -- WindowsXP Professional SP3 Norton Antivirus Corporate Edition 使用しているアドオン Adblock Plus FireGestures IE Tab Orbit Downloader Firefox Integration Tab Mix Plus Table2Clipboard -- よろしくお願いいたします。

  • Firefox 2.0.0.14

    Firefox 2.0.0.14 をインストールしてIE7と使用していますが Firefoxを使うとマウススクロールが遅いのですが Firefoxのみでマウススクロールをもう少し早くする方法はありますか? XPのマウス設定をするとFirefoxも早くなりますがIE7で使用すると ものすごく早いマウススクロールになってしまいます。 またOperaブラウザでホームページをヤフーにしましたが ホームのみ自分の好みのフォントにできないのですが、如何すればできるでしょうか?FirefoxやIE7はすべてできました。 Operaはホーム画面からニュースやオークションなど入るとすべて自分好みのフォント設定になっていますが、アマゾンのサイトやgooホームも好みのフォントで表示されません

  • FireFoxをインストールしたのですが、サイトが開けません。

    Windows XPで、初めてFirefox(3.5.5)をインストールしたのですが、 どのサイトもページ読み込みエラーになりインターネットが使用出来ません・・・ 1度削除し、再度インストールしたのですがやはり使用できませんでした。 以下のようなエラーメッセージが表示されます。 正常に接続できませんでした www.yahoo.co.jp のサーバへの接続を確立できませんでした。 ・このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。 ・他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。 ・ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。 ちなみにプロキシは使用していません。IE8ではちゃんと接続出来ます。 ウイルス対策ソフトウェアはNorton AntiVirusというものを使用していたのですが、 期限が切れてしまっております。 Firefoxをセーフモードで起動しても、接続できませんでした。 Windowsをセーフモードで起動すると全てのサイトに接続できたのですが、これからどう処理すればいいのか分かりません・・・ どうすれば、Firefoxでサイトへの接続ができるようになるのでしょうか? 現在IE8の方でも、登録しているほとんどのサイトのマイページにログインが出来ないという問題がおきており、 どうしてもFirefoxを使用したいので、どなたかよろしくお願いいたします。

  • FireFoxで開けないサイト

    http://csstemplate.blog.shinobi.jp/ こちらのサイトなんですが、 IEでは普通に開けるんですが、 FireFoxで開こうとするとエラーで閉じられてしまいます。(私だけ?) JavaScriptをオフにすると防げるのですが、 具体的にこのサイトの何がエラーを起こしているのでしょうか。 自サイトでこのようなエラーを起こさないために、 この原因を知っておきたいです。 (自分では発見できなかったので…) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • firefoxについて

    現在、firefox3を利用しています。 たまに、サイトを回っているとページを読み込み中から、 動かなくなる事があります。エラーも特に出ずずっとページを読み込もうと しています。その状態で、IEを開くと再び正常に戻ります。 何か、改善策はないのでしょうか??

  • Firefox で特定のサイトでダウンロードできま

    質問 [Firefox で特定のサイトでダウンロードできません] 環境: Windows 7, Firefox ESR 31.3, Internet Explorer 8, Opera 12.17 Firefox で安全 100% 完全ほしょうのサイトでソフトウェアをダウンロードすると、いかのエラーになりました。 URL: http://www.woopiedesktop.com/ ダウンロードするソフトウェア: Woopie_Video_DeskTop.exe エラー内容: ブロックされました: ウイルスやスパイウェアを含んでいる恐れがあります - woopiedesktop.com - 22:46 インターネットで調査する限りでは、これは Firefox の致命的な不具合のようです。しかし、あまり多くの じょうほうがヒットしませんでした。 全部のアドオン、拡張機能を無効にしても どうようでした。 ツール > オプション ■攻撃サイトとして報告されているサイトをブロックする のチェックをはずすと、せいじょうにダウンロードできました。 IE8, Opera では、せいじょうにダウンロードできました。IE8 にいたっては、いかのような安全のほしょうまで もらえました。 「SmartScreen フィルター機能により、このダウンロードを確認しましたが、脅威は報告されませんでした。」 いじょうの客観的情報に基づき、これは Firefox の不具合と判断されます。しかし、念のため、Firefox の不具合と断定してもよいかどうか、質問させていただくことにしました。私より詳しい人に確認したほうがよいと考えたからです。特に回答がなければ、不具合ということで終了します。 以上、よろしくお願い致します。

  • Firefox と IE でどのサイトも表示され

    こんにちは。 Firefox4 から Firefox5に更新したらIEでもFirefoxでもサイトに接続出来ない状態になってしまいました。 でもOutlookも、Skypeも問題なく使えるのでネットワークの不具合ではないと思うのですが。。。 色々検索して、プロキシー設定を見てみたのですが、firefox では『プロキシーを設定しない』にチェック、IEでLAN設定を見てもどこにもチェックされていません。 なお、アドレスバーに直接Yahooなどのアドレスを入力しても、接続エラーになります。。。 何かウィルスでも関係あるのか?と思いNortonとMcAfeeをみると、ウィルスプロテクションがオフになっていて、your computer is at risk!! と出ています 。 で、解決やヘルプ等を見たくても、ページに接続できず困ってます。。。 何か思い当たる原因などがあったら是非教えてください!!

  • Firefoxで特定のサイトを見ると頻繁にフリーズする。

    Firefoxで特定のサイトを見ると頻繁にフリーズする。 つい先日からFirefoxで頻繁にフリーズするようになりました。 以下のサイトなんか9割ぐらいの確率でフリーズします。 http://www.biwako1.jp/map/ フリーズするとタスクマネージャーからプロセスを終了しないと回復出来ません。 (1分程度待つと回復する事もありますが、上記ページの地図をちょっと動かすとまた  フリーズします。) フリーズするのは必ずフラッシュの付いたサイトですが、フラッシュ付きのサイトでも 全くフリーズしないページもあります。 アドオンが影響しているのかと思い、Firefoxの新しいプロファイルを作成してみましたが やはりフリーズします。 シマンテックのエンドポイントプロテクションが常駐しているので無効にしてみましたが 少しフリーズする頻度が下がる気がするのですがやはりフリーズする事の方が多いです。 ちなみにIEで同じページを開くとフリーズしません。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 【環境】 Firefox 3.6.10(最新) Firefoxのフラッシュのバージョン 10.1(最新) IEのフラッシュのバージョン 9.0.124.0

  • firefoxで映像が再生されません。

    Firefoxを利用しています。 今朝のよりYahooニュースの映像やGyaoの映像を見ようとすると、下記のようなメッセージが表示され、映像が再生されません。 ↓ 視聴に必要なソフトウェアがインストールされていないか、 バージョンが古い、または無効のため視聴できません。 下のボタンから最新バージョンをインストールしてください。 最新版をダウンロードしインストールするのですが、同じようなメッセージが表示され、やはり再生されません。 また、firefoxでyoutubeを閲覧すると、再生速度が変更されないバージョンになっています。Youtubeサイトに行くと、youtubeプレーヤーに砂嵐が表示され、何かメッセージが表示されているのですが、メッセージが表示されるのはほんの一瞬で、問題なく映像が流れるのですが、やはり再生速度が変更されない状態です。 ・firefoxのアドオンを確認しましたが、shockplayerはアドオン許可されています。 ・firefoxを一度アンインストールし、再インストールしましたがダメでした。 ・PC自体を再起動しましたが、改善されませんでした。 他のブラウザー、chromeやIEではYahooニュースの映像もGyaOの映像も問題なく閲覧できます。またこの2つのブラウザでyoutubeの映像を見ると、再生速度が変更できる仕様になっています。 ですが・・・ Yahooニュースは連続再生を”ON”の状態にしているのに、連続再生されませんし、映像ごとにボリュームがリセットされるので、新しい映像が流れるたびにボリュームを動かさなくてはなりません。 また、firefoxでYahooニュースを流すと、最前面に表示されていなくても連続再生されるのですが、Chromeは最前面に表示させないとニュースが連続再生されません。 IEは映像再生まで物凄く時間がかかります。 なので、firefoxで映像を閲覧したいのですが、このような状態なので、とても難儀しています。 改善方法、対処方法ご存じの方が入れば教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。 OSはWin10です。