• ベストアンサー

スパイウェア対策ソフト

TDSCLE1964の回答

回答No.1

私の場合は、SpywareBlaster、Spybot - Search & Destroy、Ad-Aware 2007を入れています。 特に不具合はありません。 XPSP3ですが、ESET Smart Securityです。

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/menu5.html

関連するQ&A

  • スパイウェア万全対策とは

     スパイウェア対策を万全にしたいと思いまして投稿させて頂きました。  まず、私のセキュリティ対策としては、ノートンインターネットセキュリティ2004が入っており、ウィンドウズアップデートを行っております。  ノートンインターネットセキュリティは、スパイウェア対策専用ソフトではないためspy-bot,AD-Aware,などに劣ると他の質問の回答にあるのですが本当なのでしょうか?  またspy-bot,AD-Aware,HijackThis,CWShredderなどのフリーソフトは信頼性、安全性はあるのでしょうか?よく、フリーソフトには不正プログラムや、ウイルスなどが含まれていることがあるので注意しなくてはいけないと言われるので心配になりました。(神経質なのかもしれませんが)  もしよろしければ、書き込みよろしくお願いします。

  • スパイウェア対策

     マイクロソフトのセキュリティエッセンシャルズを使っています。OSはWin7 proです。 このソフトだとスパイウェア対策が万全ではないと最近聞いたのですが、本当にそうなのでしょうか? だとしたら、スパイウェア対策のソフトも使用した方がいいのでしょうか?  ただし、セマンテックとかカスペルスキーとかだと、ネットの検索が遅くなったり、ワープロの使用がもどかしくなったりすることがあるので、できればもっと軽いものがありがたいのです。  そこで、検討しているのはセキュリティエッセンシャルズとスパイウェア対策のソフトの両方を使用することです。たとえば、以前使っていたスパイボットはセキュリティエッセンシャルズとの相性は悪くないのでしょうか?

  • スパイウェア対策ソフトの併用について

    今現在のセキュリティ対策ソフトは、ノートンインターネットセキュリティ2008、SPYBOT、SpywareBlaster、BitDefender(コマンドライン版) で時々、X-Cleaner(オンラインスキャン)、カスペルスキー(オンライスキャン)などをしています。 スパイ対策としてSpy Sweeperが優れていると聞いたのですが、今使っているものとの併用は問題ないでしょうか? あと他に良いフリーソフトがあったり、自分の組み合わせに問題などありましたら教えて頂きたいです。 もう一つ、砂箱というのは普通入れるものなのでしょうか? あまり聞かないのですがどうなのかと思って・・・

  • ウイルスバスター2006とスパイウェア対策

    ウイルスやスパイウエア対策は、フリーソフト頼みだったのですが、遂にウイルスバスター2006を購入しました。 で、ウイルスバスター2006は、スパイウエア対策機能も付いており、電気店の店員さんにも、 「特にスパイウエア対策ソフトを重ねて購入する必要はない」 と言われたのですが、本当に大丈夫でしょうか。 というのも、以前、ノートンインターネットセキュリティを使用していた際、スパイウエアに感染したのですが、ノートンでは対処できず、結局、フリーソフトの"spybot"で、スパイウエアを駆除した、という経験があるからです。 また、私はネットショップ運営の必要から、メアドをweb上に公開しているため、最近、スパムメールらしいものをよく受け取ります(もちろん開かずに即削除していますが)。 こうした事情があるため、パソコンのセキュリティをできるだけ強化したいのですが、ウイルスバスターだけで大丈夫でしょうか。 また、オススメのソフトや対策等があれば、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • Kaspersky Internet Security 6.0とスパイウェア対策ソフトの併用について

     こんばんは。  Kaspersky Internet Security 6.0、試用版から製品版に移行した者です。  Kaspersky Internet Security 6.0をご使用の方、また、この方面に詳しい方、よろしくご教授願います。  表題にも書きましたが、「Kaspersky Internet Security 6.0」とSpybot S&D 1.4」や「Ad-Aware SE or2007」、また、「SpywareBlaster 3.5.1」(すべてフリー版)等のスパイウェア対策ソフトとの『併用』は、効果が上がるのでしょうか?それとも、Kaspersky Internet Security 6.0本来の機能の弊害になるのでしょうか?つまり、競合するのでしょうか、更に言えばPCのパフォーマンスが下がるのでしょうか?  サポセンに問い合わせたら、「Kaspersky Internet Security 6.0一本でお願いします。他のスパイウェア対策ソフトとの併用は、避けてください。」とのサポート。でも、他のセキュリティベンダーも同じような回答をするんだろうなあ、競合したら責任負えないし・・・・と思いつつ。    そこで、表題の様な質問をした訳です。  Kaspersky Internet Security 6.0をご使用の方々は、スパイウェア対策はどのようにされていますか? ちなみに、私は、Kaspersky Internet Security 6.0一本で済ませています。よろしければ、お教えください。  マシンのスペック  Windows XP HE SP2(NEC VALUESTAR デスクトップ)  メモリ 2GB  CPU インテル セレロン 3.06GHz   

  • スパイウェア対策について

    こんばんわ。 スパイウェア対策について質問がありますので回答、アドバイス等をお願いします。 現在ウイルス対策ソフトとしてNorton Internet Security 2006を使用しています。NIS2008が3台までのパソコンにインストール出来るということなので購入を考えています。 さて、本題のスパイウェア対策ですが、今まではSpybot S&Dを使用してきました。しかし、文字化けやエラーなどがあるなど気になるところが多少あります。 そこでマイクロソフトのWindows Defenderの導入を考えているのですがいかがかと思い質問させていただきました。 使用環境は、怪しいサイト等には一切行かないパソコンです。 ネットショッピングなどに利用したりもします。 NIS2006又はNIS2008プラスWindows Defenderのみでの対策では不十分でしょうか?また、お勧めのスパイウェア対策ソフトなどがありましたら教えていただければ幸いです。 また、NIS2008のスパイウェア対策機能はSpybot S&Dと比べるといかがなものなのでしょう? 回答お願いします。

  • ウイルス対策ソフト購入について

    今はパソコンに元々入っていたNorton AntiVirus を使用しています。更新して使用していましたが、2002なので更新不可となり新しい物を購入しなければならなくなりました。 使い慣れているNorton AntiVirus を購入しようと思っていましたが、Norton にはInternet Securityというソフトもありどちらにしたらよいか迷いました。 Internet Securityだと間違いないのでしょうが、重くてインターフェイスが分かりにくいとの事で、私のパソコンはメモリー256・HD80なので少し心配です。 Norton AntiVirus だとファイアーウォール、スパイウエアに対応していないという事でしょうか?(ファイアーウォールとスパイウエアについてよく理解できていないのですが) それでこちらでいろいろ検索して、初心者にはウイルスバスターがお勧めと知ったので、ウイルスバスターを購入しようかとも考えています。 そして検索していて今回初めて知ったソフトですが、NOD32が軽くて精度も良くて評判が良かったので、良いなと思ったのですが、NOD32を使用している方はフリーのファイアーウォールやスパイウエア用のソフトを使用しているとのことで、NOD32だけでは危険でしょうか? パソコンを購入して3年間、Norton AntiVirus で特に不都合はなかったのですが、ウイルス対策ソフトだけでは危険なのでしょうか? Norton AntiVirus の使用期限が23日なので、早く次のソフトを購入しなければならなくて、じっくり調べる時間がないためにこちらに質問しました。 アドバイスお願いします。

  • スパイウェア対策

    PCに詳しく無いので教えて下さい。 今現在、Norton Internet Security 2008のみを入れているのですが、 スパイウェア対策ソフトも入れたほうがいいのでしょうか?? Norton・・・だけでは、駄目でしょうか?

  • スパイウェア対策ソフト

    ベクターに以下の2種類のメーカー製無料ソフトがありますが どちらかを入れれば、完璧とは言わないものの、スパイウエアー対策ではノートン2006などと同等なのでしょうか (1)キングソフトアンチスパイ2006+ 1.0 無料で使用できるスパイウェア対策ソフト! (06.03.17公開 11,044K) (2)PC-Clean 20050112 500万ユーザが利用! 圧倒的な速度と駆除能力! 予防機能でアドウェア・スパイウェア対策 (06.03.17公開 3,262K)

  • スパイウェア対策・・・このソフトってどうですか?

    現在、スパイウェア対策としてSpybot-S&DとSpywareBlasterをインストールしてあるのですが、最近PC-CleanなるソフトをVectorにて目にしました。 自分ではSpybot-S&DとSpywareBlasterだけで足りていると思いますし、あんまりたくさんスパイウェア対策ソフトを入れるのもどうかと思ったものの、ちょっと興味を持ったのでうかがいます。 PC-Cleanを使っている方、またはご存知の方?にお聞きしたいのですが、PC-Cleanって使い勝手や性能はいかがですか。 ちなみに OS:WindowsXP HomeEdhition インターネット接続環境:光 ノートンのインターネットセキュリティも入れてます という状況ですが、3つ目のソフト、必要だと思われますか? ご意見をお願いします。