• 締切済み

社会福祉士と社会福祉主事任用資格

この2つの資格の位置関係が良くわかりません。 国家資格と任用資格ということはわかっています。 位としては社会福祉士のほうが上だと思うのですが、 例えば社会福祉士を持っている場合、社会福祉主事任用資格所持を条件に出している求人にも応募できるのでしょうか? それとも全く別物なのでしょうか?

みんなの回答

  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (155/219)
回答No.2

社会福祉士は国家資格なので、公的にしっかり名乗れるのですが、社会福祉主事は実際そのような仕事(役所の福祉事務所などの業務)をしない限り社会福祉主事と名乗ることができません。 なお社会福祉主事は、社会福祉法第十九条で社会福祉士も任用要件に入っていますので、社会福祉士を持っていることで社会福祉主事任用資格があると考えられます。 ですから通常社会福祉士を持っていることで、社会福祉主事任用資格所持を条件に出している求人に応募することは可能と思われます。

daikon2002
質問者

お礼

なるほど、社会福祉士があれば主事任用資格もあるということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

主事任用資格は卒業と同時にもらえます。 社会福祉士は国家資格のため、国家試験に合格しないと資格はもらえません。 位としてはもちろん、社会福祉士のほうが上です。 求人には主事任用資格の場合、社会福祉士を持っていても、もちろん応募できますよ。 社会福祉士を持っている方が、ありがたがられるとおもいます。 参考までに http://homepage1.nifty.com/barn/syakaifukushishi/syuji.htm http://www.aosyakyo.or.jp/fukusi_si/sigot_17.html

daikon2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なぜ私がこの質問をしたかというと 「社会福祉士養成施設での単位は主事の単位に含まれない」という 回答をどこかしらで見たからなのです。 その質問者様はまだ社会福祉士ではないようなので、社会福祉士という資格を取れば、 社会福祉主事を完全にカバーできる資格ならば問題はないのですが、カバーできない資格である場合、 大学で主事に必要な単位を取らず、その後、養成施設を経て社会福祉士になったときに、 上記の解答が正しいのであれば社会福祉士になれても、主事任用資格はないという矛盾が生じるのではないか? 主事の求人には応募できないのでは? 主事を取るにはまた別に受講しなくてはならないのでは?と疑問に思ったからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会福祉主事任用資格について。

    28歳で保育士をしています。 この年でそろそろ違う職に就こうかなぁと考えはじめ、短大卒業のときに取得した『社会福祉主事任用資格』とゆう資格が、めにとまりました。 いざ、求人を見ると社会福祉主事はあるのですが『社会福祉主事任用資格』となると全然仕事がありません。 応募必須資格に社会福祉主事とあるんですが、やっぱり『社会福祉主事任用資格』ではいけませんよね?

  • 社会福祉主事任用資格とは??

    短大卒業時に社会福祉主事任用資格を取得しました。 他にも福祉の資格を取得しようと思い。ホームヘルパー取得後、介護福祉士・社会福祉士を目指そうと考えているのですが、(通信講座で)社会福祉主事任用資格をもっていると学習時間が何時間か免除されたりするという話を少し聞きました。 その人は4大卒で社会福祉主事任用資格をもっていると国家資格を受ける資格があると言っていました。(それで現在社会福祉士学習中らしい)短大卒と4大卒では違うのでしょうか? 色々調べてみても社会福祉主事任用資格は実際仕事に就いていないと名乗れるものではないと書いてありました。 ちなみに現在は介護職に就いており、資格はガイドヘルパーしかもっていません。 できれば効率よく予算も抑えて資格を取りたいのですが、どなたか詳しく分かりませんか?教えてください。

  • 社会福祉主事任用資格

    社会福祉主事任用資格から社会福祉主事の資格をとるには、どうすればよいのですか? どんなところで働けば社会福祉主事になれますか?

  • 社会福祉主事任用資格??

    私は短大で幼児教育学科を卒業しました。 取得資格に保育士以外に社会福祉主事任用資格と卒業した学校のHPで見つけましたが、保育士資格の証明書は持っていますが、社会福祉主事任用資格の証明書はありません。資格がないということなのでしょうか? 資格の意味が良くわからないのです。 また、もし社会福祉主事任用資格を持っているとしたら、どういう 職種に生かせるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会福祉主事任用資格

    社会福祉主事任用資格について、以前卒業した大学で社会福祉主事の任用資格に必要な科目のウチの科目を取得いたしました。 今後、大学の通信教育の科目等履修生として、残りの科目を取得すれば、社会福祉主事の任用資格が取得可能でしょうか?

  • 「社会福祉主事任用」と書く?「受験資格」と書く?

    現在就職活動中の20代後半の女子です。 履歴書の資格欄へ書くことについてです。 大学で福祉系の科目を履修し、 卒業と同時に「社会福祉士国家試験受験資格」を得ました。 履修した科目によって自動的に「社会福祉主事任用資格」も得ていることになります。 国家資格は受験資格だけで「社会福祉士」の資格を 持っているわけではありません。 履歴書の提出先が福祉職ではなく書類選考があります。 「任用資格」よりは「受験資格」の方が取得するのは努力がいりますし、 その努力と福祉の視点を利用して「志望の動機」も考えているので 資格欄を空白にするのは避けたいと思っています。 ただ「受験資格を持っているなら任用資格を持っているのが当たり前」だと 先方がわかってくれればいいのですが、 福祉関係の職場以外ではあまり知られていないことですよね? 面接なら説明することもできるのですが、  まず書類選考なので迷っています。 「社会福祉主事任用資格」と「国家試験受験資格」の どちらを書いた方がより良く受け取られるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 社会福祉主事と社会福祉主事任用資格との違い

    タイトルそのままです。 社会福祉主事と社会福祉主事任用資格の違いってあるのでしょうか?

  • 社会福祉士資格と社会福祉主事任用資格について

    社会福祉士資格を取得しようと考えています。 現在、社会福祉主事任用資格はもっています。 受験際して、受験科目が少なくなる等、任用資格が役にたつことはありますか?

  • 社会福祉主事任用資格を生かして

    確か2009年4月から社会福祉士国家試験受験資格に社会福祉主事任用資格があれば2年の実務経験と6ヶ月の教育を受ければ受験資格を取得できると聞いたのですが…。 色々調べるのですが、はっきりとしたことがわかりません。もしそうであれば、どこで6ヶ月の通信教育をされるのか、受講費はいくら位になるのか誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • 「社会福祉主事(国家資格)」?

    福祉系大学卒業生で国家試験受験資格を持っていて就職活動中です。 「社会福祉主事」の資格を条件としたところへ面接に行きます。 「正しくは社会福祉主事任用資格のことだろう」と思って連絡をして「資格は持ってます」と伝えました。面接を受けることになったのですが、ネットサーフィンをしててふと以下のサイトで「社会福祉主事(国家資格)」と書かれていました。 http://www4.ocn.ne.jp/~capital/html/kokusai.html 国家資格ではないですよね?? このサイトが間違ってますよね??? 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーDCP-J526Nのプリンターで、インク交換完了と表示されているにもかかわらず、パソコンからはインクなしと表示されて印刷ができません。
  • 質問者はブラザーDCP-J526Nのプリンターで印刷できない問題に直面しています。インク交換は正常に完了していると表示されているにもかかわらず、パソコンからはインク不足と表示されており、印刷ができません。
  • ブラザーDCP-J526Nのプリンターでインク交換後、印刷ができない問題について質問です。パソコンからはインク不足と表示されているにもかかわらず、プリンターのディスプレイではインク交換完了と表示されており、解決策を教えていただきたいです。
回答を見る