• ベストアンサー

昨日の「危機一髪!SOS」で・・・

予告で「必ず家のドアを開けてしまう強盗の手口がある・・」と見たのですが、テレビをつけたときにはすでに別のテーマをやってました。(; ;) これはいったいどんな言葉なのですか? すっごく気になってます。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.2

こんにちは♪ 『先日同じマンションに越してきた●●です。 ご挨拶に伺いました』 だそうです。 初めての顔で当たり前ですし 同じマンションに越して来た方ですから 変な対応できないので 無防備になってしまうらしいです。 確かに!! 対処方は 『今子供がお風呂に入って着替えさせてるので 後でこちらからご挨拶に伺います。何号室の方でしょうか?』 と聞き返すのがいいとのこと。 なかなか難しいですよね。

cha-maru
質問者

お礼

なるほど!! 確かに開けてしまいますね~。 自分でもどんな言葉かな?とあれこれ考えてみたのですが、さすがにこれは 思いつきませんでした! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simox
  • ベストアンサー率50% (195/383)
回答No.1

「近所に引っ越してきたものですが、ご挨拶に上がりました」 という言葉でした。

cha-maru
質問者

お礼

やはりこれは誰でも開けてしまいますよね。 これですっきりしました! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3/10の危機一髪SOSで

    昨日の危機一髪SOSを見てたのですがシックハウス症候群にならないための対処法を見逃してしまいました。どなたか見ていたら教えてください。

  • 今日の危機一髪SOSで

    アジア系犯罪団から身を守る方法というのがあったかと思うんですが・・・ 見逃してしまいました(>_<) そこで、見てた人に「ALIVE」の対策をお聞きしたいんです。 お願いします。

  • 11月4日放映の「危機一髪SOS」を見て

    この番組中で、水没する車からの脱出方法を紹介していました。 簡単に車のガラスが割れて驚きましたが、車内から簡単に割れるということは 外からも同じということですよね。 これを見て「おお、水中に落ちたときはこの手を使おう!」 と思った人もいるでしょうが 「あ、これでいたずらしよう」とよからぬ事を考えてしまった人も 多いのではないでしょうか。 僕の住むあたりでは車の盗難も多いし気になりました。 まずかったんじゃないかなー、と思われたでしょうか。 え、別にそんなことはないよ、でしょうか。

  • 黒ひげ危機一髪って…

    黒ひげ危機一髪っていうゲームがありますけど、 あれって海賊の「黒ひげ」がモデルなんですか?? だとすると、実際に黒ひげさんがああいう状態で危機一髪になったとかいった伝説または実話が存在するんでしょうか。とっても気になります。。

  • プチ危機一髪。

    先日、働いてる店で仕事中に名札を紛失しそうになりました。 レジで仕事をしてる時に、ふと制服の左胸部分にあるはずの名札がないのに気付きました。 あわてて周りを見回しましたが、レジから出てないのに見当たらない…青ざめて動揺し、仕事の手が止まりかけました。 自分の名札と言っても店の備品で自分の所有物ではないので、もし失くしたら当然注意され、始末書も書かなくてはいけません( ̄□||||!! 探したいけど、お店が混んでてそんな暇はない! でもこのままだと落ち着かないし時間が経って本当に紛失してしまうので、とにかくレジに入ってない上司を呼んで報告も兼ねて助けを求めたが「こんな忙しい時に、そんなことで呼び出すな。」と注意され、ますます動揺(-_-;) 「もうダメだ~!」と思っていると、お客さんから 「カゴに名札が入ってたよ。」 と、名札を渡されました。 どうやら大きな商品を持った際に名札を引っ掻けてしまって(クリップ式です。)、一緒にカゴに入ってしまったようです。 まさに危機一髪で紛失を免れました。 ただただお客さんに感謝でした。 皆さんにはものすごく重大なことや命に関わることではないけど、「危なかった~!」と間一髪で助かった経験はありますか? そんなプチ危機一髪体験教えてください。 よろしくお願いします。

  • 黒ひげ危機一髪

    「黒ひげ危機一髪」っていうタルに空いた穴に剣さしてって当たりの穴に剣さしたら人形が飛んで救出成功っていうゲームあるよね。 あれの当たりの穴ってのは毎回変わるけど、法則性ってあるんですか?覚えさえすれば毎回一発クリアとかできるんでしょうか?

  • 「危機一髪!」を表現したい

    英語でHPを作成中です。 オートバイで、もう少しで大事故!という経験があり、そのことを載せようと思っています。 そのタイトルを、「*** 危機一髪!」という感じのものにしたいのです(***は私のあだ名)。 「*** 危機一髪!」を英語で表現してください。よろしくお願いします。

  • クラッシュ危機一髪

    つい二時間ほど前なのですが、 デスクトップPC(自作・昨年12月制作)が起動中に、 軽くコツンとケースに触れてしまった瞬間に、 PCの画面がそのままの状態でまったく動かなくなりました。 そこで、仕方なく電源を落として再度起動するも、 何度やってもPCが立ち上がらなくなってしまいました。 WindowsXPの画面が出てきた後に真っ暗なままになったり、 その画面すら出てこず真っ暗なままだったりとさまざまでした。 もう20回ぐらいその電源投入、電源落とすを繰り返して、こりゃ駄目だと諦めかけた瞬間に突然何事もなかったかのようにデスクトップ画面が現れてきて、今この瞬間使えています。 友人に聞くとハードディスクは軸がずれたらおしまいとのことですが、私のように何度も挑戦していれば復活するというこの症状は、ハードディスクの寿命が迫っているということなのでしょうか??まだ半年ほどしか使っていないのですが・・・。 HDDはseagateの80GBです。 実は、この症状、前にも一回ありました。 そのときもPCに体が触れてしまったために、フリーズがおき、その後、かなり起動するまで何度もPCの電源入り切りを繰り返しました。 アドバイスお願いします。

  • 危機一髪の後に思うこと

    危機一髪の後に思うこと 私はクレーンで鉄板を吊っていたら鉄板のバランスが崩れ、鉄板が地面を直撃。 もうすぐで鉄板の餌食になるところでした。ですが私は意外と冷静でした。落ちるのがわかっていたのではないかというくらいヒヤリともしませんでした。状況によるのかもしれません。同じ日に窓の外に立っていたおじさんにメッチャビビリました。 その後に何を思いますか? 1 危なかった。もうちょっとで死ぬところだった。助かってよかったわ。(運が良かった)  2 危なかった。もうちょっとで死ぬところだった。今日はとんだ厄日やわ。(運が悪い) 3 その他 あなたの死ぬところだったの経験を教えてください。 

  • 危機一髪!・・・助かった~。という経験、ありますか?

    危機一髪!・・・助かった~。という経験、ありますか?  私は、やくざに連れ去られそうになったり(電話ボックスのチラシをはがして遊んでた)、レイプされそうになったり(大学の合宿、与論島で)、警察に捕まりそうになったり(バイトしようと思って、履歴書を出した店が、賭博でがさ入れされた)しましたが、普通の人はそんなことないですか!?

このQ&Aのポイント
  • マックパソコンから印刷しようとすると、用紙詰まりエラーが表示され印刷できません。詰まった用紙はないため、原因がわかりません。どのように解決すればよいでしょうか?
  • ブラザーDCP J973Nを使用していますが、マックパソコンから印刷を試みると用紙詰まりのエラーが表示されます。詰まった用紙はないため、解決方法がわかりません。ご存知の方、教えてください。
  • 印刷しようとすると用紙詰まりエラーが表示されるトラブルに困っています。マックパソコンからの印刷ができないため、どのように対処すればよいかわかりません。解決方法を教えてください。
回答を見る