• ベストアンサー

VISTA

VISTAで、スタートボタンから『接続先』をクリックしようとするが、『接続先』が表示されていないときはどうすればよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.2

タスクバーのプロパティ>[スタート]メニューのカスタムで『接続先』にチェックを入れてください

noname#78780
質問者

お礼

ありがとうございます 助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • metario
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

コンパネからは行けませんか? Vistaは詳しくないので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VISTAで「コンピュータ」が表示されない

    VISTAで「コンピュータ」が表示されない 知人からの相談ですが、VISTAでSTARTボタンをクリックすると通常は「最近使った項目」の下に「コンピューター」が表示されますがいつのまにか「コンピューター」が表示されなくなってしまい、今は「WINDOWSキー+E」でエクスプローラーを表示させているとのことです。 Googlとかで調べていましたが「コンピューター」を復活させる方法が見つかりません。どなたかご教授願います。

  • vistaのスタートボタンを押しただけでコントロールパネルが起動してしまいます

    vistaのスタートボタンをクリックすると、通常のスタートメニューが出てくるのと同時に、それとは別になぜか新しいウィンドウが開いてコントロールパネルが起動されてしまいます。 今までそんなことはなかったのですが、なぜでしょうか? そのコントロールパネル画面は、右上の×ボタンをクリックすれば普通に消えるので、コンピュータの使用自体にさほど影響があるわけではないのですが、スタートボタンを押すたび毎回なので、ちょっと面倒です……。 以前のように、スタートメニューだけが表示されるように直すにはどうしたらいいのでしょうか?御回答お願いします!

  • vistaのインターネット接続について

    OCN光 with フレッツに加入しました。 Vista Home Basic を使用しています。インターネットに接続する場合、まずスタートメニューから『接続先』を選択し接続をクリックしてからでないと接続できません。自動接続のチェックなどは入っています。 Internet Explorer を起動すれば自動接続するようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。

  • Vistaの斜め表示が・・・

    Vistaのスタートボタンの横にあった開いている画面を一斉に斜めに表示するボタンがなくなっています。どうしたら復活しますか?

  • Vista の検索について

    お尋ねしたいことがあります。 「スタート」をクリックすると、出てくるメニューの中に、 「検索」の項目がありません。 どうしたら、表示できますか? どうぞよろしくお願いいたします。 ※「Win Vista (Home)」です。

  • ビスタのウィンドウ内の▼の履歴?を消す方法

    ウインドウズビスタで、左下のスタートボタン?を押すと、「ドキュメント」「ピクチャ」「ダウンロード」などの項目が表示されます。 これらのどれかをクリックすると、ウィンドウが表示され、一番上に「ドキュメント」「ピクチャ」「ダウンロード」などと表示されます。 その表示部の右側に下向きの黒い三角▼が表示され、これをクリックすると、以前参照するか何かしたファイル名?かアドレス?が表示されます。 このファイル名?かアドレス?などの表示を消すにはどうしたらいいのでしょうか? いろいろやってみなしたが、消えないので、質問します。

  • vistaについてです。

    vistaについてです。 ‘続行するにはあなたの許可が必要です’の表示が出た際、続行をクリックしても 先に進めません。 何か、重要なプログラムを消去してしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スタートボタン

    東芝ノートでVistaです。 スタートボタンをクリックしたとき、一瞬表示されますが、直ぐに消えてしまいます。(スタートメニューが表示されません) 右クリックしてもダメです。 対処法を教えてください。

  • Vista風についてで・・・

    どうも。 えと、質問なんですが・・・・ 今自分はデスクトップカスタマイズにはまっていて、自分のパソコンのデスクトップをVista風にしています。 とりあえず、外見は本当に文句なしの出来でそれはいいのですが、少し細かいところもいじってみたくなったので・・・・。 そのいじりたいところはシステムのメニューボタン(右クリックしたときのメニューや、ブラウザやエクスプローラのファイル、表示・・・などのメニューのボタン)です。 XPの場合だと、普通に青い線が出て・・・(わかりますかねぇ・・・) Vistaの場合は、丸みのある優しい感じ?のボタンじゃないですか。 そのVistaの丸みのあるボタンをどうにかXPの環境で再現してみたいと思ったんです。 もしその方法、ソフトなどがありましたら教えていただきたいです。 普通に考えて、レジストリとかいじる作業だと思うので危険なことは承知しています。 ちなみにC言語などはまったくわからないので・・・。 よろしくお願いします。

  • vistaについてお伺いします。スタートボタンをクリックしてコンピュー

    vistaについてお伺いします。スタートボタンをクリックしてコンピューターを開きます。そうするとローカルディスクの容量の空きがありません。空きを増やすにはどうしたらいいのでしょうか?プログラムのアンインストールをすれば空きが増えるもんなでしょうか?教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 焼肉屋で生肉の汁が拭いたおしぼりに付着し、車のキーに菌がついてしまった可能性について考えています。
  • お店を出る際に手を拭いたり洗ったりするのを忘れてしまい、車のキーに生肉の菌がついてしまったかもしれません。
  • また、他の場所にも菌がついた可能性があり、気になっています。
回答を見る