• 締切済み

アクションスクリプトでムービークリップのプロパティ参照元の検索方法

FLASH素人です。なんとかヒントをいただけないでしょうか。。 先日テンプレートモンスターでフルフラッシュの テンプレートを購入しましてサイトを制作しています。 その中で、sqという名前のつけられたただの長方形の ムービークリップがあります。 これの高さをエディター上で変更したのですが、 どうやらアクションスクリプト内のどこかで 高さ設定がされているようで、実行時には元の高さに 戻っています。 その高さを設定している場所を特定したいのですが、 とても大きなファイルで、どこにそれがあるのか 全く分かりません。 なんとか検索する方法は無いでしょうか? 多分とても初歩的な操作方法のような気もしますが、 少々急いでありましてお聞きした次第です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • ryo2501
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.1

ASのバージョン、テンプレートがどのような形で作られているか見ている訳ではありませんので、一概にはなんとも言えませんが テンプレートファイル.flaが存在し、尚且つメインフレームに直接アクションスクリプトが記述されている場合 sq.width = sq.height = sq.scaleX = sq.scaleY = という記述がある可能性があります。そこの数値を変更して下さい。 解決しない場合 独自のカスタムクラスが定義されていて、そこからコンストラクタを呼び出して、プロパティを設定している可能性もあります。

touchme
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! flaファイルあります。 actionscript 1.0&2.0です。 Flash8を使用しています。 メインフレームにはsq.widthなどの記述はありませんでした。 カスタムクラスについてHELPにあったので読んでみたいと思います。 ちなみに今回のような全検索といったことはFLASHではできないということでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <Flash>ムービークリップにアクションスクリプトを記述できない。

    <ムービークリップ>インスタンスにアクションスクリプトを 記述するために、スクリプトペインを開くと、 「現在の選択範囲にアクションを割り当てることはできません」 と表示されます。 きちんとムービークリップ化していますし、 インスタンスも選択しています。 でもフラッシュを勉強して間もないので、 おそらく根本的ななにかに気づいてないのだと思います。 書籍に書いてある通りに作業を進めているのですが、 うまくいきません・・・。 書籍に付属しているサンプルデーターでは、 きちんとムービークリップにスクリプトが記述されています。 バカな質問になっているかもしれませんが、 宜しくお願いいたします。

  • アクションスクリプトの質問です。

    ムービークリップにタイムラインを使ってボタンアクションを設定しましたが,シーンを切り替えるアクションが反映されません。どのような問題が考えられるでしょうか。教えていただくと助かります。 スクリプト初心者です。よろしくお願いします。

  • ムービークリップのグラデーション

    Flash Professional 8 を使用しています。 予め描画した長方形のムービークリップ(線状のグラデーション設定をしています)を 1つステージに配置しています。 このムービークリップに対して、別の色のグラデーションに塗り替えたい場合、 手動による変更(カラーパレットから)しか方法はないのでしょうか? スクリプトによる変更はできませんか? ご教授をお願いいたします。

  • アクションスクリプト3.0のムービー制御

    アクションスクリプト3.0で(FlashCS5)ボタンをクリックすると、ムービーの再生が始まるアクションスクリプトを設定するには、どうしたらよいでしょうか?

  • ムービークリップの自動切り替え方法

    久しぶりにFLASHを触った初心者です。 シーン1の1フレにムービークリップを配置し、その1フレのムービー(10秒程度)が終わったらシーン2の2フレに配置したムービークリップが自動再生されるようなアクションスクリプトを考えています。例えばムービークリップの最後にgotoAndPlay(); など入れたりと試してみましたがうまくいかず困っています。 どなたか良い方法が無いか教えてください。 ※現在AS2.0を使って作成しています。

  • アクションスクリプトで、ムービークリップを5回だけ回転させたい。

    アクションスクリプトのど素人です。 ムービークリップを何回転かさせてストップさせたいのですが、うまくいかず永久に回転し続けます。 どこに問題があるのでしょうか・・・。使用バージョンは8です。 onClipEvent (enterFrame) { for(i=0; i<5; i++) this._rotation += 40; } 初歩的な質問ですいません(> <)

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashアクションスクリプトで

    Flashアクションスクリプトで、Movieクリップにswfファイルを読み込む時に、swfファイルが表示されるMovieクリップの背景色ってどうやって帰られるのでしょうか?? よとしくおねがいしますm(__)m

  • ムービークリップを止めたいのですが・・・

    ムービークリップが遠近感のある円周運動をしています。自作ではありませんが、アクションスクリプトで動いています。 http://www.kinoshita-koumuten.co.jp/meister/index.html ↑このような動きをするムービーを作りたいのですが、ボタンをマウスオーバーすると止まり、マウスアウトするとまた動き出すというスクリプトがどうしてもわかりません。どなたかお知恵を拝借できないでしょうか・・・当方アクションスクリプトは中の下レベル(?)です。 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • flashcs4 アクションスクリプト

    flashcs4で作ったキャラクターをキー移動で動かしたいと思っています。 でも、一回キャラクターをムービークリップにしてからキャラクターをクリックして選択、右クリックでアクションを出してキー移動のアクションスクリプトを入力しようとしているのですが、ムービークリップを選択したままアクション画面を出すと、「現在の選択範囲にアクションを割り当てることはできません」 とでてしまいます。 どのサイトをみても、全部ムービークリップを選択してアクションを入力するとかいてあり、キー移動することができません。 何がダメか分かる方がいたらぜひ宜しくお願いします。 cs4ではやり方が違うのでしょうか? また、こういう場合は、どうやってキー移動をすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ムービークリップの動きがかぶったときにスムーズに動かない

    ムービークリップAとムービークリップBがあって、 Aはある一定の時間で動くように作っています。 Bはマウスオーバーしたときに動きます。 この二つの動きがちょうどかぶったとき、ぎくしゃくした動きになります。 これに対する解決方法はあるでしょうか? AB共にタイムラインメインで動かしています。 アクションスクリプトで動かしたほうが動きはスムーズにいくのでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
このQ&Aのポイント
  • PX404Aのドライバーをインストールしましたが、印刷がうまくいきません。
  • マイエプソンコネットのアプリには、印刷できないという問題が発生しています。
  • EPSON社製品、PX404Aのドライバーインストールは成功しましたが、印刷に関する問題が発生しています。マイエプソンコネットのアプリには、印刷できないという問題が発生しています。
回答を見る