• ベストアンサー

優柔不断すぎて、周りに迷惑をかけてしまいます

優柔不断で、小さなことでも決断できず、やっと決断しても後悔してしまうということを繰り返してしまいます。 自分だけが優柔不断ならまだいいのですが、周りに迷惑をかけてしまううことが多々あり、その度周囲に申し訳なく、自分が情けなく感じます。 現在大学生で、決断出来ないでいたのは所属する専攻のことなのですが(小さいことだとは思いますが‥)、春に所属の決定があった時、二つの間で迷ってしまい、散々考え、何度か結論をひるがえしたりして、一方に決めました。しかし半年ほど経って、この専攻は自分には向いてないなどと激しく後悔してしまい、所属を今からでも変えられないか教授に相談をしました。すると原則的に認められないが、可能ではあるということを伝えられたのですが、私はその時も優柔不断になってしまい決断が出来ず、結局その時は専攻は変えませんでした。それが2ヶ月ほど前の話なのですが、今また後悔しています。さすがに今また変更したいと言うのは大変非常識だと思いますし、2ヶ月経っているのでもう変更は不可能かも知れません。でも後悔する気持ちが大変強く、どうしても止められません。 自分でもひどい話だと思います。とてもふがいなく、恥ずかしくいっそしにたいくらいの気持ちです。(専攻で迷ってしにたいって絶対おかしいですが)こんな状態では周囲から人が離れていくと思います。ずっとこのことが頭から離れないため、友人と会っていても言ってしまったりするのですが、いつか縁を切られるんじゃないかと後で思います。 こんなにも迷ってしまうことに自分でも違和感を感じています。 こういう状態から抜け出したいと思っています。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.2

質問者は、専攻を変えたら、変えた事で悩むのではないでしょうか? 考え方を少し変えないと永久に苦しいままですね。 まず、この世で はっきりしている事は、 「過去は変えられない、未来は変えられる」です。 とにかく、過去の事は悩まない事。 決めた事は後悔しない。後悔してもどうしようも無い。 逆に、未来の事は、おおいに悩むべき。 AとBでどちらが良いか? AとBだけか?Cは無いのか?など。 将来の事は、考えて、考えて、考え抜く事。 あらゆる情報を得て、何が得か、何が損かを自分の中で吟味する事。 で、決めたら後悔しない。これが自分にとってベストの選択だ! と開き直る事です。 これの繰り返しが人生をうまく生きるコツでしょう。 もちろん、決めた後で変更する事もあるでしょう。 でも、それは過去を否定するのでなく、未来を修正しただけなのです。 専攻を、変えようが変えまいが、次に決めた事は、 死んでも後悔しない「決意」をして下さい。 もちろん、変えても良いのです。未来志向であればね。

その他の回答 (5)

回答No.6

失敗をしないための良い方法は選択をしないことです。 しかしどちらを選択するか決める時は必ずきてしまいます。 それなら、積極的に間違ってみる気持ちで選択をしましょう。 自分が失敗や間違いをすることを認めることができればどんな選択をし ても,間違いに気が付いた時には方針転換が容易なはずです。 失敗をしたがらないことが、いま自分が間違ったことをしていることに 気が付かせられなくしているのです。

noname#95340
noname#95340
回答No.5

たぶんですが もう一方の方を専攻していても 何かあると あ~やっぱりあっちにしておけば・・と思っていそうな感じがします 反対にそっちの専攻していたらもっと大変な事になっていたかも知れませんよ 私はですが 後悔しないように あっちにしてたらもっと大変だったかもという風に考えるようにしています 結構楽になりますよ

  • Hmanasu
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.4

初めまして。 優柔不断、とありますが一時が万事優柔不断なのでしょうか?同じような二者択一になった場合一方がarctica000さんの中で選ぶ事が 必然に近い物、またとても好きな物だった場合でも優柔不断になりますか? かくゆう私も優柔不断です。arctica000さんが特別なのではないですね(笑) 皆、隣の芝生が青く見えたり切り捨てた一方をいい物だったように思ってしまって後悔したりはどのような人にもある事です。 ただそれが人によって後悔する事柄の違い、後悔した後のストレスの対処の仕方が人それぞれ違うと言う事があると思います。 他の方も書かれているような「ま、いいか」で済ます、「悩み考えた結論は良しとする」という事です。 あまり選ぶ事に執着を示さない人、選ぶ事項が人によってさして重要じゃない場合、他人はあっさり決めたように見えて迷って いる自分が酷く優柔不断に見えてしまう事もあるかと思います。 選択する事を迫られる場合、大体二つのうちどれか選ぶ、三つの中からどれか選ぶ、という場合に絞られてきて選ぶ場合が多いと 思います。その場合ってすでに選んでもいいものに絞られての選択なので大抵はどれでもいいはずなんですよね。 優柔不断な人って本当は心の中じゃ決めているんですよ。だけど範囲が広すぎて漠然としていると言うか・・・、ビビっとくると言うか これだ!っていうピッタリ感がないから悩む。だから優柔~とか言ってても好きな物とかもう決めている事で悩む事はないはずです。 つまり理想と現実のギャップみたいな物ですかね。 私もかつてarctica000さんのように小さな事柄から自分の進路の事まで逐一悩み、散々迷った挙句選んだ方に後悔したり あっちを選んでおいた方がきっともっと良い結果だったかも・・・という事もありました。迷った挙句行動に移せないことも。 そんな私も社会人になり結婚、出産と色々経験を重ねると分かった事がありました。「どの選択をしても多分辿りつく結果はさほど 変わりない」という事です。 ただ失敗した!と選んだ事でも出る結果があります「失敗した、自分には合わなかった」という結果です。 これは選ばなかったら、行動しなかったらそれは永久に分からずじまい。完璧に彩られた失敗のない選択などありません。 確かタレントの関根勤さんが言っていた言葉だったと思うんですけど「めんどくさい事は楽しい事、嫌いな事は本当は面白い事」 と言っていました。やってみなければ本当の事は分からない、めんどくさい、嫌いって思ってやらなかった事は本当は楽しかったり 面白かったりする事なんだっていう事を言っていて、とても心に残りました。 決められないっていう所にも当てはまると思います。決められずに実行できなかった事、迷った末に選んだけど合わなかった事、 それもやらなければ出会えなかった事、知識、経験なんだと思います。 優柔不断で選んで失敗しても、選ばずに終わってしまった事より確実に結果が出ている。ちょっと視点を変えるだけで苦しい 事も楽しい事に変わる。優柔不断でもいいんです。子供もそう、否定して叱っても言う事聞きません(笑) 上手く出来なくても「それでいいんだよ」「一生懸命やったね」って言って受け止めてあげて初めてもう一段成長しようって 思ってくれる。大人も一緒、自分の優柔不断な部分を否定して隠そうするとかえって逆効果、問題の先送りにしかなりません。 否定するのではなく、受け止めてどう付き合うか。優柔不断な自分を許してあげなくちゃ。 それでいいって。迷っていいんだよって。優柔不断で回りに迷惑をかけていると感じるなら「優柔不断ですみません」と言えば いいのですよ。思い切って相手に全部任せる時もあってもいい。(旅行先とかメニューとかね>笑) ピッタリ感がビビっと来るまでには色々経験して悩んで失敗してその現実と理想の溝を すり合わせて手元に引き寄せて行くんだと思います。失敗は成功の母、失敗しても悩んでも色々経験する事に意味があるって思いますよ。

  • saisyo
  • ベストアンサー率37% (29/77)
回答No.3

優柔不断が悪いことだとは思いません。 たくさん悩んで考えていけばいいと思いますよ。 その時「悩み考えた」結論を「良し」、と思うようにしてみませんか? その後、後悔しても「自分はあの時の決断を良し」と思ったのだと考えると少し前向きになるかもしれませんよ。 どちらにしても後悔してしまうようですので、まず自分の決めたことを良しと考えてみませんか?

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

結論からいうと、判断ミスで死ぬようなことは人生でほとんどなく、ミスしても人生の中では大した問題は起きない、というものです。 ご質問の場合、すでにどちらの専攻であるべきか、が見えていれば変更の手続きを始めても構いませんが、それは将来像が見えてからすれば良いことです。 人間万事塞翁が馬で、何か不都合に思えることがあっても、あとでは結果オーライになっていることも多いものです。将来をすべて予測できる人間などいないのですから、判断できるなかで選択していって、自然に人生を歩んでいれば十分なのです。 私の口癖は、「あ、しまった。ま、いいか(死なないし)」です。人生の判断というのは、命以外は後で取り返しがつくものです。

関連するQ&A

  • 優柔不断で周りに迷惑をかけてしまう

    当方、30代前半の男です。 男のくせに本当に情けない話なんですが、自分はかなり優柔不断です。 自分だけが優柔不断ならば別に問題もないんですが、周りに迷惑をかけてしまうのが困り者なんです。 恋愛から仕事、遊び全てにおいて総体的に優柔不断な面があると自分では思っています。私は典型的なA型で少し神経質過ぎる性格は昔から気づいてはいましたが、この神経質な所が変に優柔不断な形になってしまい決断をはかれない面が多々あります。 今年の話なんですが、私は転職をしましてある企業に採用されました。 しかし仕事内容が自分にはどうしても合わず1週間勤めて会社に辞意を伝えました。とりあえず試用期間中でもあったんで、会社側に不本意ながら中途半端に続けるくらいならば決断は早い方が良いということですんなり了解を得ました。しかしここからが問題なんです。その辞意を伝えた日の夜によくよく考えると決断を早まったかもしれないと思いこんでしまい恥を承知で翌日にもう一度考えた結果もう一度頑張ってみたいと会社に電話で伝え会社側もそこまで言うならということで再度採用してくださいました。がしかしそれから1週間後仕事をしているうちにやはりどうしても続けるのが無理と自分の中で思い平謝りで再び会社に辞意を伝えました。ここまでくると優柔不断というより非常識の域かもしれませんが、自分のふがい無さに死んでしまいたいくらい情けなくなりました。 子供の頃から何事に対しても始める時はいつも調子のいい事を言って頑張るんですが、時間が経つと嫌になってほっぽりだしてしまうという駄目駄目状態です。これは勉強、部活、仕事全てにおいて共通してましたが、恋愛においてもこの辺がおそらく仇になっているのか彼女が出来てもあまり長く続きません。 こういう性格を少しでも改善させるいい方法ありますでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 優柔不断は治りますか?

    私はとにかく優柔不断です。 小さな事もすんなりと決められず、悩んでばかりです。 やっと決めても、自分がとんでもなくバカな決断をしたんじゃないかとか、後で後悔するに違いない等、変な罪悪感に悩まされたりします。よく『何でそんな事で悩むの?』と言われますが、本人は結構深刻に悩んでいます。 優柔不断って性格なんでしょうか?病気なのでしょうか? それとも、責任回避の甘えた気持ちからくるダメ人間的要素なんでしょか? そしてこれは治るのでしょうか? 決断が早い人を見ると、尊敬してしまいます。 結局自分に自信がなくて、責任をとりたくない!という気持ちから来てるのかなあ・・・治したいです・・・。

  • 優柔不断の直す

    タイトルにあるとおり、優柔不断を直したいと思っています。どこが優柔不断と言われても困るのですが、自分一人の身の振り方なら結構さくっと決断できたりもするのですが、他者が関わってくると、自分を引いてしまいます。(飯どこにするか等)これを優柔不断というのかわからないのですが。。。 決断に際しても、そこまで情報を集めないだろうと思うほど集めてしまいます。で、ぎりぎり時間になってから、まあいいかと決めています。なんだか、ひどく時間の無駄使いをしているようで。さくっと決められるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 優柔不断の直し方

    優柔不断の直し方 私は優柔不断です。 「選択」がとにかく苦手です。 簡単な選択は出来ます。たとえばメニューを選ぶとか。 でも、人生に係る大きな決断は何ヶ月考えても答えが出ません。出せません。 就職、転職、引越、他、未経験ですが結婚など。 一番嫌なのは、悩んでいる自分自身が本当に苦しいのです。 さらに、苦しみぬいて出した決断にまた猛烈に後悔するのです。 別の方にしておけばよかったと。 夜中に発狂したりします(泣) 最悪な性格ですよね・・・ 同じような悩みをもっている方、又は何か対処法をご存知の方がいらっしゃれば、返答を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 優柔不断で後悔ばかり・・・

    すべての物事について決断がすぐにできません。 ほんの些細な、どうでもいいこともすぐに考え込み無駄に時間が過ぎてしまいます。 優柔不断だけならまだしも、かなり考えて決めたことも必ず後悔してしまいます。たぶん何を選んだとしても後悔してしまうんだと思います。 昔からそういった傾向はあったのですが、最近はひどくて頭がおかしくなりそうです。何かの病気ではないかと思うくらいで・・・。 人前では優柔不断と思われないように、なるべくすぐに決めるようにしますが、やはり心の中ではその選択について後悔してしまいます。 やはりこれは何かの病気なのでしょうか? そして、後悔しないコツ・考え方があればアドバイスお願いします。

  • 決断、優柔不断、あなたが選択したこと

    私は優柔不断で「やっぱりあっちがよかったかも」とよく後悔しています。 でも、友人は決断はスパッとするほうで、後悔したことはないらしいです。 みなさんは即決派、優柔不断派、その他のどれでしょうか? どんな時にどんな選択をされてきましたか? そして結果に満足されていますか? ちなみに私の最近の決断は、宝くじを連番で買うか、バラで買うか悩んで、連番を10枚とバラを10枚買ったことです。 連番の次のセットに高額当選があって、バラじゃなくて連番を20枚買っておけばよかったと今でも悔やんでいます。

  • 優柔不断度

    自分の優柔不断の度合い、0~100の数値で表すと幾つであると思いますか? 出来れば理由もお願いします。 私自身の場合は80くらいであると思ってます。 基本的には優柔不断なのですが、いざという時は決断する事もあるからです。 宜しくお願い致します。

  • 優柔不断な自分を変えたいです

    優柔不断な自分に悩んでいます。 本当に優柔不断でショッピングモールに出かけてお昼を何にしようかな?と思った時でも気をつけないと何を食べるか迷ってすぐに10分、20分過ぎていたりします。 あと例えば何か◯月△日までと期限が決まっている物(セールでも懸賞でも何でも)がある場合に結局決断出来なくてそのまま期限を過ぎてしまうことがあります。 重大な物はさすがに期限を守りますが、それ以外は決断できないことが殆どです。 これ自体は優柔不断なら誰でもあるのかも知れません。 しかし自分でもこれはどうにかしないとと思ったのは、こういう事があった時自分の場合ほっとすることが多いためです。 普通は「あーさっさと決めればとか行動してれば。。。」と考えると思うのですが、自分は「もうこれで悩まなくて済む」と感じることが多いです。 今までは優柔不断なのは良くないなぁくらいの感覚だったのですが、本格的に改善しないと駄目だと思うようになりました。 改善するのにおすすめの本、記事、考え方、やり方などありましたらぜひ教えて下さい。 こういう事が原因ではないか?などの分析でも構いません。 とにかく色んなの意見を聞いてみたいので、よろしくお願いします。

  • 優柔不断同士

    付き合ってはいないですが、今の段階でいい関係にある男性についての質問です。 驚くほど、自分と似ているところがあるのです。 それが長所ではなく、短所?と思えるところです。 具体的に言うと、優柔不断なところです。 結局付き合うに至っていないのは互いに「人を好きになりにくい」こと。「はっきりできない」こと。 そして、行動においても似たようなところがあります。お互い次女次男同士で、ここぞというところで爪が甘いのです。たとえば、複数の人たちと食事をしたとき、会計をまとめたりする立場に立たされたりしたら、ささっと出来ないところはお互い様で、私は過去付き合っていた男性がやってくれたり周りの人たちがやってくれていることに甘えていました。そこで不安に感じるのは、そういう私たちの短所をうまくカバーできる女性が、彼には合っているのではないか?と強迫観念のように思ってしまうのです。 彼といないときのひとりの私は、同じシチュエーションに立ったとき「どうしよう~」とうだうだしてたりするのですが、彼と一緒にいて、彼が同じ状態でうだうだしていると、「私がしっかりしなければ」なんて思って、違う自分を出したりしてしまいます。一緒にうだうだしていてもなんら問題はないとは思うのに、私がうだうだしてたとき、さっと決断してくれた人のことを思うと、「優柔不断」には「しっかり」が合う、という図式が出来てしまうのです。 「ああ、この人私と似てるなあ」と思って、正直言うと、自分とは違う、という魅力はあまり感じないのですが、でも彼とうまくやっていきたい!という持ちになってしまうのは好きな証拠かなとも思ったりしてしまいます。こういう関係ってやっていけると思いますか?それとも私は優柔不断なままで彼に「どうしよう~」ってぶつけていいと思いますか?

  • 優柔不断を直すには

    こんにちは。 私は現在就職活動中の大学4年生です。 就職試験の面接で「あなたの長所と短所を教えてください」とよく聞かれます。 私の長所は何事にも粘り強く取り組むことができる点、短所は優柔不断で物事を決めるのに時間がかかってしまう点だと答えています。 するとたいていの場合は面接官から、「その短所を直すのにあなたがしていることは?」と質問が返ってきます。 そこで私は「なるべく迷わないようにすることです!」と力強く答えたら面接官から失笑を買ってしまいました。 (それが原因だとは限らないと思いますがその面接は不合格でした) 優柔不断を直す方法なんて迷わないようにすることしかないと思います。 それに優柔不断は直るものなのかどうか疑問に感じています。 また、私は慎重な性格なので、物事を決める時はかなり先のことを見通してから決断するようにしています。 私は何においても先を見通し過ぎるので、それが結果的に優柔不断に繋がっているのだと感じています。 (短所を直すためにあなたがしていることの答えに「あまり先を見通し過ぎないように心がける」とも後で付け足しました) 優柔不断を直すためにはどうすればいいのでしょうか? 助言いただけると幸いです。