• ベストアンサー

チックなのでしょうか?

2才9ヶ月の男の子なのですが、最近テレビを見たりおやつを食べたり寝る前などにフンフンと声を出しています。 以前より多少出していたのですが、最近は声も大きくなり頻度が激しくなりました。 一種のチックみたいな物でしょうか? 直してあげたいのですがどうしたら良いかさっぱりわかりません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

神経質にならない方が良いとは思いますが このような場合は 素人判断では 返って悪循環になってしまう恐れがあります。 また 症状や原因、対処法は 本当に個人差がありますので 専門の直接診断を受診された方が良いと思います。 声を出すという事は もしかしたら 呼吸法で何かあるのか。 不安を煽る様で申し訳ないのですが 勇気を出して受診されて下さい。 大丈夫だとは思いますが、 毎日一緒に生活していれば気になるのでしょうね。 早期解決は 質問者様の苛々やストレスも一緒に解決してくれる筈ですよ。

参考URL:
http://2.csx.jp/~counselor/TS
clg93830
質問者

お礼

回答いただいて有り難うございます。 紹介頂いたサイトも参考になりました。 そういえば一時目をパチパチさせていた時もありました。 仕事をしていて家に帰っても忙しくイライラしてしまいます。 それでも何とか抱っこしたり添い寝したり努力していたつもりでした。 少し落ち込みましたが子供のためにできるだけ良い方法を考えてみます。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

7歳になる息子もチックを持ってます。 声ではなく、瞬きという最もポピュラーなものです。 2歳か3歳の頃からありましたね。 緊張したり、リラックスしたり、色んな時に起こります。 クラブで他の子が起こられているのを見ても チックが出ます。 もちろん自分が怒られても出ますし、褒められても出ます。 他の回答者さんの言うとおり、ほっとくしかないのですが、 日常生活に支障が出るなら、 かかりつけに相談しましょう。 決してチックを否定しないようにして下さい。 本人が気にするとどんどんひどくなります。 石原東京都知事もチックです。 テレビでインタビューを受けているのをみて 発見しました。我が子がチックになるまで知りませんでした・・・ 知能に問題はないと思われます(多分・・・)

clg93830
質問者

お礼

今回皆さんに回答を頂いてわかったのですがリラックスした時にもチックの症状がでるのですね。 私もかなり知識不足だったのでこれからいろいろと勉強していきたいと思います。 本当に有り難うございました。

  • HE392
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.2

5歳の息子の母です。 うちの息子はチックを持ってます。 専門機関にもかかってるのですが、薬を飲んだりという治療はしてません。 原因は脳機能が・・・ということですが、 引き起こされるきっかけというのが複雑で 不安が大きくなったときや、また緊張がほぐれてリラックスしているときなど様々です。 息子の場合は広汎性発達障害を持っているので行事ごとが苦手です。 その運動会などの練習が始まった時点で生活に負担がかかり チックが出てきます。 一種のストレスからですよね。 チックの出方も様々で、 うちは咳ばらい、まばたき、喉をグーッと鳴らす顔をしかめるなど 時期によって違います。 上の方の貼り付けてくださったサイトにもあったかもしれませんが 一時期出ているものと繰り返し出てくるものとあります。 うちの子は行事にもよりますが、3カ月単位で出たり消えたりを繰り返します。 長々を書きましたが、 生活に支障がないなら放っておくことです。 初めて息子の咳払いのチックが出た時はなんでこんなに長く咳をするのかと総合病院に通ったり 1日中ひっきりなしに咳をしてるのでこっちもイライラして 『咳をちょっとは我慢しなさい!!』と怒ったり。 でも意識させるとどんどんひどくなって しまいには咳のせいで吐いたりするようになりました。 チックとわかっていくら咳をしてても放っておくようになって ほんとに軽い咳払いだけになっていきました。 少し軽くさせてあげるにはその子のストレス、不安になってることを気付いてあげて、取り除いてあげることです。 でもどうしてもストレスってありますよね。 やっぱり気にしないことがいいのかもしれません。 穏やかな時の症状より激しくなればちょっとストレスがかかってきてると思って何か考えてあげてくださいね。

clg93830
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 保育所の先生とも相談したのですが、今のところは支障はないようなので暫く様子をみてみます。 やんちゃでかなりイタズラするのですが怒りすぎたようです。 私がイライラするのが1番いけないのでしょうね。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • チック?

    小学2年になる女の子なのですが、小さいころからチックがありいまだに鼻をずーずーやったり、首を後ろに振ったり(髪を後ろから思いっきりひっぱられたような感じです。)します。 最近気になり始めたのが声の大きさです。しゃべり始めがすごい大きな声になってしまうのです。声が高いせいもあって家中からうるさい!静かにしゃべって!などといわれてます。少しの間治ってもすぐでてしまうのでこれもチックなのではないかなと思い、チックなら触れないほうがいいですよね?テレビを見てても台詞を反復したり、自分の感想を言ったり、一人で遊んでても独り言をずっと言ってたり静かな時がないほどずっと喋ってます。だからこっちもイライラしちゃってつい怒ってしまいます。態度も生意気なのでなおさらです。関係ないかもしれませんが最近は寝言もひどくなってきました。一日に何回もはっきり寝言を言います。学校でもこんなふうなのかと思うと心配です。できれば早く治したいのですがなにかアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • チック症について

    はじめまして。5歳の息子にテレビを見ていると首を振るチックがでています。ちょうど一年前の今頃に瞬きと首振りのチックがあり2ヶ月ほどで消えました。これは慢性のチックになってしまったのでしょうか?

  • チック?

    いつもお世話になっています。 来月4歳の娘について相談です。 3日前くらいからチックかな?というような行動に気づきました。 幼稚園から帰宅するとオヤツを食べさせてから大好きなアンパンマンを見せてあげるのですが、この時に鼻をフン、フンと鳴らしています。 小さな溜め息のような感じです。 初めて見た時はごく小さな声で「あ…あ…」と言っていましたが、ここ2日はフン、フンです。 オヤツを食べ終わり、私と二人ソファに座ってアンパンマン等を観ている時によくやります。 鼻息、溜め息以外はリラックスしているような状態が多いです(幼稚園は昼寝がないのでこの時にこのまま眠ってしまうことも多々あります) 簡単に調べてもみたのですが、チックはストレスの前後以外にもリラックス時に症状が出る事もあるみたいで、チックなのかなと少々心配です。 悪いことをしたら厳しく叱りますが、愛情も示してきたつもりです。 性格はとても活発で喜怒哀楽もハッキリしている子供でお友達ともよく遊びます。 私は現在妊娠6ヶ月ですがそれが原因でしょうか? お姉ちゃんだね等、娘にプレッシャーを与えるようなことは言っていません。 赤ちゃんがいるというのは伝えていますが「お姉ちゃん」というのは私が言わなくても周りに自然と言われるので私は言わないようにしようかなとそうしてきました。 田舎なのでチック専門医というのも見つけられるかどうか… 何となく親としてショックを受けています。 この症状を指摘しないように気をつけてはいますし、娘の話を聞くように心がけていますがそれ以外に出来ることはありますか? 治まるのを待つしかないのでしょうか? 診察を受けるとしたら小児科でしょうか? 質問ばかりですみません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • チック?

    9ヶ月の娘がいます。 いままで「○○ちゃん、おしいしいねー」とか言うとくびを傾けるようにしていました。ところが最近、ねーって声をかけないときにでも首を短く傾けるようになりました。 時々なんですが、ねっっていう感じの短さです。 これってチック・・とか考えて悩んでいます。

  • チックについて

    6歳(幼稚園の年長)になる息子についてです。 以前から時々「鼻をひくつかせる」動作はみられていましたが、2週間程前からパチパチと「瞬き」が著明にみられるようになりました。 思い起こしてみても幼稚園・家庭において特別変わったことはありません。 只、1ヶ月程前に脱水で4日間ほど入院したこと、以前は‘ムシキング‘に夢中でしたが現在は`ム‘の字も言わなくなったこと・・・ぐらいだと思います。 多分チックと診断されるかと思われますが、親・家族の対処法と予後、その他何でも結構です。 ご助言下さい。

  • チック症について知りたいです

     今一緒に住んでいる彼のことで悩んでいます。 一週間ほど前から右目だけをパチパチと痙攣させたようにウィンクするようになりました。 以前より、鼻をシュッシュと音をさせたり、ノドを鳴らしたりとの症状がありました。 友人に聞いたところチック症かもしれないとのことでした。 彼は今離婚協定中で私は妊娠8ヶ月です。 悩み、ストレスをあまり他人には言わない人です。 仕事もとても忙しく、もう見ている私が辛いくらい疲れ果てています。 しかし、私達の関係は、とてもうまくいっており彼は私がいるからやっていけると言ってくれます。 少しでも、かれの役に立ちたいと思いますが何をしていいか分かりません。 今していることは、話を聞いてあげること、毎日のマッサージ、夕飯の支度(朝食は作っていません)です。 私が彼のストレスにならないよう努力しているつもりです。 何かチック症に良い家庭治療があったら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 2歳児のチック症について

    現在、2歳半の男の子と4ヶ月の女の子を子育て奮闘中の26歳の女です。 2歳半の長男についてです。ここ、2~3ヶ月位前からまばたきではないですが、まぶたの目頭部分を顔の中央に寄せる感じの動きをします。消してまばたきではないと思います。あと、舌打ちもします。何かいけないことをして私に叱られたときに目の動きや舌打ちをします。目の動きは何もしていないときもします。舌打ちは私の癖でもあって、最初は真似してるのかな?と思っていたのですが、チックというのを知って、目のこともありもしかして二つともチック?となりました。やはりチック症なのでしょうか?私の癖は何か思いとおりにいかなかったりすると無意識に出て、舌打ちしてしまってから「あ、今舌打ちした。」と後から気づきます。 私は下の子を妊娠していた昨年の5月ごろから精神的につらいことが多く(実父からの精神的苦痛、義両親との同居問題)、妊娠(特有?)いらいらばかりで9月の出産直前まで長男にもつらい思いをさせていました。感情に流されて八つ当たりしたり、物を投げつけ、そしたら窓が割れたり、叩く蹴る、怒鳴るは当たり前で毎日が私にとっての長男にとってもつらい日々でした。私だって長男がかわいいです。事が起きてから罪悪感に襲われ泣きながら謝って抱きしめて・・・8月ごろから心療内科の先生に話を聞いてもらい少しずつですが落ち着いていました。が、下が生まれると極度の赤ちゃん帰りで、妊娠中までは行かなくともイライラが爆発する回数が増え、怒鳴ったり、叩いたり、けったり、と・・・・妊娠中ほどひどくはありませんでしたが、11月、12月が赤ちゃん帰りが一番ひどく大変でした。そのあたりから、目の動きが出はじめ、今年に入って舌打ちをするようになりました。もちろん、褒めるときは褒めていますし、抱きしめるときは抱きしめています。 長男は2歳半ですが、言葉の流暢に話し、言っていることがほとんど相手に伝わり、親の私が言うのも変ですが年の割には物分りがよく、聞き分けがいいほうだと思います。先日も、私がイライラしていて、ちょっと散らかしただけで、蹴って泣かしてしまったところに主人が仕事から帰ってきて、「どうして泣いているの?」という問いに、「僕、悪いことしたから蹴られたの」という会話ができているくらいです。こんな母親だから、物聞き分けがよすぎるんでしょうが・・・でも、母ちゃんすきと言ってくれます。こんなんだから余計に私から離れないんでしょうね。 (1)これはやはりチック症でしょうか? (2)私のしたうちもチック症でしょうか? (3)何かの病院に行けばいいでしょうか? (4)これからどうしていけばいいでしょうか? 今まで、インターネットで調べたり育児書読んだりと、がんばってきました。自分自身が子供のようで、我慢できなかったりわがままで気が短く、ほんっとに自分が子供です。こんな人間に育てられる長男や娘がかわいそうです。でも、産んだ以上、育てる義務もあるしそれなりにかわいいです。私自身これからどう考えれば私も、息子も毎日笑顔でいられるんでしょうか・・・?前向きにならなければいけないのはわかっています。でも、どうしたらいいか・・・ 御礼など遅くなるかもしれませんが前向きになれるアドバイスお願いします。

  • チックについて

    3歳9ヶ月年少男子がいます。入園まで療育に通い、現在経過観察中です、まだ診断は受けておりません、今のところ問題なく幼稚園には通っています。  診断を受けてないのは、療育で相談した時に「すごい困ってるなら病院に行ってみましょう」と言われ、特に行動で困ってたことはなかったので、専門病院には行ってないのです。  心理士さんの発達検査では言葉や運動などは年相応、認知が少し低いという結果です。  ここ1週間位で気づいたのですが、テレビを見ているとよく瞬きをしており、顔の左側をしかめています。遊んでいたり、何かしている時は特にないのですが、テレビを見てたり、ちょっと暇なときにその傾向があります。これってチックですよねきっと・・。  あと気になっているのが、今彼はシンケンジャーにはまってまして・・・よくシンケンジャーごっことかプリキュアごっことかやっていて、ピストルのまねで指差しして「バン!」とかよくやってるんですが・・・。  これを食事中とか普通に話してる時とか何の脈絡もないのに、いきなり「バン」とやってきます。遊んでる最中なら解るんですが、全然関係ないところでいきなりバンバン言ってくるので、びっくりしてしまって・・。  これもチック・・?ですかね。チックを調べていたら、行動?のチックと音声チック、その両方があったり・・とかその人によってさまざまなようなので・・。ただ単に遊びの範疇で「バン」とか言ってるだけなのかなとも思えるんですが・・。ちょっと今私も過敏になっているので、何でも異常な行動に思えてしまって冷静に見れません。  また原因はやっぱりストレスなんですかね・・。実は2学期から幼稚園の合間にバイトを私が始めまして(幼稚園代等の為)・・土曜出勤必須のため、その間は旦那が子供をみてます(9-14時の間ですが)。  今までずっと土日は両親一緒にいたのですが、仕事を始めた為、以前より過ごす時間が少なくなっています。また仕事で疲れた所に子供にワーワー言われたりでたまにイライラしてしまってた事もあって・・私のせいでしょうか・・。  親には寂しい思いさせてたり、怒ったり・・で子供がストレス抱えてるんだよと言われてしまい、私のせいでストレス溜めさせてるのかと真面目に考えています。かといって幼稚園代のこともあるので、仕事は辞められないのですが・・(1学期は何とかやっていましたが金銭的に厳しくなったので始めました)。  チックはストレスの原因を取り除く・チックを気にしない・・などが親のやることと調べたのですが、何か更に気をつけた方がいい事とかありますか?来週ちょうど半年ぶりの療育面接なので保健師さんにも聞くつもりですが、よければ教えて下さい。

  • 4歳の息子のことです。

    4歳の息子のことです。 2年位前から、緊張したときや叱ったとき、疲れたときなどに瞬きをするようになりました。 眼科に行き、眼に異常はなく、おそらくチックだろうと言われました。 瞬きのことには触れず、しかり方に気をつけ、半年前くらいから、だいぶ減ってきました。 ただ、もう一つ、気になり症状があります。 「ん、ん、ん、・・・」「あ、ん、あ、ん・・・」という声を出します。 口を閉じて出すくらいの、とても小さな声なのですが、 テレビを見ているとき、寝かしつけのとき、集中して遊んでいるときなど、 1日のうちに何度となく出ます。 なんで「ん、ん、」っていっているの? と聞いたことがあります。 息子は、「言っていないと、変なの」 と答えました。 それからは、声を出していても、敢えてそのことには触れないようにしています。 これも、チックの一種なのでしょうか? 親の関わり方や、厳しさのせいなのでしょうか? こんな症状が出ている息子に、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 2歳の娘と、2ヶ月の息子がいますが、娘には今のところ このような症状は出ていません。 どなたか、アドバイスをください。

  • 4歳 チック症 ゲップ

    よろしくお願いします。 4歳の息子が最近、ゲップを飲み込む事を頻繁にします。 最初は、なにか気持ち悪いのかと思い『大丈夫?』と声をかけはじめたんですが、何度もするので『余計気持ち悪くなるし、やめたら?』と言いましたが、一向に止めず、もしかしたら、チック症?と思いました。 チック症かもと思える理由としては、来週には 予定帝王切開で赤ちゃんが うまれます。 息子は、とても楽しみにしてるんですが、私の入院が 嫌なようです。 私も 息子と離れるのは 嫌です(T-T) 『赤ちゃんが産まれてからもママは入院しないと いけない。その間はパパと生活することになる』と本人に伝えています。 日中は なんともなくても夜になると 半泣きで『ママと一緒がイイよ~』と…。 私も 一緒に居たいです(T-T) こうゆうのが きっかけで ゲップを飲み込む行為を しだしたんでは ないかと考えますが やはり チック症でしょうか? だとしたら 見てみぬふりを貫くしかないんでしょうか? 息子は 今までにも 瞬き、爪かみと してきて 触れずに居たら 1ヶ月ほどで自然に 治りました。 爪かみは まだ ちょいちょいしてますが(>_<) ただ ゲップを飲み込む行為は なんだか 体に悪いような気がして ついつい胸や背中をさすってしまったりしてしまいます。