• ベストアンサー

ネット接続(I.E7)の不具合

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

回答ではありませんが、老婆心ながら・・・・ ANo.1 さんの回答で表示されているページを確認すると、対象製品は「 Windows Internet Explorer 7 for Windows XP 」です。 http://support.microsoft.com/kb/927177#appliesto    質問のカテゴリを見るとVistaですからこれを実行することは危険だと思います。 元々IE7はVistaで標準です。それをIE6にすること自体トラブルが予想されます。     「firefox」などを試してはいかがですか?IE7と共存できますよ。 http://mozilla.jp/firefox/

pasokiti
質問者

お礼

ご回答下さいまして有難う御座いました。

pasokiti
質問者

補足

有難うございます。 まだこの件は実行していませんので参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • I.E7の接続について!

    O.Sビスタ「ビジネス」を使ってます。 I.E7についてお尋ねします。 「ビスタ」を使い始めて2ケ月余りですがP.Cを起動してDVDの編集 やらエンコードしたり「焼くことも」等作業しその後「I.E」を起動してインターネットに接続しホームのページは観れます「ちゃんと接続されている」ようです そのあと他のページに移動しょうとするとフリーズしてまったく 動きませんしエラーが出てこのプログラム「I.E」は反応していませんの画面が出ます。しかたなく再起動をかけると正常に接続出来ます どうしてでしょうか 何もしないでネットだけだと正常です。 どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • O・E  I・Eに接続できず

    WindowsMEだが立上がりが遅くなったのC:プロバティー デェスクの「クリーアップ」から「詳細オプション」「Windowsコンポーネント」のクリーアップを試みたが(チェックを間違えたのか)、再起動ご「Sagent2 原因 エラー発生 問題解決は再起動」となるが、何度試みても元に戻らず。  O・Eも「MSOE DLLを読み込めなくO・Eを起動できない」とある。  I・Eも「問題発生I・Eを終了」となる。  復元も前に戻すが駄目。セーフモードも駄目。重症かな?宜しく

  • kb-835でQ、W、E、P、O、I、U、が反応しません

    kb-835でQ、W、E、P、O、I、U、キーが反応しません。

  • 最近よくI.Eがフリーズする

    1か月くらい前から、Internet Exprorerが度々フリーズするようになりました。 「Internet Exprorerの機能が停止しました。」と言うメッセージが出ます。 最近新しくインストールしたプログラムなどもありませんし、原因がわかりません。 あまりにも頻回に起こるので、O.Sの再インストールしようかなぁ、と考えてしまう時もあります。」 O.SはWin7 Pro、.I.Eのバージョンは11です。 PCのスペックはCPU:core-i7 2600で、メモリは16Gなのでネット閲覧程度では問題ないと思うのですが、原因としては何が考えられるでしょうか。

  • I・E9でツールバーがない

    I・E8ではあったI・E9ではファイルや編集インターネットオプションなどのメニューバー(ツールバー?)が表示されません。 I・E8で慣れていた保存やコーピー貼り付けコマンドもなく、このページもCtrl+CやCtrl+Vを使って書いている始末で、かえって不便です。 I・E9を起動したらメニューバーが自然に表示できる方法があれば教えてください。 それとも、プロバイダーやこのOKWAVEなどのサイトがI・E9に対応していないのでしょうか。

  • ページのスクリプトがI.Eの実行速度を遅くする。

    Firefoxの最新版ではスムーズに表示されるけれどI.E7では下記表示が出て 砂時計にポインタが変わり表示できません。WindowXP 質問(1)下記 このスクリプト とはホームページ作成のどのようなスクリプトをさすのでしょうか? 質問(2)Windows8 I.E9なら上記両方とも正常表示されますか? 例えばhttp://cyclist.sanspo.com/77794 左記アドレス このスクリプトを実行しますか? このページのスクリプトがInternet Explore の実行速度を遅くしています。 スクリプトを実行し続けると、コンピュータが反応しなくなる可能性があります。 しかしI.E7で正常表示されるhttp://www.fxstreet.jp/のライブストリーミング チャートがFirefoxの最新版やI.E8ではWindowsXPでは表示されません。 FirefoxとChrome最新版ではこのコンテンツを表示するにはプラグインが必要です。    プラグインをインストール とでますがクリックするとプラグインはインストールされませんでした。 Java Runtime Environmennto 利用できません   手動インストール となります。 Java へのupdateをすれば現在正常表示のI.E7がおかしくなる可能性はあります。 Javaのブラウザへのインストールの順番を変えれば両方できるかもしれませんが 手間考えるとメリットないように思えます。

  • I.E.でフリーズしやすい

    ブラウザはI.E.を使用していますが、最近、脈絡なく傾向的なものはなく(たぶん)使用中にフリーズすることが多くなりました。 強制終了しようとしても固まったままなので、しょうがないので無理矢理再起動をさせるのですが、そのあとは「救出された項目」といういわゆる不必要なゴミがゴミ箱に入ってます。その中味は数字のタイトルの書類とキャッシュの書類の2種類が入ってます。そのあとで捨てるのですが、特にその後直った様子はありません。 なにかI.E.の設定等で防ぐ方法がもしありましたらお教え下さい。以前はネットスケープを使っていたのですが、こんなことは一度もなかったと思います。 ちなみにマシンはMAC、G4/400、モデムはアナログ、I.E.のヴァージョンは5.0、同時に入っているネットスケープは4.7です。

  • {AuI4}- + 3e- = Au + 4I-

    {AuI4}- + 3e- = Au + 4I- この反応の標準電極電位を知りたいです。 ネットで調べているのですが、Cl-とかは見つかるのですが、I-は見つかっていません。。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • I・Eのお気に入り

    本日、I・Eのお気に入りをバックアップするべくエクスポートしましてCD/RWにバックアツプしたところあらゆるサイトの名前がランダムと言いますか中国語みたいな文字に書き換わっていました。 即削除してごみ箱に入れましたが これはなんなんでしょうか?危険はないものでしょうか? 又、どうすれば直りますでしょうか。何度やっても同じです P.C本体I.Eのお気に入りの名前はなんら変わりは御座いません。 どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • 入力するとフリーズするI.E.

    昨日からI.E.の調子がよくありません。 ネット内の、例えば掲示板などにカキコをしようと設置してあるフォーマットに入力しようとすると、しばらくしてI.E.の強制終了になってしまいます。 そして大抵は、そのままフリーズしてしまい、無理矢理再起動する羽目になってしまいます。 再起動したあとは、「救出された項目」としてゴミ箱にキャッシュなどが入っているのです。それは捨てるからいいんですが。 少し時間をおいてみたり、ディスクトップの再構築やPRAMクリアをしましたが、やはり同じ症状です。 I.E.をインストールしなおした方がいいのかとも思い、I.E.本体と初期設定を捨ててやってみましたが、やはりダメでした。(初期設定のお気に入りだけは前のと差し替えましたが) どうすればよいでしょうか? また、この症状になってから、I.E.ではなくネットスケープだったらどうだろうと試してみましたが、そのあとだったからかネスケも同じようになってしまいました。 I.E.はシステムCDに入っていた5.0を使ってます。また、試したネスケは7.02です。 システムはクラッシックの9.2.2です。 よろしく御指南下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac