• ベストアンサー

入力後、セルの移動する方向について

hrkn-pの回答

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.1

できません。 「ツール」-「オプション」でオプション指定画面を開き、 「編集」のタブで「入力後にセルを移動する」のところで、「下・右・上・左」から選択は出来ますが、セルの位置によって移動数方向を決めるような定義は出来ませ。

関連するQ&A

  • EXCELで入力セルの自動移動

     項目  値1 値2 値3 値4 値5  1 A1  B1 C1 D1 E2 F2 2 A2  B2 C2 D2 E2 3 A3 上記のような表で、横方向に入力の作業をする場合、0(ゼロ)を入力したら、次の行の項目セルに移動する方法はどのようにしたらよろしいのでしょうか。 F2に0を入力したらA2に、E2に0を入力したらA3にということですが。 よろしくお願いします。

  • エクセルの入力でセル移動

    MSのエクセルで、セルに指定された文字数を入力したらEnterや矢印キーを押さなくても次のセルに移動させる方法はないでしょうか? 例えばA1セルに入力出来る文字数は3と指定しておきます。A1セルに3文字入力したら、次のセルA2に移動するようにする方法です。入力規則で文字列指定まではできますが、次にセルに移動するにはEnterなどが必要です。これを省略する方法です。 バージョンは2003ですが、2007,2010でできるのでしたらそのバージョンでも構いません。

  • Excel2007 セルの移動

    セルに数値を入力しています。 A1 B1 A2 B2 と2行2列のセルに数字を拾い入力します。 セル移動は右と指定してあります。 B1入力後A2へ移動する際方向キーやマウスを使わず 左下移動するショートカットキーはないでしょうか? マクロも記録程度ならできますので ご教授いただきたいです。

  • 【Excel】 入力後に移動するセルを指定したい。

    こんにちは。 A1からC5までの15セルからなる表があります。 A1については入力後下に移動し、A5まで入力。 A5に入力後はB1に移動します。 B1入力後は横に移動し、C1入力後はB2に移動します。 B2入力後は横に移動で、C2入力後はC2という具合に C5まで入力します。 更にこの15セルを一つのユニットとした表が、縦横に幾つか並び、それぞれ同様に移動したいのです。 どのような方法がありますでしょうか。 Excel2003です。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセル入力の方向

    エクセルのセルにデータを入力する際、アクティヴなセルを横に移動させたいときはTABキーを使っているのですが、Enterキーで同様に横にアクティヴセルを移動させることはできないでしょうか?

  • マクロでセルの移動方向を変えるには

    ひとつのシート内に表が3つあり、それぞれの表のセルの移動方向を変えたいのですが マクロを使えば可能でしょうか? 【表A】A1:B30 (セル移動「下」) 【表B】D1:P10 (セル移動「右」) 【表C】d2:K30 (セル移動しない) ([エクセルのオプショ]-[編集設定]でセルの移動方向は「下」に設定しています) よろしくお願いします。

  • Excelの入力後のセルの移動方向はデフォルトでは下方向になっていると

    Excelの入力後のセルの移動方向はデフォルトでは下方向になっていると思うのですが、 たまに移動方向を変更した記憶もないのにデフォルトで右方向になっている場合があるのです。 これは原因として何が考えられるでしょうか? 移動方向の変更が何かショートカットキーで出来るようになっていて知らぬ間に押してしまっているとか? 使用しているバージョンは2003です。ちょっとオカルト的な質問で申し訳ございませんが こういった事を経験された方、原因がおわかりになる方がおられましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • エクセルのセル移動方向

    エクセルのセル移動方向を各シートに指定したい。 セルはEnterキーを押すたびに右か下に移動しますが 移動方向を各シート別に固定したい。 ツール・オプション・編集で切り替えしていますが 向きが変わるたびに行なっていると、手間がかかるので良い方法を教えて下さい。初心者なので詳しく 丁寧に教えて頂いたら有りがたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • 離れたセルに移動する

    エクセルのセルの移動について セルE1に入力しenterキ-で セルA2に移動する方法はありますか。

  • Excel 入力セル移動方法

    Excel 入力セル移動方法の質問です。 セルA5からA10まで入力した後、Enterキーだけで、セルB5まで移動させる設定方法はありますか? (行5から10をA・B・Cと移動したい) 入力範囲をドラッグする方法以外の方法がありましたら、教えて下さい。