• ベストアンサー

「一緒に仕事をしませんか」と言われました

違反行為のようですが、ハローワークで身なりのきちんとした女性に「お仕事をお探し中ですか?」と声を掛けられました。 会社名(明●安●生命)、名前の記入された名刺に携帯番号を記入して渡されました。 私には営業は不適正だと思いますが、勤めていた会社を辞め、違う職種を調べていたりしていたところだったので、「一度会社を見学しませんか?」から、上司に連絡をとり、あれよあれよという間に明日約束してしまいました。私の名前と携帯番号と生年月日を教えてしまいました。 母に話したところ、「あなたは何も世間を知らないから!仕事を断っても住所を調べて家族にしつこく勧誘をして来る!!」と怒られました。 私が母の迫力に呆気にとられている間に「こういう人は電話に出ないだろうから留守電に入れとく!」「今後一切連絡しないで下さい!!」と断りの電話を入れました。その後私に連絡はないのですが、それでもこれからしつこく勧誘されたりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まだそのような方々がいらっしゃったとは・・・ 私も昔転職セミナー会場の外で声をかけられましたねぇ。 一度厳しく言えば大丈夫だと思いますが もし、これからも迷惑な連絡があれば名刺に記載の営業所長等上の人間に苦情を上げてください。 ビシッと言ってあげてください! ただし、hami-83さんも安易に名前・電話番号などは教えない方が良いですから これからは注意しないといけませんねっ

その他の回答 (1)

  • su-siba
  • ベストアンサー率66% (169/256)
回答No.2

ちょっと誤解をされているように感じたため,コメントします。 ハローワークで求職者に声掛けをするのが違反行為かどうかは 私は分かりませんが,声を掛けてきたのは, 「ウチの生命保険会社で働きませんか?」という話ではないか, と思います。 そして,家族から怒られたというのは,生命保険加入の勧誘の 連絡が来ると困るという意味で「しつこく勧誘が来る」という 話になったと思います。 上記2点,すなわち,社員の勧誘と保険の勧誘とは全く別です ので間違えないでください。 もしハローワークで話をしたときに連絡先を教えたけど, その後,気が変わって,その保険会社に就職する気がなくなった 場合,「この前はお話を受けて連絡先を教えたが,その気が なくなったのでお断りします」と言えば良いわけで, それは保険の勧誘ではありません。 それとは別に,保険の勧誘を受けても,「その保険には加入する 気はありません」と,正々堂々と断れば良いのです。 昔と違って,現在はいろんな規制で契約の時に,消費者が納得 できるまで説明しなくてはいけなくなったので,強引な営業を している人も少なくなってきているとは思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう