• 締切済み

子供を扶養家族にしたいのに・・・

現在、派遣社員として1年働きました。今後もその派遣会社で 派遣登録したまま今の会社に勤めるつもりですが、実は先日、今の 派遣会社で子供を扶養に入れる手続きをお願いした所、 面倒な手続きと審査があるし、途中から子供を扶養家族として 入れるのはウチとしては面倒なのでやりたくないと言われて しまいました。参考までですが、その派遣会社の独自の健康保険 との事で、手続きがとても煩雑だと言われました。 主人は難病の為、現在働ける状態ではなく、私が家計を 支えている状態です。子供を扶養にすれば、毎月引かれる健康保険料、 社会保険料も多少助かるかと思い、ご相談させて頂きたいです。 年末調整にも何らかのメリットがあるかもしれないという淡い期待 もあります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

  • tear3
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • jazz-ko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

tear3さん 大変な状況、察するに余りあります。 ご主人は難病とのことですが、ご主人はtear3さんの扶養に入られて いるのでしょうか??? さて、その派遣会社ですが煩雑だという理由で断る権利はありません が、tear3さんは派遣会社に登録されている身であり、強く出られる 立場はないと考え思い悩まれているのだと思います。 tear3さんの文章のヒントを元に考えたのですが、その派遣会社独自 の健康保険とのことですので、煩雑だと(確かに書類記載・提出や、 給与計算が変更になるなど、人事総務・経理にとって面倒ですが。 彼らはそれが仕事だと認識していないのですね) 思いますが、その健康保険組合に直接電話し事情を説明し、必要な 書類を何部か(記載間違い用に)tear3さん宛てに(自宅がベスト) 送るようお願いし、tear3さん自身で記入し、後は会社で印鑑を押して提出するだけの状態まで準備し、担当者へ渡せば、拒否できない筈です。 担当者の方も、そこまでされたらやるしかない状況になりますよ。 気になるのは、お子さんを扶養に入れることに「審査」があるという 担当者の言動ですが、お子さんの扶養加入に関し問題がありますか? 何もないのであれば、実にメンドくさがりさんな担当者さんですね。

tear3
質問者

お礼

迅速なご解答頂きまして、感謝致します。 主人は自営で(国保加入)です。まだ私の扶養ではございません。 私の扶養に入る事を躊躇しています。男性としてのプライドの問題かも 知れません。いずれは私が扶養する立場となるかと思いますが。 ご解答を拝見し、まずは私から動かねばと考えさせられました。 来月には有給休暇もとれますので、その日を狙って手続きに動こうと 思います。 本当にありがとうございました。感謝いたします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>年末調整にも何らかのメリットがあるかもしれないという淡い期待… 扶養家族に意味にもいろいろありますが、年末調整ということは税金の話ですね。 >入れるのはウチとしては面倒なのでやりたくないと言われて… そもそも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 本来なら、そろそろ会社に『扶養控除等異動申告書』を提出して年末調整に反映してもらえばよいのですが、会社がいやというならやむを得ません。 年が明けてから自分で「確定申告」をすれば良いだけです。 結果は同じことです。 >主人は難病の為、現在働ける状態ではなく… いつから働けなくなったのかにもよりますが、配偶者控除もしくは配偶者特別控除も視野に入ります。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >社会保険料も多少助かるかと思い… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 会社の指示に従うほかないでしょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

tear3
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 今年6月までは多少なりとも動けたのですが、今では、ほとんど 寝たり起きたりの状態になってしまいました。寝たままですと 筋肉が落ちるため、リハビリに励んでもらっています。 私も急に外で働く事になり、飛びつくように今の仕事に就きました。 確定申告というのも、自分に縁の無い話しだと思っておりましたので 全く手続きが分かりませんが、とにかく役所に相談してみるつもり でおります。 自分の無知さを恥じる毎日です。 ご解答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養家族について

    家族構成ですが 3人で 妻 無職無収入で自分の扶養です 子供 30歳で妻の体調がよくないので、家で面倒みてますが 当然無職で無収入ですが 自分の扶養にできますか どこでどんな手続きするのか 国民健康保険で会社で働いてます 扶養にするとどんな利点がありますか

  • 扶養家族に入れない??

    無知でお恥ずかしいのですが、教えて下さい。 (夫)この春に転職をし、5月から社会保険加入手続きを会社でしてもらっています。 (私)昨年夏まで扶養から外れて派遣での仕事をしていました。その後今年3月まで失業保険を貰っていましたので現在も扶養から外れている状態です。(夫も転職しましたので4月まではお互い国民年金・国保に加入していました。) 失業保険を貰い終わり、丁度短期の派遣の仕事があったので現在働いています。(期間は3月終り~6月末まで) 主人が今月より社会保険加入となるので、私も扶養に入れてもらう予定でしたが、主人の会社で「奥さんは今お仕事されているので扶養に入れれません。お仕事が終了したらまた教えて下さい。」と言われたそうです。 派遣は短期ですので社会保険も雇用保険もありません。 なぜ私は扶養に入れないのでしょうか?

  • 子供の健康保険の扶養に入れる?

    難病が進行し、会社をやめました。かみさんは、看病するためにパートを辞めることになりました。 私たちには子供がいて、働いています。 私は子供の健康保険の扶養に入れるのでしょうか?教えてください。

  • 健康保険被保険者の扶養の手続きについて教えてください

    お世話になります。 ずっと主人の扶養になっていましたが、今年の1~4月の4ヶ月間派遣社員として働き、その間、自分の健康保険証を作りました。長く勤めるつもりでいたので、主人の会社に扶養からはずすようにお願いしようとしていた矢先に事情が出来て派遣会社をやめました。 すぐに私本人の被保険者証は派遣会社に返しました。 手元には古い保険者証(主人の扶養の分)がありますが、これは有効なのかを社会保険事務所にお尋ねしたところ、何も手続きされてないので使えるとのこと。 ただ、今から主人の会社に1月で扶養からはずして4月に戻す手続きをするようにと言われました。 私の現在のアルバイト先が2ヵ月後に健康保険加入をしてくれるそうなので、そうなるとまた扶養からはずれる手続きが必要になります。 主人も会社に言うのが面倒だと言ってとりあってくれません。 このような二重の加入期間があることで後々面倒なことになりますか? 社会保険事務所の方は面倒だったのか渋々の対応しかして頂けませんでしたのでこちらで質問させて頂いてます。 長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 扶養家族(子供)について

    主人は自営業ということで国保、私は派遣ですが 社保に加入しています。 子供が1人いるのですが、現在のところ主人の扶養に 入れています。 ただ、保険料が子供にもかかってくるので、できるなら 私の扶養に入れようかと迷っています。 主人の扶養から外した場合、確定申告やその他で 何かデメリットになることはあるのでしょうか? また、私の扶養にいれた場合に、私の保険料や税金は 上がってしまうのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養者が別の健康保険に加入する場合必ず勤務先に届ける必要はありますか?

    現在、妻を扶養家族で私の勤務先の健康保険に加入しています。 妻が3ヶ月だけ派遣社員として働くので派遣会社の健康保険に 加入する必要があると言われたそうです。 3ヶ月しか働かないことから、私の勤務先に届けて 健康保険の扶養者をはずしてまた3ヶ月後に加入の 手続きを取らなければなりません。 小さな会社で事務処理が煩雑になることから言いづ らいのですが、もし会社に申し出ないと問題になるこ とはありますか?

  • 扶養家族??

    全くの無知ですので、宜しくお願いします。 社員Aから、 子供を保育園に預ける為に手続に行ったところ、子供が自分の扶養に入ってないと税務署で言われた。 他にもそういった事があれば会社的に良くないのではないか? と、連絡が入りました。 この扶養は、税法上の部分だと思うのですが…。(ネットで、健康保険上での意味もあるというような記載を見ました) 会社は、何か申請をしなければいけないのでしょうか? この社員Aの年末調整の際、扶養の用紙も書いてもらっています。 提出?手続?もしているはずです。 前担当者が退職していまい、手続(?)も全て大丈夫!!ちゃんとしていますよ。漏れもないですよ。とは、言えない状況で…。私もまた聞きで、何か知っていますか?と、現担当者から問合せがあった状態です。 今まで、やった事もない未知の世界で…、全く分かりません。 会社から、何か手続をしなければいけないのでしょうか? 年末調整だけでは、ダメなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 親が子供の扶養家族になるということ

    現在61歳の女性です。今月末で会社を辞める予定です。有給の消化があるので、退職の日は1月になります。その後は娘の扶養家族になれば、健康保険料を払わなくて済むと思うのですが。 母が生前、兄の扶養家族になっていて、健康保険料は払わず、兄は扶養控除を受けていたのですが、今でもその制度はありますか? 現在の健康保険証は1月の有給消化が終わってから送り返すのでしょうか?その後、娘の健康保険に扶養家族として入る場合、その間の何日かは健康保険なしでいるのは不安ですが、それはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 扶養家族

    会社勤めをしており子供の扶養手当をもらっています。手当て継続申請のため夫の前年の所得証明を取り寄せたところ、130万をきっており、会社から私の健康保険に入ることができ、又国民年金の第3号被保険者になり得ることの説明を受け11月から手続きをしたらと勧められました。夫は自営業を営んでおり収入に変動をきたします。130万を超えた場合国保や年金の再申請を繰り返すのも面倒だと思うのですが手続きをするほうがいいんでしょうか。又私の保険に入っていて国保に戻る時は確定申告で収入が明確になった時でよいのでしょうか。それとも申請期日というものがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 扶養家族について

    現在、夫と子どもの3人暮らしです。 理由あって、夫は会社の健康保険に入り、子どもは夫の扶養家族になってます。 私は専業主婦なので国民健康保険に加入し、収入も無いので最低ラインで毎月税金を納めてます。 そこで、扶養している子どもについてですが、夫と私のどちらが扶養した方が得なのでしょうか? 計算等が良くわからないので、わかる方いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。