• ベストアンサー

社内メールの表現の仕方(上司を含む)

社内メールの表現に自身がありません。 ご回答の程、宜しくお願いします。 題名は○○のお知らせ 以下本文です。 お忙しいかと思いますが、 下記の該当者は全員書類の準備をお願い致します。 記 中略 以上、お手数ですがご協力の程、宜しくお願い致します。 社員全員に送るのですが上司も含むので 少し丁寧なほうがいいかと 思ったのですが、丁寧すぎでしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です。 それがあるならそのままで良いと思いますよ。 別に変な文章でもないし、いいんじゃないですか。

ked_ked
質問者

お礼

説明不足で申し訳ありませんでした。 再度のご回答、ありがとうございます。 自身がなく悩んでいたので、大変助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.3

(1)題名が「○○のお知らせ」では 受け手が何をしていいかわかりません。 ○○の部分で判別できるのならいいですが、 「○○準備のお願い」のように書いてあると、 関係する人がメール本文を注目しやすいと思います。 (2)「お疲れ様です」という言葉の見解は、千差万別です。 jess8255さんがおっしゃるように、 退社時の挨拶であり、また目下へのねぎらいともとられますので、 違和感を持つ方もいらっしゃいます。 しかし、他に適当な挨拶文句がないせいか、 英語で"Hello"を使う感覚で、 一番無難な「お疲れ様です」を使うことをよしとする場合もあります。 会社の他の方が「お疲れ様です」と使うのであれば、 その会社では使ってかまわないと考えます。 そうでなければ、他者が使っている挨拶文句を真似るのが無難かな。 後は、jess8255さんに賛同いたします。 最低限、「誰」に「何」を「いつまで」にしてほしいか明確にするとよいでしょう。

ked_ked
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「○○準備のお願い」とした方が わかりやすかもしれません。 件名を訂正したいと思います。 ありがとうございます。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

私は中年世代です。人事、教育の現場にもいました。 社内メールの冒頭で、挨拶代わりの「お疲れ様です」はいつも不愉快に感じています。これは本来、夕方に退社する同僚や先輩などに向かって「(本日は)お疲れ様でした」のように使うものです。顔を会わせた相手でも、いきなり「お疲れ様です」と言われるとガッカリしますよ。 メールの用向き(会議名など) 用件の内容 注意事項(出席連絡、書類の事前提出など) 問い合わせ先(自分や担当者のアドレス、電話番号) 社内メールならこの程度で十分。例え社長や上役が送信先に含まれていても、です。 ご参考までに。

ked_ked
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私がいる職場では皆、「お疲れ様です。」と 使っているので、普通のことだと思いました。 勉強になりました。 ありがとうございます。

回答No.1

>お忙しいかと思いますが、 の前に 「お疲れ様です」 「○○の件で連絡を致します」 ぐらいは入れた方が良いのでは?と思いました。

ked_ked
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 説明不足ですみません。 最初を省略してあります。 ○○各位 お疲れ様です。 このたび××のため、○○することとなりました。 と、文章が入ります。 上記の文章も変でしょうか? 一緒にご回答いただけたら幸いです。 宜しくおねがい致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう