• ベストアンサー

ファイルの添付、コピー、移動

hrkn-pの回答

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.1

データサイズが大きすぎるのでは? 画像編集ソフトでサイズを小さくすれば出来ると思いますよ。

eiji5580
質問者

補足

携帯に保存したファイルですが、出来るんですか? メールに保存した画像ファイルには、それぞれにカーソルを合わせるとファイル名とマークが表示されますよね。それに出来るようにマークがついていないのがあるんです。

関連するQ&A

  • 添付ファイルについて

    メールで子供の写真を添付し親族に送りました。 送信済みのそのメールを改めて開き添付した写真を見てみたところ関係の無い画像まで付いてしまってました。 プレビュー画面でキーボードの↓キーで移動してみたところ、教えてグーのロゴマークやネットで見た天気予報などの天気図やバナー広告のマークやらなんやら。 この余計な画像を添付させない方法か、ネットを閲覧してもロゴや変な画像が勝手にファイル内に保存されない設定方法など教えて下さい。 尚、使用してるPCのスペック等、足りない情報は補足させていただきます。

  • 読めない添付ファイルをPCへ

    こんにちは。初めて質問いたします。 現在、auのW45Tを使用しています。 パソコンからのメールを受信した時に、 クリップに×マークの形式が対応していない 添付ファイルが届きます。 仕事上、それを見たいのですが PCがネットにつながっていないため 転送してみることができません。 ケーブルでつなげてみようとしたのですが、 受信ファイルからデータファイルに移動する際 メールに添付ファイルがついてきません。 miniSDファイルの場合も同様でした。 (この時auMusicPortを使用) 取説にも添付ファイルはデータファイルに移動しないとあり、 どうにかできないものかと困っています。 何かよい方法があれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。 PCはWinXPです。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯に添付された画像について

    お世話になります。 docomoのP505iを使っています。 他人からのメールで添付されてきた画像をパソコンに取り込むにはどうすればいいのでしょうか? 添付された画像は、待受けにも出来ないし、メールに添付することも出来ません。miniSDカードにも保存できないようなのですが、P505iはそういうものなのでしょうか。 添付された画像を普通のパソコンに取り込む方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 添付ファイルが開けません

    フォトショップで作った画像を、jpgで保存しメールに添付して送信しましたが、相手の人から画像は見られるが、保存したら開かないと言われました。試しにそのメールを自分宛てに送信して、受信したメールからそのファイルに名前を付けて保存、フォトショップ上でWクリックをすると、〔要求された操作を完了できません。ドキュメントの種類が適切ではありません〕との事で開く事が出来せん。ファイルのアイコンもjpgではありません。原因は何でしょうか?

  • 添付ファイルが消されてしまう

    PCで待ち受け用の画像などを保存し、 それをPCメールに添付し、携帯に送ります。 すると、メール自体はちゃんと来ますが 画像によっては時々「添付ファイル削除」の表示がでて 添付した画像ファイルが勝手に消されてしまっていることがあるんです。 説明書とかを見てもさっぱりわからなくて・・・; 容量が足りてないとか、サイズが大きすぎるとかではないです。 因みに機種は ドコモ FOMA P901i です。  誰かお願いします。

  • 携帯に保存したプリクラ画像を移動する方法はありますか?

    携帯電話の機種変更をするために、 前準備としてminiSDカードにデータをバックアップしているのですが、 携帯にプリクラ画像が送れるというプリクラ機で撮ったプリクラ画像を miniSDカードに保存することができません。 メールに添付してパソコンに送ろうともしましたが、 メール添付することも出来ませんでした。 携帯の機種はMOVA F506iです。 FOMAに機種変更する予定です。 どのようにすれば、これらの画像を移動することができますか? 携帯→携帯が無理であれば、携帯→PCでもかまいませんので、 方法をご存知の方、教えてください!

  • 添付ファイルの保存が出来ません

    DuelMacG4867MHZミラードライブでOSXv10.2.1です。 メールソフトで送られて来た画像の添付ファイルの保存が出来なくて困っています。 画像のファイル名はbcg_star104となっていてjpegとかが付いていないのが原因なのでしょうか? 前にも同じ状況で添付ファイルの保存の部分がグレイアウトしていてクリック出来ない事がありました。 分かる方教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • 添付ファイルが開かない

    お世話になります。 VistaのWindowsメールを使用しています。 自分で撮った携帯の動画ファイルを、自分のパソコンに送信しました。 そして添付ファイルを開こうとしても、何も起こらなかったので、 先に保存しようとしたところ、 <いくつかの添付ファイルを保存しようとしているときにエラーが発生しました。空きディスク容量を確認してから、やり直してください>という画面が出て保存に失敗しました。 空き容量は足りています。 他で調べると、画像ファイルが開かない場合は「JWord プラグイン」が問題では?ということでしたが、私のパソコンのJWord プラグインは Windows Vista に対応してるバージョン(2.X)です。 試しにYahooメールで開いてみると、開けて、保存も出来ました。 Yahooメールは、web上での操作?だから開く事が出来たのでしょうか? VistaのWindowsメールで、個人で撮影をした動画ファイルを、 開いたり保存したりする方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 送信した添付ファイルが開けないと言われました。

    デスクトップ上に保存しておいた画像を、メールに添付ファイルとして、友人に送ったのですが,ファイルを開けないと言われました。 送信済みのメールの添付ファイルのところをクリックすると、開くことはできます。 相手の設定の問題でしょうか? 教えて下さい。

  • 添付ファイル

    VistaのWindowsメールを使用しています。 jpg画像の添付メール開いて、出た画像の右クリックからは、保存出来るのですが、メールに添付があるという知らせのアイコンのクリップからは、何故か保存出来ません。 「名前を付けて保存」を選択して、保存しようとしても、 <コマンドを実行できませんでした>と出て来ます。 「全て保存」を選択しても、 <いくつかの添付ファイルを保存しようとしているときにエラーが発生しました。空きディスク容量を確認してから、やり直してください>と出て来て、保存に失敗しました。 ちなみに、空き容量は足りています。 画像を開いて右クリックからは保存出来るんですが、メールの右端にあるクリップのアイコンからは保存が出来ません。 何故でしょうか?どなたかアドバイス、宜しくお願いします。 他のサイトで似た内容の問題があり、そこには「JWord プラグイン」が問題では?ということでしたが、私のパソコンのJWord プラグインは Windows Vista に対応してるバージョン(2.X)です。