• 締切済み

パチンコと株の違い

soixanteの回答

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.2

株式投資はギャンブルではなく、正当な経済活動の一環です。 なぜかの説明をするには、株式とは何か、という話になります。 ご存知かもしれませんが、念のため記します。 1.あなたが何か新しい商品のアイデアを思いついたとします。  それは今までにないとても便利なもので、絶対に売れる、儲かると確信できるものです。 2.ところが、それを大量に作る為には、大きなお金が必要です。 3.当然、あなた自身で準備できる金額でもなく、また、両親・親戚たちに頭を下げて回っても揃う金額ではありません。 銀行に行っても、特に担保や実績の無いあなたに融資してくれるところはありませんでした。 4.そこで、不特定多数の人に、あなたの新商品のアイデアと、いかに儲かるビジネスであるかを説明し、資金を出してくれるようにお願いします。 5.もちろん資金を出してくれた人には、将来、あなたのビジネスが儲かったら、利益の一部から分け前をお渡しします、と約束します。 6.あなたのビジネスアイデアが本当に儲かりそうだと感じたら、お金を出してくれる人がたくさん出るでしょう。その人たちに出資してくれた証として、株式を発行します。 このようにして、ビジネスを立ち上げるお金を集めます。 7.思惑通り、あなたのビジネスは大成功しました。利益もめちゃくちゃ上がりました。そしたら、当初、出資してくれた人(=株主)たちに約束どおり、分け前(=配当)を支払いましょう。 (ビジネスが失敗した場合)あなたに出資してくれた人のお金はパーです。逆に言えば、あなたは彼らにお金を返す必要はありません。 ですから、出資してくれる人はシビアにあなたのビジネスモデルを観察するでしょう。 8.そんな大成功したあなたのビジネスを見て、もっと成功するだろうと予想して、あなたの会社の株式を欲しがる人も出てきます。 逆に、今、あなたの会社の株式を持っている株主の中にも、「まあそろそろこのビジネスもピークか」と考えて、売りたいと考える人が出てきます。 9.こうして、株式の買い手と売り手が出てきます。  もちろん買い手が多ければ(=ビジネスの先行き期待がよければ)、値段、すなわち株価は上がります。  売り手が多ければ(=ビジネスの先行き不安が多ければ)、株価は下がります。 このように、日本の、また、世界の経済活動の根幹ともなっている部分でもありますので、株式投資はギャンブルではありません。 もしも、それでも株がギャンブルだと言うならば、年金基金や銀行、保険会社は皆から預かったお金をギャンブルで勝負していることになります。 彼らは株式運用は行っていますが、パチンコでの運用は行っていると聞いたことはありません。

sawa12342000
質問者

お礼

ありがとうございます、とても解り易いです。 確かに全てのことがギャンブルになってしまう かもしれません。

関連するQ&A

  • 株とはどういうものでしょうか、ギャンブルですか?

    株とは、競馬のようにギャンブル性が高い、というかギャンブルそのものなのですか? それとも、競馬やパチンコとは違って、本などでしっかり勉強していけば、戦略などがうまくなり、相当のもうけを得られるようになるのでしょうか? まだ19なので、競馬もパチンコも株も、言葉を知っているだけなので、よく分からないのですが、株がなんとなく、ギャンブルというよりは戦略次第のものだというイメージがありました。 ご意見おまりしています。

  • 株はギャンブルか?

     「株が趣味です」、というと、「ああ、ギャンブルね」と、冷たく言われることがあります。   私自身は、パチンコ競馬などはやりませんし、株はギャンブルじゃない、と思いたいのですが、ギャンブルじゃないことをうまく説明できません。なんていえばわかってもらえるでしょうか? それとも株はやはりギャンブルなのでしょうか?  投資スタイルは短気~長期までさまざまです。

  • 株の取引はギャンブルですか?

    株の取引きはお金が増えたり減ったりする要素があるので 競馬やパチンコと同じギャンブルだと聞きました。 株の取引きはギャンブルなのでしょうか。 株を購入している人は競馬やパチンコをしている人と同じ、ギャンブラーなのでしょうか。

  • パチンコは何がいけないんですか?

    ギャンブル賭博がそもそも悪いものと思っていましたが 株、マンション投資等賭博ギャンブル要素のものだらけなことに気が付きました ヤフーオークションや転売ヤー、タピオカを仕入れて売ることも、つけ麺やも流行を読んでビジネスをしているのは賭博ギャンブルと同じなきがします。 そう考えると、すぐに金をかけてすぐに結論がでる競馬、競輪、競艇も悪くないような気がしてきました。 パチンコがすごく悪いような気がしていましたが、何がいけないのかよくわからなくなりました。何がいけないのでしょうか?

  • 株 をやってみたいのですが

    こんにちは。 タイトルのとおりなのですが インターネットで株の取引をやってみたいと思っています。 ただ、全くの初心者で何をどこからどんな風に(手続きからも)初めて良いのか分かりません。 また株の初心者が株の取引をはじめるのは危険でしょうか? もちろん 宝くじやギャンブルのように大金を儲けようとか そういうつもりはなくて どんなものかやってみたいのと 上手に取引すれば ちょっとずつ貯蓄できるのかな?  と思ったりしています。 ですが全くの初心者なので不安も沢山あります。 インターネットの株の取引は初心者には難しかったり危険性が高いのでしょうか? どんな風に流れていくものなのか 簡単に教えていただけたらなお嬉しいです。 宜しくお願いいたします! 

  • パチンコについて

    このカテゴリーので良いのかちょっとわかりませんが、 以前から気になっていることがあるのでご存知の方がいらっしゃったらお教えください。 日本では公営以外のギャンブルは認められていないという話を聞きましたが、パチンコはなぜOKなのでしょうか? パチンコはギャンブルではないという扱いなのでしょうか? 仮にそういう扱いをされているとしたらそれはなぜなのでしょうか? パチンコをしない私からしてみたら、思いっきりギャンブルという感じがしますが・・・・・。

  • パチンコってどうなのでしょう・・・

    いつもお世話になっております。 私の彼氏はパチンコをします。 パチンコやギャンブルが好きな方には申し訳ありませんが、私はギャンブルが嫌いなので彼にはやめてもらいたいんです。 なので、「やめろ」と言い続けています。 彼も「やめたい」「やめれそう」と言っていましたが、「エヴァの新台に1回だけ行かせて」と言っています。言っていることと行動が伴っていないので呆れています。。。 ギャンブルが嫌いだからといってパチンコをやめろというのは心が狭いのでしょうか? 趣味でやるのは許してあげた方が良いのでしょうか? 彼とは結婚の話が出ていますが、パチンコをやっている相手との結婚は考えられないと思っています。 パチンコにはまっている彼氏(彼女)や旦那さん(奥さん)をお持ちの方の意見をお聞きできればと思います。 そうでない方も意見を頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 夫婦でパチンコしてる人を、どう思いますか?

    こんにちは。 よくカップルや、夫婦でパチンコしている人がいますが、パチンコやらない私から見ると、よく親からギャンブルだけはやるなといわれてきたせいか、異様にうつってしまいます。 皆様はどう思いますか? パチンコやる方、やらない方、両方の意見をどうか聞かせて下さい。

  • なぜパチンコ業界だけ?

    前から気になっていたことですが、パチンコやパチスロは射幸心を煽るということで爆発力や設定公開など、規制につぐ規制がありますが。  スロットやパチンコなんてせいぜい10万20万というところで、ギャンブルと言う意味では競馬や競輪などのほうがはるかにハイリターンを被るものだと思います。  さらに3連単など配当が高くなる制度も取り入れられるほどです、そこで質問なのですが、もちろんスポーツである競馬とパチンコが同じ土台だとはいいませんが、低いギャンブル制のパチンコなどが多く規制が入るのに対して、競馬や競輪にはそういう規制がないのはどうしてでしょう?また同じギャンブルとしてパチンコと競馬などの違い、位置づけなど、なんとなくではなく、できるだけ明瞭な回答をお願いします。 

  • インターネットで株をしようと思ってます・・・

    が、ぜんぜんの素人です株のことなんにもわかりません、お金もあんまりありません、株はいくらくらいから買えるのでしょうか?以前になんかの雑誌で競馬やパチンコ他のギャンブルより儲かるような内容の記事をみたことがあるので、素人ながら興味がでてきました、ほんとうに儲かるのでしょうか?素人の私に簡単にわかりやすく教えてくれるようなサイトや書箱はありますか?みなさんの、知恵をお借りできませんかお願いします。