• 締切済み

公務員の産休について

産休の期間について調べものがありまして質問いたします。労基法では、産休は産前6週・産後8週となっているようですが、産前産後ともに8週となっている会社等もありますよね。それで、公務員(地方公務員)の就業規則のようなもので、産前産後ともに8週とされるようになったのはいつ頃であったのかを知りたいのです。よろしくお願いします。

  • Q8110
  • お礼率96% (32/33)

みんなの回答

  • momijinn
  • ベストアンサー率33% (37/112)
回答No.1

東京都では産前産後で計16週間休暇がとれます。 平成10年に改正されたみたい。 自治体ごとに変わるかもしれませんが、参考になれば幸いです。

Q8110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。公務員の規則等には詳しくないのですが、確かに自治体ごとに規則が違うのかもしれないのですね。でも平成10年だと5年前ですから、ちょっと遅い気もしますね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 産休手当て

    産休の期間てある程度きまってますよね? その分の手当て金を先にもらうことはできないのでしょうか? 産前6週、産後8週で産休を取ります。産前は6週間-2日ですが。。。

  • 教職員の産前産後休暇について

    教師論の授業の課題ですがどこにも載っていないので質問させていただきました。 労働者一般は労基法によって産前産後休暇として出産予定日の6週間前から産後8週間まで休業できます。公務員の場合は地方公務員法によって休日休暇等は、各地方公共団体の条例や規則で定めることになっていますが産前産後とも8週間ずつの休業がとれることになっています。 労基法は産前の6週間に対して地方公務員法では8週間の休業が取れます。 この違いの根拠について教えてください。

  • 産休中ボーナスってもらえますか?

    二人目を年末に出産予定のため、産前6週間となると11月中旬から産休に入ることになります。 ただ、気になるのはボーナスのことなんですが、会社の就業規則はすごく古くて、ボーナス支給時に在籍している者のみ受け取ることができるとしか記載がありません。 一人目のときはちょうどボーナス直後に産休に入ったんですが、私以外に産後復帰した人はいないので前例はありません。 上司は育休中は在籍しているとみなされないが、産休中は多分ボーナスが出ると思うけど調べてあげるよ、と言ってくれていますが、なかなか答えが得られません。 法律等ではっきりとした規定はあるのでしょうか。 それとも会社ごとに扱いは変わってくるのでしょうか。 おわかりの方がいましたら教えてください。

  • ●産休中のお金について ●育休中の賞与について

    ●産前産後休暇中のお金について ●育休中のボーナスについての質問です。 ●会社の就業規則で産前産後休暇について質問です。 「出産予定日前は8週間(56日)、産後も8週間(56日:産後6週間は必須)の休暇を与える。」と記載があり、「その間は公休扱いとする。」「公休扱いの減給は、減給日額=基礎日額×0.375の計算で、不就業1日につき減給日額1日分を減給する。」とありますが、 産休中の期間は、会社からは公休扱いとしては減給された給与が発生しますが、それと別で健康保険から出産手当は貰えるものしょうか? 貰える場合は、給与を調整されて足りない分を出産手当で補うのでしょうか? ●また、育休中の賞与について質問です。 支給(算定)対象期間が前年10~3月で至急時期が翌年7月の場合、3月まで通常勤務と産休(公休扱い)を取り4月から育休を開始した場合、算定期間中は仕事したことになります。7月の支給時期はちょうど育休中に当たるのですが、賞与はいただけるのでしょうか? 会社が公表している「育児休業等に関する規定」では、賞与については「休業期間中の賞与は支給しない。」のみと実質休業してる期間のことだけ記載があります。 同会社で1年契約社員(被保険者で雇用主は同じ)として働き、その後社員登用を経て現在は正社員になり1年未満です。 育休は取得可能でしょうか? 就業規則では育休取得予定の正社員の勤続年数については記載はありませんでした。 質問が多くて申し訳ございません。 どなたかお教えください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 産休、育休の日にちについて

    5月5日が出産予定日です。 現在働いており、産休を取得後、復職する予定です。 そこで、産前休暇は6週、産後休暇は8週ということなんですが、産前産後休暇の正確な日にちが知りたいのです。 予定日に産まれたと仮定して、私の計算では、産前休暇は3月24日から始まり、 産後は6月30日までだと思うのですが、この計算に間違いはないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 産休、育休について

    こんばんは。いつも丁寧でわかりやすい回答ありがとうございます。 今回は産前・産後について教えていただきたいです。 ◎産前・産後(6週間と8週間=14週間)は会社に出勤したと見做されますか? 予定日が来年の4月1日で、育児休暇をとりたいのですが、会社の規定で「満1年以上勤務していないと育児休暇がとれない」となっています。けれど、私は今年の4月に入社したので、とるかとらないか考え中です。。。 産前産後は出勤していることになれば、産休をとって育児休暇をとりたいとおもっています。しかし、仮に、産前だけ会社に出勤したとしか見做されないなら、育児休暇というもの自体とれなくなるので、産後スグ復帰するか、辞めるかしか選択肢はなくなるので・・・。 教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。(ちなみに、悪い意味じゃないですが、会社の人たちの意見などは今回の質問では考えないとして)

  • 育児休暇中の給料について

    地方の財団法人の職員です。5月末に出産のため産前産後14週の産休をとり、育休に入ろうと考えています。うちの職員は就業規則・給与など国家公務員に準拠しているということで育休が3年間とれるそうです。 しかし、総務担当に相談をしたところ育休中は「無給」という返答でした。 教えて!gooの他の質問をみて「月々元のお給料の3割」がもらえると思っていたのですが、違うのでしょうか?また、これまで産休をとった例が無く私が初めてということで総務担当の方も余りよくわかっていないようです。書面で説明してもらいたいのですが、いつも口頭で毎回違うことを言われるので、本当はどうなのかを知るにはどういうところに相談に行ったらよいのでしょう?教えてください。

  • 産休中の社会保険料免除について。

    産休中の社会保険料免除について。 ご教示お願いします。 普通なら産前6週、産後8週で6/2~ 産休 予定の所 肉体労働のため産前産後8週を 認めているとの事で5/19~ 産休に入りました。 出産予定日は7/13です。 給料から天引きされる社会保険料は 前月分だと聞いたので6月分の社会保険料を 支払うのは良いのですが、賞与分も 免除にはならないのでしょうか? 本日6/30にWeb明細で確認したところ 社会保険料も4万円程引かれている様です。 どなたか分かる方教えて頂ければ嬉しいです。

  • 産休の取得について質問です。

    現在正社員で10年勤務しています。この度、出産により産休をいただく予定にしております。 法律では産前6週、産後8週は産休を取れるとされていると思います。 私の予定日は6月17日ですが、最終出勤日を4月末とし、5月の1ヶ月を有給消化し、6月1日~6月17日までを産休扱いしたいと思っています。上記の内容で会社の総務にお願いしてみようと思っていますが、法律的に大丈夫でしょうか?どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

  • 育休中に妊娠、産休の給付金は貰えますか?

    育児休業中に次の子を妊娠し、一度も会社に出社せずに産前産後休暇を取った場合、健保の出産手当金は貰えますか? 育児休業給付金をもらっている期間に産休に切り替わるのと、給付金が出なくなって会社の規則で無休で休める期間になってから産休になるのとでは、違いがありますか? また、その後の育児休業給付金の金額には影響ありますか? もう1人ほしいと考えているのですが、会社復帰のタイミングで迷っています。 私の年齢的にあまり間隔は開けられません。短期間だけ復職してすぐ休みでは会社に迷惑がかかるので、そのまま休み続けても給付が受けられるならば、そういうタイミングを見計らいたいです。ただ、全く貰えないとなると経済的に難しいので、迷惑承知で数ヶ月働いてまた休むのか子供を諦めるか考えないといけません。 (その点は今後よく考えることとしたいので、どうすべき、ではなくて給付金の支給要件を教えていただきたいです。) 宜しくお願いします。