• ベストアンサー

初心者です・・・入力モードについて。

molamolaの回答

  • molamola
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.4

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=441338 の #4 を参考になさって下さい。 逆の状態ですので「常に全角に変換」にチェックを入れて下さいね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=441338
aomama
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ぜひ参考にさせていただきます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入力モードがすぐに半角になる、全角固定は?

    Internet ExplorerでYahooの検索枠やサイト枠に記入する時、入力モードを「ひらがな全角」で行うのですが、サイト枠などが変わると「半角英数字」 に代わってしまいます。 その様なものでしょうか、何か設定が変わってしまったのかと思っています。 入力モードを「ひらがな全角」にしておくことはできませんか。 Windows7です。 よろしくお願いします。

  • shifキーを押しながらの半角英数が、全角に…。

    パソコン初心者にどなたか教えてください。 入力モードをひらがなに設定している時、shiftキーを押しながらキーボードを打つと半角英数字が打てていました。ところが、どこかで設定を変えてしまったようで、入力モードひらがなの時にshiftキーを押しながら文字を入力すると全角の英数字が出てくるようになってしまいました。 元に戻す方法を教えてください。 言葉足らずな部分がありましたらお手数ですが質問していただけたらと思います><!

  • 入力モードについて

    キーボードで前までは半角/全角キーを押すと直接入力から ひらがな入力に切り替えができたのですが何故かできなくなりました しかも半角/全角キーを押すと`と入力されます また」のキーを押すと¥が入力のほか、シフトを押しながら2を押すと@、シフトを押しながら6は^、シフトを押しながら7では&、シフトを押しながら8は*、 とほかにもたくさんあるのですが元に戻す方法わかりますか?

  • 入力切替について

    今の今まで「半角英数字入力」⇔「ひらがな入力」を 「半角/全角」キー1つで切り替えて使っていたのですが、何かの拍子に 「ひらがな入力から半角英数字に切り替えるときは半角/全角キー1つで切り替えられる」 のに 「半角英数字入力からひらがな入力に切り替えるときはALT+半角/全角キーを押さないと切り替えられない」 状態になってしまいました。 元の状態に戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコン初心者です

    はじめまして、パソコン初心者です。困っていることがありまして投稿いたしました。 パソコンを使い始めて2ヶ月になりますが、昨日から急に半角/全角キーの切り替えが出来なくなりました。 ひらがなから英数字に変えようとして半角/全角キーを押すと『シングルコーテーション』が入力されてしまいます・・・普段は英数字からひらがなに切り替えるために使っていたのですが・・・それと『』を入力しようとしてキーボードの上の段にある数字のキーとシフトを押すと(普通はシフトを押しながら8と9を入力しますよね)8では『*』9では『(』が入力されたりもします、別にキーボードの設定をいじった覚えはないのですが・・・入力しづらくて困っております、どなたかお助けください。

  • 入力モードについて

    いつもお世話になっております。 入力モードをいつも「ひらがな」に変えて入力(半角/全角キーを使用して)していますが、気づくと「半角英数」に戻ってしまいます。 常に「ひらがな」のモードにし、必要な時に「半角英数」にしたいのですが、どこでどのような設定をすればよいのか、教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。 Windows7 VAIO を使用しております。

  • 言語バーの全角・半角について

    言語バーの入力モードが「ひらがな」になっている時にshiftを押しながら英字を入力すると、入力モードが全角英数の時と半角英数になるときがある。なぜでしょうか?一度shiftを押しながら入力している時に全角になると、半角英数字に戻らない。教えてください。??? (Word2002とExcel2002)です。

  • IME2010,ひらがなモードで半角英文字を入力し

    IME2010を使っています。 IME2010,ひらがなモードで半角英文字を入力したいのですが。 入力モードがひらがなの状態で,アルファベットをシフトを押しながら入力する際,以前は半角になっていたのが,全角になるようになってしまいました。 1. この操作で,半角英文字が入力できるように,もとに戻すにはどうすればいいでしょうか。 2. 全角ででた英文字を,変換キーで半角にできるのであれば,その方法を教えてください。 半角英文字を入力する際,その都度モードを半角英数に切り替えるのは,手間ですので。 (OSはWin7です)

  • 入力モードが半角英数字で固定されてしまいひらがな入力ができない時どうし

    入力モードが半角英数字で固定されてしまいひらがな入力ができない時どうしたらいいでしょうか? よくあるのがネット検索する時などにひらがなを入力したいのに半角英数字で固定されてしまい どうにもならない時があります。 どこか解除ボタンがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入力モード(?)がロックされます(汗)

     非常にビギナーな質問で申し訳ございません。 私は日本語入力のときはローマ字入力するのですが、たまに何かの拍子に半角英数字入力になってしまいます。そういう時は(1) 半角・全角変換キー(?)やカタカナひらがな変換キーを(?)試行錯誤の上いじったり、(2) 言語バーを直接いじります。 しかし、ごくまれに半角英数字モードになってロックされたままの状態から解除できないことがあります。   そこで、無知な私にこのような場合どのように入力モードを変換したらよろしいか教えていただけないでしょうか?  なお、専門用語の使い方が間違っていると思いますが、なんとかいいたい事が伝わっているとうれしいのですが