• ベストアンサー

IPアドレス

huttの回答

  • hutt
  • ベストアンサー率36% (50/136)
回答No.4

こちらで、簡単に確認できますよ。 http://www.ugtop.com/spill.shtml リモートホストを登録ということなんですかね・・

motomi88
質問者

お礼

有難うございました。

motomi88
質問者

補足

確認してみましたら、上から3番目の現IPのところが デスクトップの方のIPアドレスになっていました ノートは直接接続してるわけではないので、それを登録してもいいのでしょうか

関連するQ&A

  • IPアドレスについて

    初歩的な質問ですいません。IPアドレスについてですが、今現在光ファイバーでプロバイダに加入しています。(LANケーブルで)  ルータがハブになっていて、4回線まで取ることができます。 1回線をメインのデスクトップで使っていてこのPCには勿論IPアドレスがあります。 しかし、もう一台ノートPCがあるのですが、こちらでインターネットをする場合、IPアドレスとPCが別なものになるので変わってしまうのでしょうか?それともIPアドレスは変わらないのでしょうか?

  • IPアドレスを調べたい

    coregaの無線ルーターでデスクトップ(プリンターサーバー兼用)とノートパソコン、プリンターでLANを構築していますが、VB’07でネットワーク上で未設定と信頼とおのおのIPアドレスが表示されました。 自分のPCあるいはプリンターのIPかどうか調べることが出来ますか?COREGAとは自動設定なので仕組みもよく判りません。 未設定のIPアドレスはこのまま放置しておいたもかまいませんか?

  • IPアドレスが割り当てられない

    デスクトップでyahoobb使っているのですが、最近ノートをかったので、ノートにyahoobbのセットアップCD入れて20mのコードつないでネットを使っているのですが、一週間に一度くらいIPアドレス?ネットワークアドレスが割り当てられませんでした。ネットワークの管理者にお問い合わせくださいとでます。そのたびに修復しているのですが原因は何なのでしょうか? 私は、ルーターをけっちて買っていないため、yahoobbのモデムとパソコンをつなぐコードをノーパソ用、デスクトップ用と一回一回取り外しして別々につかっているためなのではないかと考えているのですがお願いいたします。

  • 正常なIPアドレスを取得してくれません

    少し古い機種ですが、コレガのCG-WLBARGPX無線ルーターを使用しています。これまでDELLのデスクトップ1台とTOSHIBAのノート1台で問題なく接続できておりましたが、DELLのデスクトップを新機種に交換し、ついでにルーターの設定をいくらかいじったところ(MACアドレスが登録されたPC以外は接続できないようにしています。)新しいPCは接続できるようになりましたが、いままで問題なくつながっていたTOSHIBAノートPCのほうがつながらなくなってしまいました。 正確には、 ・「電波強度非常に強い」の状態でdetectはする。 ・接続はWEP16進数10桁で行っている。 ・ルーターのSSIDは以前からWEPキーと一緒に登録されているので、「接続」ボタンを押すだけで以前はつながっていた。ルーターのIPは192.168.1.1で、デスクトップPCは192.168.1.11、ノートPCには192.168.1.12がDHCP固定で割り振られるように設定してある(ルーターの設定画面で)。 ・しかし、現在は「接続が限られているか利用不可です」というバルーンがタスクバーのところに出て、169.254.45.108のような変なIPアドレスを取得してしまいます。 ・サブネットマスクも本来は255.255.255.0のはずですが、255.255.0.0.となっています これは、どういう原因が考えられるでしょうか また、どういうことを試してみると、原因が特定できるでしょうか どなたか教えてください

  • IPアドレスについて

    2ちゃんねるでの投稿をみますと、IPアドレスが表示しています。 このIPアドレスは、LANに接続している状態で、PCをデスクトップ から、ノートに変えると、変化するのでしょうか? また、2ちゃんねるを見ますと、よくIPアドレス欄が「?」になって いる方もいますが、これはどのようにしているのでしょうか?

  • IP ADDRESSの固定について

    宜しくお願いします。 今まではIP ADDRESS固定でインターネットもつながっていたし、リモートデスクトップも接続できていました。 リモートデスクトップ接続の為、IP ADDRESSを固定にしなければならないのですが、ある日突然、IP ADDRESSを固定にするとインターネットに接続できなくなりました。 IP ADDRESSを自動取得にするとインターネットにはつながりますが、リモートで接続しようとすると接続先が見つかりませんと帰ってきます。 コマンドプロンプトのIPCONFIGで確認すると自動取得したIPが見れるので、ルーターの静的IPマスカレード/NAT設定で自動取得したIPを登録したのですが、つながりません。 グローバルIP ADDRESSは出かける前に必ず確認しています。 TCP/IPv4のプロパティは以下の通りです。 次のIP ADDRESSを使う IP ADDRESS 192.168.X.2 SUBNET 255.255.255.0 DGW 192.168.XX.1 次のDNSサーバーのアドレスを使う 優先DNSサーバー 192.168.X.1 詳細設定で NETBIOS OVERTCP/IPを有効にするにチェック (この設定でつながっていた) ルーターのTCPポート3389は開放してあります。(いじってないのでルーターの設定はそのまま) OSはWINDOWS7 PROFESSIONAL SP1 64bit パッチは全てあててあります。 アンチウイルスソフトはMICROSOFT SECURITY ESSENTIALSです。

  • IPアドレスについて

    IPアドレスとは個々のパソコンに割り振られている番号の事でしょうか?それとも回線ごとですか? 例えば、自宅のデスクトップ、ノート、iPhoneが同じネット回線を使用していても、 IPアドレスはそれぞれ違うのでしょうか?

  • 無線LANルーターでIPアドレスは変更できますか?

    毎度お世話になります。普段はデスクトップPCをwindows-XP SP2 で、接続はYahoo!BBでネットをしています。 数年前にノートPCを2ヶ月使用していて、家にいるときは 高速度でネットをしたかったのでバッファローの無線LANルーター、WERAM54G54を購入、現在も使っています(ノートは手放しました) ルーターから無線で繋ぐ意味が無いでしょうが、直接LANケーブルで 繋いでいます(笑) そこで質問なのですが、ネット友のHPはアクセス解析をしているので 出来ればIPアドレスを変えたいのです(ちょっと険悪な関係になりまして・・)やはりモデムを長時間切ったりしないとグローバルIPアドレスは変わりませんか?  一回だけでもいいから変えて彼のサイトを ROMでいいので見ていたいのですが・・・。

  • IPアドレスについて教えてください><

    IPアドレスについて教えてください>< ルーターを使い、無線でPCを利用しています。 yahooメールでログイン履歴をみるとIPアドレスが表示されますよね? 私のIPアドレスは定期的に変わるやつみたいなのですが、こないだ、ブレーカーが落ちた時も変わったのですが、それは普通のことでしょうか? 今のところ問題なく、ネットに接続できていますが、ブレーカーが落ちた場合、ルーターやモデム?などの初期設定を行わなければならないのでしょうか? ルーター等の設定はすべて業者さんにやってもらったので自分ではできません><

  • IPアドレスについて教えてください

    PC(Mac)の設定を見ると 「IPアドレス 192.000.000.000」みたいになっているのですが、 Googleのセキュリティイベントには 「IPアドレス 2001:000:0000:0000:0000:0000:0000:0000」みたいに出ます。 なぜ表示が異なるのでしょうか? WIMAX(PCにケーブル接続)でネット接続してます。 VPNは使っていません。 どこか設定が変なのでしょうか? IPアドレスが勝手に変わることってありますか?