• ベストアンサー

勝手に電源が切れる・勝手に再起動する

dokosoko2の回答

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.6

No.2です。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-GV42XUZG5 まだ2年ですね、消耗は考えにくいです。 SP2の時は、正常か安定していましたか?安定していればSP3 アンインストールか、再度リカバリーし、SP2のまま様子を見る。 SP3対応情報やBIOS、ドライバー、ソフトを更新できるか確認し、 可能ならアップデート。(サービス&サポートから型番で) http://121ware.com/ http://121ware.com/navigate/support/pc/xpsp3/ その後、しばらく様子見てSP3にして再発なら本体にバグか不具合が あると考えられるので、SP2で使うか一度修理見積もりです。 SP3をインストールしないプログラムがあるのでお試し下さい。 もしくは、自動更新を通知のみに切り替える。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=EC662F0F-4167-44E7-BA79-766679892BA2&displaylang=ja

tatamishop
質問者

お礼

ありがとうございました。 SP3をアンインストールしてSP2で様子を見てみます。

関連するQ&A

  • PCが勝手に再起動される

    PCが勝手に再起動されることがあって困っています。 ブルースクリーンに表示されたエラー番号は以下のとおりです。 STOP: 0x0000008E (0xC0000005,0xF9EE3208,0xF367E954,0x00000000) avgfsh.sys - Address F9EE3208 base at F9EE1000, DateStamp 3e355d7b AVGというフリーのウィルス対策ソフトを入れています。他のソフトに変えればいいのでしょうか? これで分かる方回答お願いします。 PC環境は Pen-4 1.6GHz 256MB OSはXPです。

  • ブルースクリーンが出て起動しません

    PCを起動させるとすぐに再起動するようになってしまったので、システムの設定でエラー時に再起動しない設定にしたら、ブルースクリーンが出て起動しなくなってしまいました。エラーコードは0x0000007E(0xC0000005,0x81CF1360,0x80748BDC,0x807488D8,)と書いてありました。今はセーフモードで書いています。分かる方どうかよろしくお願いします。

  • 勝手に再起動します。

    タイトル通りWindowsが勝手に再起動します。 しかも、再起動に失敗してなかなか起動できないときもあります。 Win XPで自作PCです。 エラーコードも再起動をする際に異なりなかなか特定できません。 修理にも出したのですが問題ないですと言われたのですがやはりおかしいです。 ちなみに今まで控えてきたエラーコードは、 0x000000A5 0x0000008E 0x0000007E 0x00000050 0x000000A5 です。

  • XPで勝手に再起動してしまいます。

    最近インターネットをしていたりすると、勝手に再起動される現象がおきるようになってしまいました。 どうやらXPはシステムにエラーが発生すると再起動する仕様らしいです。 そこで「再起動する」のチェックを外してみるとブルースクリーンが出てきました(画像参照) 色々と調べてみると同じようなエラーが出ている記事を拝見しましたが、ちょっとみなさんと違う点がありました。 それはブルースクリーン後は電源ボタンを押せば普通に起動して問題なく動かせます。しかし、ふとした時(数時間に1回)に再起動がかかってしまうのでちょっと困っています。 原因がわからないので詳しい方、教えていただけませんでしょうか?

  • ブルースクリーンが出て困ってます

    最近ペーパーマンをやり始め、起動した10分後くらいに・・ブルースクリーンが出て困ってます・・・・・ 2度連続でブルースクリーンがでました・・・・ 1回目のエラーコード(?) 0x1000008e 0xc0000005 0x86f79f90 0xb1930cdc 0x00000000 2回目のエラーコード(?) 0x1000008e 0xc0000005 0x86426f92 0x8da19cdc 0x00000000 なんか3日目がきそうで怖くなってきました…… 解決方法ありませんか? 一応ペーパーマンは危険そうなのでアンインストールしました。

  • PCの電源が勝手に落ち再起動になります

    ここ最近もPCをやっていると勝手に電源が落ち、再起動になる現象が多発しています。 この原因はなんでしょうか? PCは、NEC vl350/8d です。windows xpです。

  • 勝手に再起動するのです

    ネットゲームをしていると勝手に再起動してしまいます。 推奨スペックは満たしているのですが・・・・・ ほんとならブルースクリーンになって0x・・・となるのでしょうがそれもならずに再起動するのです。 設定で必ず再起動せず一度ブルースクリーンになる様にしているのに 何が原因か調べる方法とか無いでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 電源が突然落ちる・・・

    自作だと思われるPCです。 友人から譲り受けたらしいのですが その辺の詳細が不明。 構成 OS     WIN7 64Bit CPU    i7-860 メモリ   W3U1600HQ-8GC11(8G×2枚) マザー  P7P55D-E 電源   EVEREST85PLUS 720w  クーラー SCYTHE KATANAIII グラフィック N560GTX-Ti Twin Frozr II HDD 2枚SSD(1枚OS起動用っぽい) 4枚HDD ざっとこんなもんで、うらやましい限りなんですが・・・。 スリープから立ち上げ後、5分くらいでいきなり電源が落ちる現象。 その後勝手に再起動がかかるが、一瞬ケースのランプも付くも 立ち上がらず勝手に3回ほどがんばろうとする。4回目くらいで立ち上がる。 OS立ち上げ時、WIN旗のマークが消えるとまた落ちる。 その後、また数回立ち上げをがんばって4回目くらいで立ち上がり普通に起動。 この現象が立て続けに出ています。 2回目に出てくる起動時の修復をかけても『解決できません』※写真 この現象はブルースクリーンにもならず突然電源が落ちます。 このPCは基本電源をつけっ放しでスリープを主に使用していたそうです。 この場合、疑うべきところはどこでしょうか? 電源の故障と考えていいのでしょうか? 解決方法を教えていただきたく質問させていただきました。

  • ASUSのWindows7が起動しません

    PCの電源が落ちなかったので、強制終了しました。 そして、電源を入れ直して、再起動しようとしたところ、 「スタートアップ修復の起動(推奨)」の画面が出て、それを選択すると、ブルースクリーンになって、ウインドウズが起動しません。 表示は、STOP:0x0000004Eなどです。 F8を押して、セーフモードで起動しようとすると、選択画面は表示されるものの起動できず、やはりブルースクリーンになってしまいます。 データをバックアップしていなかったので、リカバリーしたくないのですが、良い方法があるでしょうか? 機種名:ASUS X54C メモリ:4GB HDD:500GB どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブルースクリーンが表示され起動できません。コードは0x00000116

    ブルースクリーンが表示され起動できません。コードは0x00000116です。 PCを起動するとブルースクリーンが表示され起動できません。エラーコードはstop:0x00000116です。 自分で色々調べてみたんですが、PCド素人なもので解決できません・・・・。 stop:0x00000116 の1行下に nvlddmkm.sys とあって、これも原因のひとつのようなんですが、よく分からず非常に困っています。 NVIDIAのドライバは最新のものにしたんですが、解決されません。 デバイスマネージャでディスプレイアダプタのNVIDIAを無効化すると通常起動できるんで この辺に原因があるのでしょうか。。 OSはvistaでグラボはGeForce8300GSです。