• ベストアンサー

この焼き物(陶器)の菓子器はどこの産地ですか

 頂いた物で気に入っているので産地が知りたいのですがあまり詳しくないのでわかりません。自分でもネットで調べてみたのですがわかりませんでした。特徴は以下です。 ・菓子器(菓子鉢) ・白、黒の小さなぶつぶつがまざった赤い土 ・ねずみ色に近い白い釉薬(薄い) ・紺色に近い色の植物のような模様 ・表面は茶色いぶつぶつが多い(土が出てる感じ) ・ひらがなで「ひろじ」と読める銘  志野焼っていうのが一番近いような気がするのですが、どうも釉薬の白さと厚さが違うような気がするし、全体的に茶色のぶるぶつが目立つし、紺色の模様も違うと思ってます。  どうぞよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toko21
  • ベストアンサー率69% (16/23)
回答No.2

ひょっとしてその菓子器は四方が内側に折り曲げられていて、 四角形の様な形になっていませんか。 もしそうだとすれば、ひろじ土人形と同一の作者のものである可能性が 非常に高いです。

umeboom
質問者

お礼

四角のようになってます。 有力な情報ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Vegas
  • ベストアンサー率60% (635/1056)
回答No.1

「陶器 ひろじ」で検索したら、人形ならあったのですが・・・ (きっと違っていると思うので先に・・・すみません・・・) ●ひろじ作 土人形(大) http://cart1.fc2.com/cart/fusa1843/?sort=&ca=1&rca=1&word=&page=3&item=8 ●ひろじ作 土人形 http://cart1.fc2.com/cart/fusa1843/?sort=&ca=1&rca=1&word=&page=2&item=114

umeboom
質問者

お礼

情報ありがとうございました。 調べてみます。

関連するQ&A

  • 鉢植の置き場所について

    サフィニアの鉢植えを地面に置いています。花壇という場所ではなく庭の普通に歩く土の上にです。また、何の植物であったか分からない枯れてしまった植物の鉢も同様に地面に置いてあります。 昨日、サフィニアと枯れてしまった植物の土を再利用しようとして鉢から出したのですが 鉢の内底や、内底に近い内側面の土の表面に何かの卵のようなものが結構付いていました。一粒の大きさはタラコの粒くらい(色はクリーム色)で、焼きタラコを箸で細かく割ったときの欠けらの表面を張り付けたようなイメージです。 ダンゴムシは結構いますがダンゴムシの卵ではないようです。蜘蛛でしょうか? 実際、何かはわからないです。 で、この様な状況にしないために鉢植は地面に直に置かず、ブロックなどを置いて、その上に置くようにした方が良いのでしょうか?…質問1) また、卵が付いている土の部分は廃棄し、残りを再利用しようと思うのですが如何でしょう。その鉢の土は全て廃棄した方がよいでしょうか?…質問2) よろしくお願いします。

  • 鉢の土、ダンゴムシいたけど再利用可能?

    鉢に挿し木してある植物が、ダメだと諦め、 その土を他の植物の鉢増し用として再利用しました。 鉢増し対象の植物に使っていた土は根から落とさずそのままの大きな鉢へ移しました。 鉢増しした後に気が付いたのですが、残った再利用した土にダンゴムシがいました。 はっきり分かりませんが、5号鉢で半分ぐらいの土に5匹前後を確認しました。 (もっといると思います) 再利用してしまったのですが、大丈夫でしょうか? ※ダメになったものも、鉢増ししたものも共にペラルゴニウムです。 よろしくお願いします。

  • ふんわり育つ室内管理できる観葉植物は?

    お世話になります。 室内で育てて5年目となる寄せ植えの鉢があります。 もともとはトックリラン(樹高1メートルくらい)の足元にシャムオリヅルランとアイビーが植えられていましたが、このうちアイビーが枯れてしまい、鉢の表面の土がむき出しになってしまっています。この鉢植えの管理場所は南向きの窓辺で、アイビーだけが枯れてしまった理由は、よくわかりません。 鉢の表面を石やバークチップでのマルチングも検討しましたが、やはり何か植物を植えたいところです。 アジアンタムやアスパラガス等の雰囲気が好きですが、乾燥気味に育てることは難しそうです。 そこで、トックリラン・シャムオリヅルランと共生できて、土の表面を覆うように、ふんわり育つような植物の種類についてアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 植物の病気

    植物の病気に詳しい方、教えてください。 最近、鉢植えのアンセミス(マーガレットみたいな花)が枯れてしまいました。 土の中に黄色っぽい(クリーム色)、粉チーズのような塊を発見したのですがこれが枯れた原因でしょうか? 鉢のサイズは8号です。少し前から元気はありませんでした。 土ごと処分しましたが、元気そうな枝はとってあり、挿してみようと思っていますが、感染?したりとかしないでしょうか? そして今日、別の鉢植えの土に同じ塊を発見しました。9号鉢に何種類か春に咲く球根を植えているのですが、ぐるっと円周にそって土を掘ると塊があります。 表面の数センチの深さです。表面からは見えません。 最近、アネモネと花ニラが芽吹いて今のところ元気そうですが、枯れたりしないか心配です。 近くに置いてる他の鉢植えでボリュームのある植物(根の量も多い)を植えているものには発生していませんでした。鉢の大きさと植えてあるもののバランスが悪いのでしょうか。 どうも白絹病とは違うようです。クモの糸のようなものは発生していませんし、菌核もみえません。 特に濡れているようにもみえません。 土は水はけのよいものを使っています。 発生する原因は何でしょうか? これが原因で枯れるならどのように対処したらいいのでしょうか。 薬があるならどのような薬が良いでしょうか?

  • 観葉植物の土の上にカビ?

    屋内に観葉植物の鉢を置いているのですが、表面にうっすらと白くカビのようなものが生えています。表面の土を取り除いても、すぐにまた生えてしまいます。ベランダに出したいのですが、寒いところに出すと枯れてしまうと主人に言われ、どうしたらいいか悩んでいます。4ヶ月の赤ちゃんがいるのでカビの胞子も心配です。 解決策を教えてください。

  • めだかの容器に生える藻

    タイトル通り、緋めだかを外の水鉢で飼っています。 土をいれ水生植物を植えてビオトープを気取っているのですが、とにかく藻がすごいのです。 一つの鉢にはまさに髪の毛様な太い糸状の緑色のもの。 もう一つは和紙か障子紙を溶かしたようなもの。色はウグイス色に近いのです。 もうとってもとっても水を替えても掃除してもどこからか増えるのです。 見た目が、特に和紙状の方は表面に浮いて汚くてたまりません。 駆除の方法を教えてください。

  • おみやげの多肉植物

    お世話になります。 子どもが植物園で小さな鉢に入った多肉植物を買ってきました。 土が見えずに、水色の細かい化粧砂とでもいうのでしょうか、カチカチに固めてあります。 多肉植物はあまり水は必要ないようですが、このままの状態で育てても大丈夫なのでしょうか。 化粧砂は突き崩して、土を露出させた方がよろしいのでしょうか。 ぜひ教えて頂きたくよろしくお願い致します。

  • チューリップの球根にアオカビ

    一週間前に、ホームセンターですでに芽の出た(土に埋まった状態の) チューリップの球根を2個購入しました。 それを鉢に植え替えて (鉢の土は観葉植物の土を使用、表面に化学肥料をまく程度) 室内の窓辺においてあります。 室内は暖房もあるので、温度は夜は10度程度朝晩は18度程度です。 そのような状況で球根のひとつにアオカビが生えているのが、 土の表面からもわかる状態になってきました。 もうこの球根はだめでしょうか? だめにしない方法があれば、何をしたらいいでしょうか? 土の表面が乾かないので植え替えた時にあげて以来水はあげていません。

  • 植木鉢の中のビニールポットはそのままでいいのでしょうか?

    プラスチック製の植木鉢(内径11cm位)に 黒色のビニールポット(柔らかい材質のもの)が 入っていますが、これはこのままでいいのでしょうか? ビニールポットを取り除いて土と植物を プラスチック製の植木鉢にもどすのでしょうか? 植物はアジアンタムです。 よろしくお願いします。

  • テラコッタ鉢のカビ?白華現象?

    室内の観葉植物用にテラコッタの鉢(かなり表面が粗い、ザラザラしています)を使用しています。 水やりは週に1回ベランダに出してやっています。 気がつくと、オレンジ色だった鉢の4分の3くらいが白くなっていました。触ってみるとカビと同じ感触があります。粉のようです。 これは白華現象というやつでしょうか?それともカビでしょうか?見分ける術はありますでしょうか???