• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在社会人で、今後夜間か通信をやりたいと思ってます)

社会人が夜間または通信で学びたい場合の行き先と資格取得についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 商業高校卒業後、現在社会人2年目の私は、夜間か通信で学びたいと考えています。しかし、行き先として悩んでいます。希望としては夜間の場合は愛知県、静岡県、東京都の順。通信の場合はスクーリングがないところが良いです。学びたい内容は経済や経営であり、簿記1級や税理士の資格が取得できると嬉しいです。短大卒業資格以上が欲しいため、専門学校の夜間では得られないか悩んでいます。
  • 社会人2年目の私は、夜間か通信で学びたいと考えています。しかし、行き先に悩んでいます。夜間の場合は愛知県、静岡県、東京都の順で希望しています。通信の場合はスクーリングがないところが良いです。私の学びたい内容は経済や経営であり、簿記1級や税理士の資格を取得したいです。ただし、専門学校の夜間では短大卒業資格が得られないか悩んでいます。
  • 商業高校卒業後、現在2年目の社会人です。夜間か通信で学びたいと考えているのですが、行き先に悩んでいます。夜間の場合は愛知県、静岡県、東京都の順で希望しています。通信の場合はスクーリングがないところが良いです。学びたい内容は経済や経営であり、簿記1級や税理士の資格を取得したいですが、専門学校の夜間では短大卒業資格が得られないか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も家が貧しくて商業校を卒業してからすぐにOLになりました。 私も簿記2級を取得しています。 私もあなたと同じ年齢のとき、向学心がおさえきれず、簿記1級の夜間のビジネススクールに1年半通い取得しました。 その後、税理士を目指して、大原、TACを渡り歩いて、簿記論、財務諸表論、消費税法の勉強をしました。 税理士の試験は1科目ごと受験できますが、とても難度の高い試験のため、専門学校に通いながらそれに専念しても1科目合格できない人も多いです。 また、受験生は、10年ぐらいかかってもすべての科目に合格出来ない人も、大勢いますので、ディスクが高いです。 私は、この現実を悟り、夜間の4年生大学へ入学して勉強しました。 大学で教わる簿記・経済・経営の講義は、教員の好きな部分を、ほんの少し、表面に触れる程度の内容しか行ないません。 そのため、大学の講義のみで、簿記1級や税理士の簿記論・財務諸表論の科目の力を身に付けるには、限界があります。大学とは別に専門学校に行かないと無理です。 会計系の大学院の修士課程を卒業すると、大学院によっては、税理士の簿記論・財務諸表論が付与されるところもあります。 しかし、大学卒業・大学院入試・修士論文執筆をクリアーしないといけないので、大変だと思います。 専門学校によっては、専門学校に在学しつつ、通信で大学を卒業できるようなカリキュラム設定をしている学校もあります。 その学校をお探しになると良いかと思います。 若いときに、さまざまな勉強・資格に挑戦すると、脳がスポンジのようにさまざまな知識を吸収しやすく、頭の回転も速いと思います。 しかし、若い時期は、人生においても恋愛等、とても大切な時期でもありますので、お仕事、勉強、恋愛を上手く両立し、いざとなったら、何を一番にしたいかを、考えて、人生を歩まれると良いかと思います。

ill815
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 とても参考になるご回答ありがとうございました。 やはり税理士資格となると難しいのですね。 大学や専門学校の違いについても詳しく説明いただき大変わかりやすかったです。 今後、自分が本当に目指したい進路を叶えられるように、ご回答を参考にしながら大学等探していきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう