• 締切済み

OKライフについて

mahunの回答

  • mahun
  • ベストアンサー率6% (2/29)
回答No.1

質問1. 「OKライフ」(OK LIFE)を知っていますか。 聞いた事すらありませんでした dell_OKさん新しい知識ありがとうございました

dell_OK
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 この質問で宣伝するつもりはありませんが、OKライフをご利用いただいて、楽しみの増える人がいればいいな、とも思っています。

関連するQ&A

  • 教えて!ok web

    現在、『教えて!goo』から入っているのですが、心機一転『ok web』で 再登録したいと考えています。 検索して見つけることが出来なかったので『ok web』について教えて欲しいことがあります。 (探しかたが甘いとおっしゃらないで下さい(><) ・回答後、お礼がきたらok webのほうからメールで連絡がある、と どこかの質問で見たことがあるのですが、本当でしょうか? (お礼で補足質問をいただいているのに気付かずに締め切りになって申し訳ない!と 思っています) 『教えて!』でも回答の際に、「新しい回答がきたらメールで知らせてほしい」に チェックしておけばいいよ、という回答が同じような質問でありましたが、 『教えて!』のほうでは他の方が回答したとのメールが回答がつくたびに 来るんですよね?! (メールがたくさん来るのも考えものです・・・) 『ok web』のほうではチェックしなくてもいいんですよね?! ・実際に『教えて!goo』と『ok web』はどちらが使いやすく見やすいでしょうか? 慣れと言ってしまえばそれまでなんですが・・・初登録の際に『ok web』は 目が疲れそうで躊躇してしまいました。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!!

  • OK WABE登録?について

    すいません、こちら違うかもしれませんが、パソコン設定等でこちら質問活用させて頂いている者です。 Facebookアカウント?からこちら利用させて頂いているのですが、一番初めに登録?時にへんなアルファベットで登録してしまい、これを修正したいのですが、OK WABE会員登録せずに修正する方法がないか知りたく、質問させて頂きました。 ご回答の程、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 最近、名だたるライフ系レギュラー利用者が自爆してる

    最近、名だたるレギュラー回答者(主にアンケやライフ系の主体は回答)が、ほころびが気になるのか、自分がどう見られているのか遠まわしに探る質問を立てたり、支持者増やしが目的なのか、回答者に媚売ったりしてる様子が見受けられますが、上手く持ち直すことはできるでしょうか?

  • セカンドライフ 皆さんどのように楽しんでいますか?

    最近日本語版のオープンし、何かとニュースでも話題になっているセカンドライフですが、どれくらいの方がどのように利用し、楽しんでいるのか気になりました。 消費者よりも企業の方がより積極的な姿勢が見られ、果たしてちゃんと利用者がそれについてきているのか、ということも気になります。 そういう私は、しばらく前にアメリカ版の方に登録しましたが、まったく利用しないままです。 1)セカンドライフに登録しましたか? 2)どのようなことに利用していますか? 3)どのように楽しんでいますか? 4)お勧めの利用方法は? 5)今後セカンドライフはSNSが広まったように広がると思いますか? ご回答の方、お待ちしております。 宜しくお願いします。 セカンドライフ ↓ http://jp.secondlife.com/

  • OK WAVEを使っていて物足りなく感じることは何ですか?

    OK WAVEを利用していて「こうだったらいいのに」とおもうことはなんですか? 現在のOK WAVEとまったく違う機能になってしまってもいいので 理想の質問サイトを教えてください。 普段質問を読んでいるけど回答しない理由や、 アカウントはあるけど質問したことがない理由などでもいいのでよろしくお願いします。

  • Oh,Life(日記サービス)について

    初めまして。 私は半年ほど前からOh,Lifeという日記サービスに登録して、日記をつけ続けています。 毎日決まった時間にメールが送られてきて、それに日記をつけて返信することで登録されていくというシステムです。 これを使い続けていたのですが、本日(9月20日)に突然メールがこなくなり、変更していないのに同じメールアドレス・パスワードでログインできなくなってしまいました。 日記のバックアップを取っていなかったため、自分のミスですが、消えてしまうのがショックです。。。 他に同じ現象になっている人がいないか、また調べてもわからないためOh,Lifeの問い合わせ先を教えていただきたいです。 目的としては、サービスの継続と、今まで書いた日記を入手することです。 何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。

  • OK Webってなんですか。

    今、Googleで検索をしていたところ、探している内容と似た質問があると思い“OK Web”にたどり着きました。そこには、登録もしていないのに“教えてgoo”と全く同じ内容の自分の回答・質問履歴がありました。ここは“goo”とリンクしているのですか。 “goo”にしか登録していないのに自分が知らないところで登録者になっていて、何だか気持ち悪いのですが。

  • ライフカードのLIFE-Web Deskについての質問

    今日は。回答宜しくお願い致します。 以前から「LIFE-Web Desk」を利用していたのですが、利用していたフリーメールのアドレスにログイン出来なくなってしまい、IDとパスワードを記録していたメールを見れなくなってしまいました。当然、IDとパスワードがなければ、LIFE-Web Deskにログインすることは出来ません。 そこでLIFE-Web DeskでIDとパスワードの教えて貰うサービスを利用しようと思ったのですが、以前登録していたアドレス(現在はログイン出来ない)に送られてしまうようです。 メールアドレスを変更するには、LIFE-Web Deskにログインしなければならないのですが、ログインする為には、IDとパスワードが必要となり、LIFE-Web Deskにログイン出来ません。   大事なパスワードとIDをプリントアウトして控えなかった私も悪いのですが、こういった場合どうしたらいいのでしょうか?

  • ライフカードのリボ払いについて

    Life-Web Deskに詳しい方、教えてください。 ライフカードに入会しました。リボルビング払い毎月5000円です。これを一括払いに変更したいのですが、Web Deskでどう変更すればいいですか? 利用可能枠・支払い方法の変更/リボ払いへの変更/リボ払い専用カードに変更・解除/解除を選択 でOKでしょうか? 利用可能枠・支払い方法の変更/リボ払いのお支払いコース変更/3000円コース・4000円コース・5000円コースは関係ないでしょうか?

  • OK/gooでの質問締切り率は高くなりましたか?

    このOKWeb/教えて!gooでは過去に何度も『質問者が締切りもお礼もしない』という趣旨の質問(グチ?)が立ち上がりました。 でも、2001年11月から質問の2週間及び4週間後に締切り案内のメールが届くようになり、さらに2003年11月から受付中の質問は一人5問までという制限ができました。 その結果として、未締切りの質問は実際に減ったのでしょうか? 私個人としては、受付中のままになっている質問は、一昨年が18.1%だったのに対して、昨年(7月まで)は5.41%に激減しましたし、さらに、最近100回答で調べたら、未締切りが6質問、その内お礼もなかったのはたった2質問だけでしたので、かなり効果ありと感じているんですけど、実は私は回答する時に質問者の登録情報/ユーザ情報をチェックし、質問ばかりしている人の場合には会員名で検索してちゃんとお礼・締切りをする会員さんなのかどうかのチェックもしています。そのせいで締切り率が高くなっているかも知れません。 教えて!gooのトップページにあるデータに依れば満足率(=締切り率)は86%とされていますが、これは全質問に対するデータであり、最近の傾向はわかりません。 てなわけで、他の皆さんはどうなんだろうか?と疑問に思いました。以前と比べて締切り率が高くなってると感じている方はいらっしゃいますか? 他の会員さんの回答履歴を片っ端から調べて回ればわかることかも知れませんが、そこまでする時間も体力もなく困っていますので、疑問を解決するためにこちらで質問させていただきました。皆様のご協力をいただけると助かります。よろしくお願いします。 アンケート的質問ともとれるかも知れませんが、OK/gooに関するアンケートをよそのサイトでやっても多くの回答をもらうことはできない(タイケツはgooの会員さんやOKの他の入口から覗いてる会員さんは見てない)と思うので、どうかお許しください。m(_ _)m