• ベストアンサー

英語の長文問題

英語の長文読んでると、よく、知らない単語が出てきて焦るのですがそういうときってどうすればいいのでしょうか??何か長文を読むときのコツみたいなのがあれば教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.3

生きている限り知らない単語は日々続々と現われます。全てを覚え切ることは出来ません。 VOA(Voice of America)の"Special English"による放送は、1,400語の基本語彙のみを用いて放送されています。LDOCE(Longman Dictionary of Contemporary English)は、2,000語の定義語彙(The Longman Defining Vocabulary)によって辞書全体が執筆されています。 先ず、上の二つに目を通してみて、知らない単語があれば英和辞典で意味を確認します。 LDOCEの巻末には付録として接頭辞と接尾辞のリストがありますので、これら(たった八ページ)を熟読すれば、知らない単語の意味を類推することが出来るようになります。 私の場合、英語の本や雑誌を読む場合、滅多に辞書は引きません。その単語の接頭辞や接尾辞、似たような語幹の言葉から意味合いを推理するに留めます。同じ単語が何度か繰り返し出て来ても二度まではパスし、三度目にその単語がかなり重要であると判断したら「うざったい単語だなあ!」と文句を云いながら辞書を引きます:-)。意味を知らなくても読み進む上で問題がない時はほったらかしです。 翻訳する時にはそうは行きませんが、物語を楽しむ、あるいは記事を参考にするという場合は、大意が判ればいいので、重要でない単語に拘っても意味がありません。重要な単語かどうかは文章の流れ(文脈)で判断します。

その他の回答 (3)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.4

こんにちは 文章を読むときは、流れをつかむことが大事ですから、分からない単語に意識が行くのはよくないことです。 最初から最後まで読むスピードを一定に保つことを心がけて練習してみてください

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20266/40177)
回答No.2

一つはそういう知らない単語を減らす努力。 受験英語だったり学校の英語で言えば必要な単語力はある程度目安がありますから。誰でもそうですけど、知らない単語にぶつかると動揺するんですよ。ただ知らなくても文章を読み込むことは出来るんです。 その単語がプラス的な意味なのかそうじゃないのか。 その単語の前後に似たような意味の言葉が並んでいれば、それに近い語意ではないのか、ひとまず置いておいて読んでいっても何とかなる範囲の単語なのか、それを読んでいく中で自分なりに掴んでいくんですね。 早く読める人はそれが結構上手なんですよ。必要な部分を核としてどんどん読み進めて、知らない単語があっても推測で補える。適訳じゃなくても文脈さえ追えれば問題ない訳ですからね。これは読み込む量や経験、訓練でしか身に付きませんからね。ボキャビルをしつつ、文章の中で単語と遭遇して、それをクリアしていく経験を重ねていく事につきますね☆

回答No.1

一応、海外に二年半在住したことがあって苦手ながらも英語を習得した経験から言わさせていただくと、ありきたりですが、文脈からその単語を推測すること。または前後の文から著者の言いたい事を推測して、読むことです。 個人的なコツは、分からない単語はペンでそのつどチェックして、ある程度(1トピック)を推測して読んでから、分からない単語を調べて、読み直すことかな。 慣れるまで時間はかかりますが、言葉の習得に近道はありません。

関連するQ&A