• ベストアンサー

Photoshop Elementsでのカンバスサイズ変更が…

koma30007の回答

  • koma30007
  • ベストアンサー率87% (173/198)
回答No.1

「イメージ」→「サイズ変更」→「カンバスサイズ」は その動作で正常だと思います。 ※画像内のイメージは拡大・縮小はされず、カンバス (キャンバス)のサイズだけが変更されます。 ※「相対」にチェックが入っている場合は、入力した 数値の分だけそのまま余白が追加されます。 ※余白の追加位置は、基準位置の設定で決まります。 pinkycafe7さんが以前使っていたのは、「イメージ」→ 「サイズ変更」→「画像解像度」の方だと思います。 ※画像サイズの変更は、上の欄のピクセル数で指定します。 ※ドキュメントのサイズは、印刷する場合に使用します。 ※「縦横比を固定」にチェックを入れて置くと、片方に入力 した値に比例してもう片方の値も自動変更されます。

pinkycafe7
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 私も画像解像度の方だったかな~と思ったのですが、上の欄のピクセル数というのは変えれなく(文字が表示されているだけ)、下の方のドキュメントのサイズのところは自動計算はしてくれますが、(前から)pixelの単位がないのです。 (pixelがないからと思ってカンバスサイズの方の画面を使っていたような気がするのですが…) ん~どういうことなんでしょう…

関連するQ&A

  • 「photoshop5~5.5」で「ペイント」のように、辺をつまんで、キャンバスサイズを 変えたい。

    こんにちは。よろしくお願いします。 「photoshopの5~5.5」では、キャンバスのサイズを変える時、数値入力で変えますよね。 「ペイント」のようにキャンバスのサイズを辺の中間や角をつまんで変える方法は出来ますでしょうか? もしくは、数値入力以外での変え方をご存知でしたら教えてください。

  • PhotoShop CS3カンバスの回転について

    PhotoShopで角度入力によるカンバスの回転を行った後、 同じ方法で元の角度に戻すと周りに大きな余白が出来てしまいます。 これはカンバスサイズ自体が大きくなってしまったということでしょうか? 余白を出さずにカンバスを回転することは可能でしょうか? また、不可能であれば、 どうやって綺麗に元のサイズに戻すことができますか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお分かりになる方、 どうぞご回答よろしくお願いします。

  • PhotoShopCS6カンバスサイズ変更について

    現在作業しているデータのサイズが1200×1000pxなのですが、 下に余白ができてしまったので、50px削りたいと考えています。 以前使用していたCS5では、メニューからカンバスサイズを選び、 相対にチェックを入れて、高さに削りたいピクセル数(今回なら-50)と 入力して実行していました。 CS6でも同じ方法でやってみたのですが、[ OK ]をクリックしても 何も起こりません。(ダイアログも閉じないです) プラスの値を入力すると、その分きちんと増えるので…???です。 ※新規で別のファイルを作成しても同じ現象です。 お手数をおかけいたしますが、 原因・解決方法がわかる方いらっしゃいましたら、 ご教示の程、よろしくお願いいたします。

  • カンバスサイズ

    photoshop初心者です。質問させてください。 使用ソフトはADOBE PHOTOSHOP CS3 バージョン10.0.1です。 カンバスサイズを120.5mmに指定したいのですが、イメージ>カンバスサイズで数値を入力してOKにしても直後にイメージ>カンバスサイズで確認すると0.05mm前後の誤差の生じたサイズになってしまいます。 印刷業者へ入稿するファイルなので0mmも誤差のないものを用意した方がいいのかと思うのですが、入稿自体も初めてのため実際どうなのかもよく分かりません。 この程度の誤差は発生するものなのでしょうか。またそのまま入稿しても業者側がうまく修正してくれるものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 写真サイズの変更

    Photoshop Elements6でホームページに載せる写真サイズ変更しているのですが・・・ 縦横比を固定しないで、ピクセル数の幅・高さを入力し縮小した場合横に広がって縮小されるのですが何か良い方法はないでしょうか? 縦横比を固定しないと、うまく縮小されないのでしょうか?

  • Photoshop Elementsで質問

    Adobe Photoshop Elements のバージョン 2.0 5.0 7.0 10 11 を持っています。 「ファイル」→「新規」→「白紙」を選んで新規作成をする場合 サイズのpixelを たとえば 幅382 高さ512 解像度120 にしたいと思います。 カスタムでその都度設定するのではなく、この数値を登録しておくことはできないのでしょうか? こういう細かい数字が何通りもあると覚えられないでなんとかいい方法を探しています。  Adobe Photoshop CSなどでは出来るようなのですが、Elementsでは無理ですか?

  • Photoshop Elements 5.0での画像サイズについて

    お世話になります。 Photoshop Elements 5.0で、画像のサイズを変更したいのですが、うまく変更されません。 今までElementsではないものを使っていたときは、画像解像度の変更のところで画像サイズ(px)を変更できたのですが、今回のものではピクセルでの画像サイズ指定ができず、困っています。 要は画像の縮小をさせたいのですが、方法を教えてください。 言葉足らずかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Photoshop Elements12

    Photoshop Elements12を使っています。 「新規」から「白紙ファイル」を作る際、毎回、下記の状態で固定してすぐにすぐに新規ファイルを作りたいのですが、どのように固定すればいいでしょうか? 「幅500」 「高さ500」 「解像度100」 「カラーモードRGBカラー」 「カンバスカラー白」

  • Photoshopでカンバスサイズ変更バッチ

    横幅920ほどある大量の画像を、左側半分と右側半分の2ファイルに分けたいと考えています。 そこでまずは左側だけを切り取ってしまおうと思い、Photoshop CS3を使い、バッチを作成しました。 ------------------------------ カンバスサイズ変更 幅 460pixel 横の位置 左 拡張カラー 背景色 ------------------------------ このアクションを保存して実行した所、なぜか基準位置が左にならず中央になってしまい、両側が230pixelずつ削られてしまいました。 意図したように動作させるにはどうすれば良いのでしょうか? Photoshopを使わずに出来るようであればそちらでもかまいませんのでお教えいただければ幸いです。

  • Photoshop Elements 7でGIFアニメ「ファイルサイズ

    Photoshop Elements 7でGIFアニメ「ファイルサイズが大きすぎて…」とエラーがでます。 Photoshop Elements 7を使用してGIFアニメを作成しようと思い、絵をスキャナーで読み込み、レイヤーを作成してWeb用に保存からアニメーションにチェックを入れたら「ファイルサイズが大きすぎてアニメーションが作成できません。アニメーションGIFとして保存するには、画像サイズを縮小するかレイヤーの数を減らしてください。」とエラーメッセージが出ます。しかし、レイヤー数は3枚ですし、画像サイズも1枚2.705Kまだ下げています。何が原因なのか分かりませんし、どうすればGIFアニメを作成出来るのか分かりません。誰か教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。