• 締切済み

解約したF902isで音楽が聞けますか

Bouzu1の回答

  • Bouzu1
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.1

携帯を解約しても音楽はそのまま聴けますよ。 ただあたりまえの話になるのですが、解約しているのでiモードに接続してダウンロードというのは無理です。(フォーマカードを差し替えるとできると思う)

loverhiro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かmedelia playerを介して音楽データををミニSDに取り込んで聞くんだったと思うのですが、その一連の作業も通常におこなえるのでしょうか?

関連するQ&A

  • F901iSの音楽の入れ方

    はじめまして。僕はPCの音楽においてなんにも分かりません。 そこでみなさんにお願いしたいのが古い機種にあたるF901iSなんですが、初心者の僕にも分かるように説明していただけると本当にありがたいいです。どこかのHPでもかまいません。 miniSDカード miniSDユーティリティ iTunesはあります。 よろしくお願いします。

  • F901iSで音楽を聴く

    データリンクソフトを使って、miniSDに音楽ファイル(AAC)を書き込みました。 そのデータをiモーションの機能を使ってイヤフォンを接続して聴こうと思ったのですが、携帯を閉じると再生停止してしまいます。 F901iSで音楽を聴くときは携帯を開きっぱなしにしないと聴けないのでしょうか? ミュージックプレイヤーというからには閉じても聴こえそうなものですが…。

  • F902isで音楽を聴くには??

    だいぶ前のモデルになってしまうのですが、今私はF902isを使ってます。 普通にメールして通話して、写真撮ったりするくらいなのですが 最近音楽が聴きたくなり、デジタルミュージックプレーヤー?の購入を考え始めました。 そして気づいたのです・・・今の携帯で音楽が聴けるんじゃなかった?!でも説明書もなければ、付属のものもない状態なんです。 だからやり方もわからないし、聴くために必要なものが何なのかもわからないんです・・ この機種を使われてた方、この機種で実際音楽を聴いたことのある方いましたら情報お願いします。 どんな感じかもおしえてもらえるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • F902isで音楽を聞いたりしたい・・・(≧∇≦)~~*

    昨年「F902is」を購入し現在使っています。 今までは音楽を聴く予定がなかったんですが、ITUNEから音楽を取り込んで使おうと思います。 そこで保管してあったソフトをパソコンにインストールしてみたんですが、我が家のOSがVISTAなのでできなかったんです。 それでは・・・とただ単純にminiSDに音楽を転送して、携帯から今度はminiSDを開いてみたんですが、それではまったくファイルを開くこともできませんでした。 いったいどうしたらいいのでしょうか?ソフトは使えないので。 それからたとえば自分でパソコンに保存したTV番組をやはりminiSDに転送してこの携帯携帯で見るということは可能ですか?

  • F901ic,F901is,P901isについて…

    F901ic,F901is,P901isのどれかにしようかと思ってるんですが、 非常に悩んでおります。 音楽の再生機能がいいこの3機種に絞り込んだのですが、 P901isはSDが256MBまで、でも再生のモードが3種類ほどあるみたいで 興味があります。 F901is,icは着うたの再生はキレイですか?? Pは初期不良やバグが多いみたいですね。 またなにかあると嫌ですね。 もっさりは直っていないようですし。 Fのほうがまだ早いみたいですね。 F901icとisは何か変わった点とかあるんですか? 見た感じあまり機能が変わってないような気がするんですが。 この3機種について、便利な点不便な点、音楽の再生について使用している方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • F901isについて

    F901isで音楽を聴けるようにするためにハギワラシスコム128MBのminiSDにFシリーズデータリンクソフトを使ってファイル変換した音楽を入れたのですが、聴こうとしても「利用できないフォーマットです」という表示が出て聴く事も情報を更新することも出来なく困ってます。 アドバイスをお願いします。

  • F902isの音楽再生について

    以前も質問させて頂いたのですが 中々解決に至りませんので宜しくお願い致します。 ドコモの携帯F902isを使用していますが PCが98SEと古くて付属のソフトなどが使えず 音楽をminiSDに取り込めません。 カードリーダーを使ってコピー、貼り付けすれば使えると聞いたのですが PCでminiSDの中身を表示すると DOCOMO→MMFILE→「 F_MUSIC」のフォルダが表示されません。 これは98だからなのでしょうか? F_MUSICのフォルダにWMAファイルをコピーすれば 再生できるようになるのでしょうか? 取説にはWMAファイルはAACのように コピー貼り付けしても音楽は再生されませんと 書いてあるのですが・・・ 詳しい方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いします。

  • F902isについて

    F902isについてですが。 音楽をイヤホンで聴くときと、イヤホンをはずして本体のスピーカーで皆で音楽を楽しむときのことです。 イヤホンで聴くと普通に最大の24の音量はそこそことはできるのですが、イヤホンをはずして本体のスピーカーから聴くとき、音量は最大の24でも満足いく音量になりません。 切り替えの設定があるのでしょうか? 教えてください。

  • F902isの音楽再生について

    ドコモのF902isを購入しました。 確認せずに購入したのが悪かったのですが、 音楽をPCからメディアプレーヤーにて同期化し、 miniSDに取り込むことが出来るようですが 当方PCが98SEなのでメディアプレーヤーのバージョンが 追いつきません。 Macのサイトでも確認しましたが やはり対応がXPかMeでした。 やはり今のPC環境ですと miniSDに音楽を取り込むことは不可能なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。

  • F902isの同期について

    音楽携帯にあこがれてF902isを買ってみましたが、 携帯に音楽をとりこむときの同期をさせる際に どうしても「大容量記憶装置デバイス」として読み込まれてしまいます。 ↓このページのやり方にしたがってみましたがだめでした。 再度パソコンにつなぐとまた同じ項目ができてしまいます。 http://www.fmworld.net/product/phone/music/f902is/wma/info.html どなたかご回答お願いいたします。