• ベストアンサー

PCリカバリィ後のウイルスセキュリティの再設定について

T-200の回答

  • T-200
  • ベストアンサー率43% (157/360)
回答No.2

サポートページトップのよくあるお問い合せのQ&A ⇒【超過したエントリー情報を削除したい】を確認して以前の登録を削除すれば良いんじゃないかなぁ? 私の場合はリカバリ後に再インストール⇒登録⇒以前の登録を削除したと記憶しています。

syou10
質問者

お礼

ありがとうございました。 当初登録時のシリアル番号とパスワードを再登録をする事で解決出来ました。 これからも不明な点がありましたら、アドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • ZERO ウイルスセキュリティが使用できません。。

    ZERO ウイルスセキュリティのダウンロード版を購入したのですが、以前に別のPCで使っていた影響か使用できません。解決方法を知りたいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 「ウイルスセキュリテイZERO」の再ダウンロードが出来ない

    ソースネクスト発売の「ウイルスセキュリテイZERO」を6/15に購入しダウンロード済ませ問題なく作動していたのですが、過つてウイルスセキュリテイを削除してしまい再度ダウンロードしかけたのですが うまくいかず、どうすればダウンロード出来るのかご教示ください。 30日間が過ぎればダウンロード出来ないとなっているのが気がかりです、しかし機械を変更したり、リカバリー等した物についてはダウンロードは可能となっていますし判断に困っています。 どのページからも再ダウンロードが出来ないように思うのですが、よろしく回答のほどお願い致します.

  • ウイルスセキュリティの再インストール

    インターネットでダウンロードしたウイルスセキュリティを一度削除してしまい、再度インストールする方法を教えてください。 スタート→すべてのプログラムの中にソースネクストのウイルスセキュリティの名前が無く、いつもインターネットを開くと出る「お早うございます」以下の表示も出て来ません。マイページで登録をチェックするとちゃんと登録済みになっていますが不安です。  

  • ソースネクスト ウイルス セキュリティZEROの登録について

    こんばんは。 長年、愛用していましたXPのPCの調子がイマイチなんです。 たまに、立ち上がらなかったりと…。 データなどのバックアップはすでに行いましたが、インストールしていた『ソースネクスト ウイルス セキュリティZERO』について質問をさせてください。 このPCの保証期間はまだ数年ありますが、このPCを修理に出したと仮定します。 当然、リカバリ等(HDDの交換)をして出荷と同じ状態で手元に返ってくると思います。 その際、すでに登録していた、『ソースネクスト ウイルス セキュリティZERO』については…再度登録をすることによって、「重複しています」のようにはならないのでしょうか? もし、そうなる可能性があるのであれば・・・ほんとに故障する前にアンインストールをしたほうがいいのかなーっと思って。 PCがまだ動いてくれる時に。。。 すみません、よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティ0のダウンロード版について質問です

    先日、ソースネクスト社のウイルスセキュリティ0の3台用のダウンロード版を購入しました。主人の仕事用PCと、家族で使うPCにはインストール済みですが、わたしのPCは修理に出ているため、まだインストールしていません。ダウンロード版には、ダウンロード期限とダウンロード回数制限があるのですが、私のPCはダウンロード期限までに返ってくるのは不可能かもしれない状態です。 ソースネクスト社のダウンロードページには『ダウンロード後、別途保存をおすすめします』と書いてあるのですが、ウイルスセキュリティをダウンロードした後、CD-ROMに焼いて保存することは、可能でしょうか。ちなみに、ダウンロード版は、解凍して使用するファイルになっています。

  • ウイルスセキュリティ2005インストールできない

    以前からノートPCでソースネクストのウイルスセキュリティ2004/2005を使っています。今回デスクトップPCを新しく購入しました。付属の他社体験版セキュリティソフトの使用期限が迫ってきたので、使い勝手のよいウイルスセキュリティ2005をダウンロード版にて購入。ユーザー登録も済ませ、デスクトップからインストールしようとすると、以前の製品版のシリアルナンバーで「はじめにお読みください。以前の・・・云々」の画面から先に進めません。全く別のPCに全く新しいソフトをインストールするのに何の問題があるのでしょう。こういう場合どうしたらよいのかお知恵をよろしくお願いします。すでにデスクトップPCからは体験版をアンインストールしてしまっているので、インターネット接続が出来ず(ウイルス怖いんで・・・)困っています。

  • ウィルスセキュリティ無期限版

    ウィルスセキュリティ2004からウィルスセキュリティ無期限版を購入し愛用しておりました。先日ウィンドウズの再インストールをした際、ウィルスセキュリティ2004のシリアル番号を紛失しており、ウィルスセキュリティ無期限版から何とかできないか調べたところ、ソースネクスト・ドットコムのユーザー登録のシリアル番号がわかっているだけで、製品購入時の登録アドレスも現在はないので、どうしようもない状態です。今は、ウィルスバスターの体験版をとりあえず使用しております。 再度ウィルスセキュリティを復活させるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • ウィルスセキュリティ ダウンロード版

    ウィルスセキュリティ(1台分)のダウンロード版ってありますか? ソースネクストのページを探しましが見当たりませんでした。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • ウイルスセキュリティの設定

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使っていてメールアドレスを変更したのですが、PCにインストールされているアドレスはどのようにして変更するのか分からない。 登録名、シリアル番号の次に表示されるメールアドレスの変更方法がわからないのです。

  • ウィルスセキュリティでアップデートが出来ない

    ウィルスセキュリティ2005を使っているのですがアップデートをしようとすると「サーバーに接続できません」と表示されます。 ソースネクストのHPを見て最新版をダウンロードし直したのですが、今度は利用開始の手続きが同じく「サーバーに接続できません」と表示されてしまいました。 ネットやメールは何の問題もないのですが、これはどういうことなのでしょうか? マカフィーとバスターのオンラインチェックをしましたがウィルスは発見されませんでした。